goo blog サービス終了のお知らせ 

花に癒されて

クリスマスローズ、クレマチス、バラ、宿根草などを育てています。

五月のクレマチス

2023-05-18 14:40:06 | クレマチス
こんにちは(*^-^)

昨日からの急な暑さで体がついていけません。。

今日はリハビリに行ってきました・・・効いた~(>_<)
施術していただいてる時、「痛くて冷汗が出た」と理学療法士さんに言ったら「今日の天気のせいですよ」って言われてしまいました(笑)
確かに、天気のせいで暑いのもあるけど。。

リハビリに行く前に、花がら摘みや写真撮影📷をしました。
今咲いている《クレマチス》です~(*^-^)

《テッセン》と《白万重》お気に入りです♪



《テッセン》





《白万重》





《マダムジュリアンコレボン》も咲き始めました。



コメ家のボーダーフェンスでは《ピール》に続いて



《踊場・オドリバ》



《プリンセス・ダイアナ》



《トリカトリ》と咲きだしました(*^-^)



今朝、裏の挿し木場を見ると「バラが咲いてる~これはロココかな?」
だったら嬉しいな。



毎朝、歯磨きしながら庭を見る部屋からの写真です。
ここで、今日はあれをああしよう。とか考えます(笑)



奥の木製アーチのミニミニバラ《ボニー》ブーケのようで可愛いです。





先日、立川で買った花苗です。
《ペチュニア・バイプレーヤー》これから、もっと沢山花が咲くと思うので、またアップしますね。



もう一つは《ペチュニア・真樹(まさき)》かな?ネームプレートがなくて検索しました。



五月だというのに、、室内で30,8℃です(;'∀')
熱中症に気を付けましょうね。

本日も訪問してくださりありがとうございます<(_ _*)>





クレマチス✲シジュウカラその後

2023-05-08 14:50:07 | クレマチス
こんにちは(*^^*)

こちら、かなりの雨が降りましたが、今は止んだけど、気温が低くて、またコタツを入れています(^_^;)
震度6強の地震があった能登地方でも、地盤が緩んでるいるところに大雨が降ってしまって心配ですね。
どうぞお気をつけください。

早咲きの《クレマチス、H・Fヤング》ですが、昨年は、見事に咲いたのに、今年は芽が出てこないな〜と思っていたら、茎に虫が入っていて、、お星様になってしまいました。
なので、クレマチスを這わせている出窓の下がスカスカです(^_^;)



それと、《ミヤマハンショウヅル》も、かなり剪定しちゃったので、今年は3輪しか咲きませんでした。(スカスカの原因2)
《テッセン》この配色好きです🎶





《白万重》もっと咲き進むと更に素敵になります。



ここに、他のクレマチスが後4種植えてあります。

ボーダーフェンスでは《ピール》が咲いています。
途中で、誘引をさぼったら凄い事になってしまいました。



シングルとダブルの花が咲くんですね。



木製フェンスでは《フォンドメモリーズ》とミニミニバラ《ボニー》が咲き始めました。





フェンスの《踊場》は、もう少し。



そして、、シジュウカラのお話です。
保護していたシジュウカラですが、元気に餌を食べていたので、そろそろ自然界に帰そうかな〜と思っていたけど、どうやら羽に障害があって、高い場所には飛べそうもないみたいでした。
餌もあまり食べなくなり、今までの元気がなくなってきました。
このまま家で最後を迎えるより、野鳥として、自然に帰した方がいいのかなという事になり、放すことにしました。
木の上に置いて・・・やはり飛びません。。
餌をあげたら、やっと食べてくれて、その場を離れました。。。

大きな鳥や猫などに襲われちゃうかもしれません。
翌日、見ると、前日置いた木の上にはいませんでした。
今頃、どこかで「チーチー」と鳴きながら飛んでいると信じたいです。

今までも、巣箱の中で卵のままって事もあったので、全員が元気に巣立つのは大変な事なんでしょうね。
元気な姿で、空に向かって飛び立たせてあげたかったのに、残念で仕方ありません。

本日も訪問してくださりありがとうございますm(_ _)m




クレマチス ジリアンブレイズ、ダッチェスオブエジンバラ、ヤグルマギクなど

2023-04-24 14:21:03 | クレマチス
こんにちは(*^^*)

今日も、全国的に寒いようですね。
こちらも寒くて、といっても室内の温度19度あるけど、暖かい日が続いていたので、19度だとコタツです(^_^;)

今年も、こぼれ種からの《ヤグルマギク》があちこちで咲いています。



先日、初めて行った整形外科に予約してあったので、リハビリに行ってきました。
どういう状態の時に一番痛いのか?とか色々聞かれて、足の状態をチェックして、硬くなっている足をほぐしてくれました。
30分ぐらいやってくれて、少し楽になったけど、膝の痛みは簡単にはとれませんね。
今週、もう一回予約をしてきました。
膝が痛いと草取りができなくてね・・・小さなイスに座ってやったりする時もあるけど、無理しないようにしなくちゃね(^_^;)



ヤグルマギクは白とブルーと紫かな?3色咲いています。前はピンクもあったけど、今はありません。



《クレマチス》が咲き始めました。
《ダッチェスオブエジンバラ》《黃モッコウ》のアーチに咲いています。



八重咲きは豪華ですね〜、クレマチスって、突然枯れちゃう事ありますよね。
去年まで、あんなに咲いていた(22/5/4の記事)《H・Fヤング》が新芽が出てこないと思っていて調べたら枯れていたんです(ショック)木の中に虫が入り込んでいました(´;ω;`)ウッ…



ダッチェスさんに似ていて、淡紫色の花が咲く《ベルオブウォーキング》も、数年前に突然枯れて、、最近、すごい小さな苗を購入、枯れたヤングの場所に植えたけど、今年は花が見られそうもないです。



《ジリアンブレイズ》も咲き始めました。




白い花弁で、よく見ると、縁が薄紫色っぽくてフリフリなんです♬



コメ家のアプローチ《ロンギカウリスタイム》が満開です。



小さなピンクの花が集まっています。



我が家の《ネモフィラ》ひたち海浜公園のネモフィラも満開でしょうね。



今朝は3時に目が覚めてしまって、、寝不足なので、ウトウトします。
本日も訪問してくださりありがとうございますm(_ _)m



クレマチス・モンタナ✲りんごの花✲オステオスペルマムなど

2023-04-12 13:01:07 | クレマチス
こんにちは(*^^*)

こちら地方、今の所晴れているけど、天気予報では、これから黄砂の飛来があるということで注意が必要ですね。
お天気が悪くなる前に、庭仕事がたまっていて、、今朝は8時頃から庭仕事をしました。

昨日、またHCに行ったので、セール品の花と一目惚れの苗を買ってきたので、花の水やりが終わってから、それを植え替えて、裏のクリロー花壇の《クリスマスローズ》の花茎をカットして草取り・・・そのうち暑いくらいの陽気になってきて、休憩♬
で、そのままPC前へ。。

セール品の《オステオスペルマム》ピンクアイビューティとサンシャインビューティ



《マーガレット・ソレミオ》



花壇に植えました。



一目惚れした《カラーリーフ斑入り葉バコパ》を買ってきました。



オステオスペルマムは、昨夕、寄せ植えしておいて、今朝、ちょい足ししました。
足したのは、こぼれ種からの《ネモフィラ・ペニー・ブラック》とネット友さんからいただいた種からの、多分《ギリアレプタンサ》《リムナンテス》だと思います。



それと、バコパは・・去年買って冬越ししてくれた《ディアシア・ダーラ・アップルブロッサム》の鉢に寄せ植えにしました。



鮮やかな黄緑の斑入り葉に小さな白い花、タイプです〜〜🎶





我が家の《御殿場桜》満開を過ぎたかな〜。



《りんごの花》も満開で





《ハナミズキ》もいつの間にか咲いてる



《キモッコウバラ》も咲きだして



《クレマチス・モンタナ》も咲いて






花いっぱいで春爛漫ですね。



宿根草の花達も元気に咲いています。



お昼ご飯の時間になっちゃいました(^_^;)
昨日の残り物〜いただいた筍で、筍ご飯と筍とさつま揚げの煮物、サラダでいただきました(*^^*)

本日も訪問してくださりありがとうございますm(_ _)m

冬咲きクレマチス・日枝と赤・青・黒の実

2022-12-16 15:16:23 | クレマチス
こんにちは(*^^*)

師走に入り、寒さも厳しくなり、気忙しくもなりましたね。

先週は、妹のところに行って、昨日は姉のところに行って、甥っ子に二ヶ月に一度のカット&カラーをしてもらってきました。
気分的にはスッキリだけど、体はスッキリとはいきません、年ですね。(^_^;)

お天気がいいと、バラの剪定をしたり、古木をのこぎりで切ったりしています。

《冬咲きクレマチス・日枝》今年は花数が少ない〜置き場所を変えちゃったからかしら?





《ニホンスイセン》は、あちこちでよく咲いています。





クリローチェックで裏の花壇に行くと、綺麗な青い実がなっていました。
確か、これは《リュウノヒゲ》?
夫があちこちに植えて、、クリローのところまで侵入してきています(-_-;)
実は綺麗です♬



赤い実は《ヤブコウジ》?



黒い実もいます《ヤブラン》かな?



地味な写真が多いので、登場回数が多いけど《ラビットビオラ》さん達を見てくださいねm(_ _)m
花数が増えています。

《ネオンラビット》



《ミミラパン》



《プチプチパープルウィング》



洗濯物を沢山したので、そろそろ入れなくちゃ、すぐに日が暮れて寒くなっちゃいますね(^_^;)
本日も訪問してくださりありがとうございますm(_ _)m