combatfoxの日記

仕事の暇を見てサバイバル♪畑のスミに秘密基地♪今日も元気にサバイビー☆

かっこつけてみたw

2011-03-30 22:11:44 | 銃砲、狩猟、趣味の話
ちょこっとかっこつけてみたw
ボンネットの上に無造作にアイテムを配置して1枚目の写真をパシャリ
少しUPで2枚目もパシャリ


試射の様子もパシャリと撮ってみましたw

分かりずらいですが、奥の方に見えるダンボール片までの距離50m(巻尺で計測)ボンネットを利用して依託射撃にてゼロイン(照準調整)レミントンっぽいやつが50m微風で25mm黒のサイレンサーつきの方が50m微風で32mmとまぁ何とか使える範囲にグルーピングがまとまりました。・・・がブログ用に写真を編集していて気がつきましたがタスコ社のスコープに付属していたレンジファインダー用距離早見表に違和感が・・・・・・

これまた分かりずらいのですが、分かった人はすごいかもwなんと距離の表記にミスプリ発見w遠近法を利用した距離測定なのに違う見え方で同一距離w写真アップでみたらわかるかな~?200cmのE列がありえない数値にww跡で修正しておこうwっと今回はライフルネタ(エアソフトガン)ネタでしたが、以前のナイフネタの補足させていただきますwと言うかコメントに対しての説明補足ですねwナイフについてですが、選ぶ際のポイントで大切な事を忘れてました。一口にナイフと言っても、キャンプでの実践投入と言っても使用用途によって使い分けが必要です。まぁ1本で済ませられないことも無いですが、木を切り出したり架設テントを設営すると言ったハードな使用(山刀、鉈)のような使い方と、調理やコザコザ加工と言った包丁(切れ味重視)の使い方では用件が違ってきます。私の場合は、ASEKなどで対外のことは済ませますが、調理などは小型のフォールディングナイフを使ったりしていますw最低1本のナイフwできれば2本ぐらいで使い分けがベストかと思います。1本のナイフでも良いものは幅広い用途に応用が利きますから、じっくり選んでみることをお勧めしますw

最新の画像もっと見る

コメントを投稿