combatfoxの日記

仕事の暇を見てサバイバル♪畑のスミに秘密基地♪今日も元気にサバイビー☆

ついに手に入れたw

2011-10-27 21:25:38 | ミリタリー
最近ですね、欲しい物が数点ありまして!って言うか・・・いっぱい有りまして(* ̄∇ ̄*)エヘヘ【優柔不断】
バッグがですねマグフォースと言う会社製のアーチャースリング・シリーズで、中ぐらいのサイズの物が欲しと思いまして、お金を貯めていたんです。(ちなみに18000~20000円ぐらいが相場?大きいサイズは廃盤らしい)少ないお小遣いをコツコツ貯めてやっと1万円ちょっとたまったわけですよ♪~(・ε・ )んで、ネットのどっか安く扱ってないかな~って探していたらですね!たまたま目に止まったナイフが有りまして「カラミス社のUSパイロットサバイバルナイフ」じっくり見ていてこのナイフに一目ぼれしちゃったんです。こうなると、もうさっきまで探してたバッグの事なんて頭から消えています(笑・・
価格も7800前後が相場と言うことで即購入しようとページの買い物カゴをポチッツ・・・あれ・・・ポチッ・・・・あれれ?一回閉じて再度そのページを開いたところΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン完売・・・完売 

しょうがないので複数のショップを検索・・・・・・・・ドコのショップも完売・・完売・・・完売!
でしょうがなく以前取引した事のあるショップのサイトで連絡先を確認して問い合わせしてみようと思い、そこのショップサイトへ・・・・TOPページからテキト~にサクサク入って行き問い合わせフォントを探してたら・・あれっ・・・あれれ・・・?ここに出てるナイフはもしかして・・・以前パイル二等兵さんやシマハイエナさんのサイトで紹介されていた物でないのかな?パイルさんとシマさんの過去ログをチェック・・・やっぱりそうだ~~~~(⌒・⌒)ゞイヤァしかもパイル二等兵さん的なレア度チェックまで有るではないですかwとりあえずそのブログで機会があれば欲しいと言われてたので、リンクをパイルさんへ転送wちょっと横道にそれてましたが、やっと、問い合わせボタンを発見(`∀´v)ウケケ「問い合わせです、カミラス社製のUSパイロットサバイバルナイフを探しているのですが、7800円前後で後期型のシースに補強のメタルチップが入っているタイプを購入したいのですが在庫ありますでしょうか?また探せますでしょうか?」
数日後お返事があり・・・・在庫がないのでUSA本国の倉庫や流通、問屋、同業者仲間に当たってみましたが、廃盤になってから結構たつ事と人気商品&軍事的に漏洩防止規約ギリギリの物なので今後入手はかなり厳しいでしょうとの事でしたΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーンそ・・そうですか・・・ッと言うことで無い物をいつまでもグジグジ言ってても仕方がないのでパイル二等兵さんや、シマハイエナさんが紹介していた例のナイフを購入することにいたしました

(* ̄∇ ̄*)エヘヘバッグはどうしたって・・・バッグ・・・何の事っ、というか天秤にはかけてはみたんです、私的に・・・バッグはまだ廃盤にはなりそうにないし、マグフォース社は各国軍に色々納入したりとかしてるし、MILL基準通ってる製品も多いし・・・米軍やフランス外人部隊・・自衛隊とかも公式、非公式問わず使ってるし・・・大変優れた製品を作っている会社なのですが・・・御免なさい深い意味はないのですが・・別に嫌いとかじゃないし、どちらかというと好きなんですが・・・アメリカ製って言葉に弱いんです私・・・そんで後から見つけた例のナイフはカミラス社(アメリカの会社)なんです。
不純な動機で後者に軍配wってそれだけが理由ジャナイや~い(言い訳)前者のバッグは上記のように人気が有るからまだまだ廃盤にはなんないだろうという事、後者の製品は最初探してたナイフ同様すでに生産中止になっていて、しかもパイルさん的にレア度が高い品だった事以上2点から私の単純な脳みそが判断したのです(`∀´v)レアとか限定とかUSAとかに弱いんです私(⌒・⌒)ゞえ・・・引っ張り過ぎってwはいっ・・スミマセン前置きながくて・・・


というわけで購入したのがコレッ、そう知ってる人は知っている!知らない人はぜんぜん知らない!USポケットナイフです。このナイフは確認されているだけで4種類あり形は全て同じなのですが、刻印が違う4種類で「US刻印、USMC刻印、USN刻印、USAF刻印」の4つです。

今回購入したのは上がUSNで下がUSAFです。

USNと

USAFです。

裏書は同じ物でした。表の文字も海軍物か空軍物かというぐらいで書いてある事は、あまり変りません。
US. military knife
米の軍事的なナイフ 
(United States Government spec.MIL-K-818D)
アメリカ合衆国の軍事規格K-818D
Made in the USA by Camillus Cutiery Co

カミラスカトラリーコーポレーションによってアメリカで作られる
って書いてありました。

裏の記載を私なりに翻訳してみました。

Military Specification Kil-K-818D  
Has been a U.S.Government  
Item since 1944. CamillusCutleryCo.,
「1944年以降のアメリカ合衆国の軍事基準に順ずるカミラス社のナイフ 規格K-818D」

The largest single manufac-turer of kilitary spec.knives in history,
Has produced over tenmillion of these knives.
「カミラス社は歴史的に大きな功績を残しました。あなた達が貴社のナイフを知り、使用している事がその証です。わが社の功績はその事実の上に成り立っています。」
This rugged knife ,which has seen
Billions of hours of severe use,
Has withstood the most extreme testing conditions world wide!
「このゴツゴツとした見た目のナイフは、厳しい何時間もの使用テストを行って、その結果、世界で最も過酷なテスト状況に耐えました。」
No wonder…when you consider
it is constructed totally of stainless steel!
Camillus extensive manufacture-ing expertise has enabled sales to the civilian population at very affordable prices.After several decades of use, it will still be one of your most favorite tools.
「あなたが思っている以上に、このナイフをステンレス削りだしで作ることは難しかった。専門知識を持ったスタッフが十数年かけて、性能、コストパフォーマンス、量産性など、基準を満たし、カラミス社が完成させたナイフが皆様の最も好きなツールナイフの一つです。

ってかいてるようです。上の写真でも写っていますがそれぞれ同一と思しき説明書?のような物が同封されていました。今後機会があれば翻訳してUPしたいと思います。

今回の物の刻印ですUSNとUSAFです。

形はどちらともまったく同じです。缶きりのトコに缶オープナーと書いてありますw

分かりづらいかもしれませんがブレードの付け根に製造年と思しき年号とメーカー名が打刻してあります。今回購入した物は1994ですので1994年製ということでしょうwこのナイフについて詳しくないので誤った記載があるかもしれませんがご了承くださいwこっそりコメントで教えてくださいw
それから最後に、このナイフというかファクトリーナイフや軍官給品などについて注意がきを記載させていただきます。まぁナイフに限った事では有りませんが・・・
①軍官給品などは性能不だけでなくコストパフォーマンスなど複数の用件で納入が決められていますので細部の仕上げなど民生品のほうが丁寧な場合があります。そんなモンだと思ってください!
②刃物関係で言うと、ファクトリーナイフの箱出状態は本刃付けされていない事が多く、タッチアップや刃を付けないと本来の性能を発揮しない事が多いです。これについても、そんなモンだと理解しておいてください。
③最後ですが今回購入した物についてです。各所に製造時のバリが出ているので箱から出して直ぐは注意しないと怪我します。使用前に丁寧に各所、紙やすりなどでバリを取っておきましょう。あくまでもコレクションとしてであればバリを取ったら価値が低下する可能性もありますので各人の判断でお願いいたします。

上記注意書きはあくまでも一例ですそれ以外の注意も必要でしょうし、もちろん例外もあります。なお刃物の取り扱いには十分注意しましょう。

美味しいお野菜にな~れ!

2011-10-13 13:23:24 | 日記
ビニールハウスで冬野菜として、ほうれん草を植えていたのですがwようやく芽が出ましたw

美味しくそだってくれるといいな~w

それから路地に畑を準備して、ネギを植え恥じましたw我が家の主要作物にと健闘しているので、テストで5aほど作付けしてみているのですが、ネギなんて初めて作るので、どうなることやらw一応、半契約栽培で、指導もしてくれるそうなので頑張って主要作物にしていきたいと思っています



ネギは年間通して需要があるようですし、うどんやそばにも薬味として入れるしw最近萌えキャラとして人気がある某デジタルキャラもネギ振り回してるしって分かった方は相当なモンですwイヤイヤ、それだけ某キャラがあちらこちらに出てるほど有名って事ですw初音ミクはどうしてネギなんか振り回してるんだろう・・・?まぁ冗談はさておき何とか起動に載せたいものですw皆さんそれぞれ、釣りやキャンプや錘の加工や、ヒヨコ&シマの世話などがんばって?楽しんで?おられるようですので私も頑張ります。これから寒くなると思いますが、皆さんもお体にはお気をつけて~♪

スリングライフルのプロトタイプ!完成・・・

2011-10-06 17:22:49 | 日記
ようやくスリングライフルのプロトタイプが組みあがったのですが・・・
色々と手直しや調整が必要です!

スコープなんぞつけてみてw

試射してみたのですが・・・(^-^;う~ん・・・どこかに干渉しているらしく思うように弾道がまとまりません!やはり予想していた不具合が出ました。原因はゴムの取り付け部位にありそうです。トリガー(ゴムを引っ張ってロックし保持するところ)からゴムの取り付け位置までがストレートになっておらず、構造上やや取り付け位置が下がってるんです(>-<)ロック位置からまっすぐな位置でゴムを取り付けなおせば、おそらくかなり症状は改善されるはず。っとなると取り付け金具を別の形状の物と交換し、テストしてみないといけません。まだまだ実用化は遠いようですw実戦投入は今猟期を予定しているので、まにあうかな~~まぁ頑張ってみますw