goo blog サービス終了のお知らせ 

combatfoxの日記

仕事の暇を見てサバイバル♪畑のスミに秘密基地♪今日も元気にサバイビー☆

久しぶりに銃器(長物)お手入れ♪

2013-05-12 18:57:33 | ミリタリー
長い間、しまいこんでいたライフルを引っ張り出してお手入れいたしました。
と言っても主要部品が劣化してしまわぬようグリスやOILの塗布だけは行っていたのですが、本格的なメンテナンスと調整は久しぶりです。銃刀法改正時、法規に抵触しないようデチューンを行って以来、殆どしまいこんでいました。


写真上:レミントンM700ウッドストック
使用弾薬:7.62mmNATO弾
光学機器:リューポルド社製Mk3スコープ「クロスヘアレティクル」

写真下:レミントンM700樹脂ストック
使用弾薬:338ラプアマグナム弾
光学機器:リューポルド社製フロントフォーカスタイプ「レンジファインダーレティクル」


写真上を購入する時に308ウィンチェスター弾のバージョンも迷ったのですがお店の人が最初に買うならNATO弾のバージョンをお勧めしますよ~って言ってたのでそっちにしました。7.62mmNATOも308ウィンチェスター弾も一般的名弾で入手はどちらも変わらないと思うのですが、やはり射撃時の反動とかでしょうか?(笑  反動もあまり変わらない気がするけど(* ̄∇ ̄*)エヘヘ














ウソです・・・ちょっとだけ背伸びしてみたかったんです(笑 ( ̄∇ ̄;)どちらもエアソフトガン(玩具)です(暴

ちなみに下「マルゼン社製APS-2スポーターMk2」上「東京マルイ製VSR-10 Gスペック」で、どっちも少しだけいじっております。

以前は自分でチューニングやカスタムを行い、ショップにて専用の固定具に固定して測定を依頼していたのですが、現在近くにそういったお店も無く、福岡まで行く暇もないので、手っ取り早く我が家のキュウリハウスでやっちゃいました(暴

射距離は30m

的はA4用紙にマジックで10cmの四角を書いて、狙点として、黒丸を中心へ書きました。

まず調整せずに撃ってみた写真です。右側にフライヤーがありますが、おおむねグルーピングは280mmと言ったところw

そしてクリーニングと調整後は何とか150mmくらいまで持っていけましたが痛恨のカメラバッテリー切れ・・・Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーンちなみにVSRの方です。APSはいじくりすぎており、調整に費用と時間がかかることが判明し今回はクリーニングと大まかな調整のみであきらめました(笑

どちらも精密射撃用ではなくあくまでもサバイバルゲーム用ということで必要最低限のグルーピングで抑えております。サイレンサー(サプレッサー)を装着してこのくらい集弾してれば十分ですw30m前後ならヘットショットできますし。多少離れても胸へ狙点を置けばはずすことも少なくなりますしw久しぶりにいじって面白かったです(笑

注)今回ご紹介しております物はエアソフトガン(玩具)で銃刀法に定植しないよう対策済みの物です。

今回行ったグルーピングテストの計測方法
条件
射距離:銃口からの距離を巻尺にて計測し30mとしました。
気温:ハウス内で訳28度くらい
湿度:ハウス内で訳80~90%
風邪:無風
仕様弾:マルイ製0.25gバイオBB弾

計測法
射距離30mにおいて的に10発撃ちこみ一番遠い弾痕の中心間距離を測定しグルーピングとして、連続して3回行いその平均を1セットのグルーピングとしました。

今回、サプレッサーを2種類使い分けて10回くらい計測してみました。通常サプレッサーの種類にもよりますが、装着時は発射時の気流が乱れグルーピングが悪くなることが多いようですが、今回私が使用した大小の2種類のサプレッサーではそれほど大きな影響はありませんでした。と言うか大きいほうはたまたま精度が良かった?清流を乱さなかった?のか割と良い結果が出ました(笑  

それではこの辺でw





最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
自分も好きです (Taka)
2013-05-18 23:00:07
長物はもう持ってませんが、ハンドガンは今も2丁ほど持っています。
昔は自分もサバゲーやってました(笑)

SS9という銃をベースに色々カスタマイズしていました。
もう27年以上前ですけど

返信する
>Takaさん (combatfox)
2013-05-20 19:56:36
SS9は私も使ってたことありますw懐かしいです(笑 当時はホップシステムとか清流効果とか難しい部品はあまりベターじゃなく、単純に弾の径との誤差が少ない精密な銃身と強力なバネによる直進性向上に頼って時代でしたね~SS9純正でもおそらく現在の規制に定植するパワーがあったと思います。途中規制対策済みモデルも出たような記憶がありますwSS9の頃はコーラの缶を振っておいて、10mくらい離れたところから撃って遊んでました(暴 今思えばもったいないw16年か18年くらい前になるかな~(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
返信する
すごいと思いますっ><;; (霧子)
2013-05-26 15:01:09
こんにちはっ^^
ごぶさたですっ><

そんなの持ってたんですね^^
うらやまし><;;

あたしは
今のソフトガンは、
あんまりよく知らないんだけど

いくらライフルでスコープ付きとは言え
30メートルで
サプレッサー付けて
ライフリングのない
BB弾でグルーピング15センチとゆーのは、ちょっと
すごいんじゃないかしら?><;;

今のソフトガンっつーのは
かなり!
精密に出来てるのか?

あたしの持ってたアーマライトは
5メートルで20センチの
集弾率だった・・・><;;
・・・不良品だったのかっ?・・・??

デリンジャーは
銃口から発射された弾が
3メーターで着地した><;;
・・・不良品・・・か・・・?・・・><;;

唯一持ってた、いにしえのガスガン・・・
M-11イングラムSMGは
30発を5秒ほどで
撃ちつくしてしまった・・・もったいない><;;
もしかして・・・不良品・・・か・・・?・・・><;;

あたしは不良品ばかり、
つかまされてたのかあ~~~~っ><;;

くすん・・・

話はもどるが・・・><;;

実銃撃ったコトないから
わかんないけど
その集弾率ってば
実銃より優秀なんじゃない?もしかして・・・

いいなあ・・・
あたしも欲しいぞっっ・・・そんなの・・・

え?いや・・・

ソフトガンじゃなく
本物を・・・・・・・・・・><;;

これは秘密なんだが
もし!
有事の際に召集されるのなら・・・

あたしは
奇声をあげながら
突撃して
SMGとかショットガンとかを
乱射しまくる最前線の兵か

もしくは
高所、木の枝や幹に寄りかかり
じっくりと!スコープ越しの相手を狙う
狙撃兵に
なりたいんだっ^^

フフッ
オタク少女の
ささやかな
願いさ・・・・><;;

すまんな・・・combatfox将軍(いつの間に
将軍に・・・><;;)
ソ連の一兵士のグチだ・・・
聞き流してくれたまえよ^^
返信する
>霧子さん (combatfox)
2013-05-26 20:27:40
お褒めいただき、光栄です♪苦労しましたwマルゼンという会社から出ているAPSシリーズは元々、精密射撃協議用というコンセプトで発売されており、サバイバルブームにあやかってサバイバルバージョンなども出してました。社外品のカスタムパーツも豊富でそれこそこだわればきりが無くお金がかかります( ̄∇ ̄;)私が過去に手がけた、最高傑作はAPS-2SVと言うモデルに10万以上つぎ込んでカスタムし、1ジュール以下でありながら有効射程70~80くらい?グルーピングは30mで130mmくらいでした。ゲームフィールドの計測レンジで飛距離が出すぎていて計測不能・・・ショップでもエアガン用長距離測定レンジが無く苦労しました(暴  手放してしまいましたがw 現在所有してる物は、ライトチューンくらいなでそれでもパーツだけで数万円くらいはかけていますが、あくまでも現行銃刀法に添った形でサバイバルゲーム重視のセッティングです。結構がんばってカスタム下のですが、現在遊ぶ暇が無く定期メンテナンスのみ行っている私大です。マルゼン社のAPSシリーズは元々精密射撃用ということもあってAPSカップと言う射撃競技も行われているようです。さらにメーカーや銃の形式問わず、6BB弾使用して30mでのグルーピングを追及する競技もあるようで30mチャレンジと言うようです。その競技のハイエンドの方々はそれこそ30mでグルーピングが90mm以内というから驚きです。私なんて足元にも及びません(笑  それからあくまでも法廷範囲内のエアソフトガンではグルーピングで実銃はおろか空気銃にも及びませんよ~w散弾銃は元々グルーピングうんぬんではないので除外しますが、狩猟用空気銃で50mで数センチ、射撃協議用ですとさらに良いグルーピングですし!実中の対人でライフルTOPクラスのカスタムメーカーのカスタム品なら800~1000mで5百円ぐらい以下くらい(計測レンジにて)のグルーピングらしいですしwさらにアンチマテリアルライフルですと1kで1MOA(弾頭1個分くらい?)とか・・・ほんとかどうかは未確認ですが・・・
返信する
こんばんは! (パイル二等兵)
2013-05-27 15:37:38
長物はやはりカッコいいですね~♪
しかも木製ストックが雰囲気があって最高です!!

私はM14、M1ガーランド、M1カービンの3丁はいずれ揃えたいと思ってます。
返信する
>パイル二等兵さん (combatfox)
2013-05-27 21:50:55
ウッドストックは渋いですよね~w性能面では樹脂が圧倒的にいいのですが、味わいのあるウッドが好きですw
実はこのウットのほうを購入する際、ウッドストックのM14を売却したんです(暴 今思えばもったいなかったかな~って感じですが、ウッドストックでボルトアクション=男の浪漫だったんです(笑  M14・M1ガーランド・M1カービン・トンプソンなどはそろえたいですね~♪私はスプリングフィールドM1903あたりも欲しいです。インテリアとしても部屋の片隅にクラシックなウッドストックの銃器とアンモ缶、ファティーグがさり気なく、置かれてるとカッコいいですよね~
返信する
狙撃ライフルいいな~〓 (海人隊員)
2013-06-21 22:00:48
combatfox殿こんばんは(^^)/
台風は大丈夫でしたか( ̄▽ ̄;)

ライフル良いですね~
APS-2とVSR-10ですか(・∀・)
自分が欲しかった二丁じゃないですか(^_^;)

しかもグルーピングもけっこう良い感じ

あぁ…自分も久しぶりに射撃訓練しに行きたくなってきた(>_<)
返信する
>海人隊員さん (combatfox)
2013-06-22 21:57:12
何とか台風の被害も無くすみました。これからがシーズンですのでお互い気をつけましょうね~って気の付けようがないのですが(苦笑  

狙撃ライフルはいいですよね~♪勿論M16系のアサルトライフルもカッコいいのですが、私ボルトアクションの狙撃用ライフルが大好きでして(* ̄∇ ̄*)サバイバルゲーム時もスナイパーでしたw所詮おもちゃなのですが、雰囲気最高ですwあっそうそう例の物一応完成しましたので、最終テストして問題なければ、近いうちに送りたいと思っております。CAT○○○の例の奴です♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。