えぇ~皆さん自分のコレクションなど購入する際、迷うと思うのですが・・・複数あるとなるとなおさらだと思います。趣味に割ける予算が限られてている場合が殆どだと思いますが、レアな物だと今買わないと・・・と言うことでさらに迷われると思います。実はですね、私、今現在迷っているんですw欲しい物は数あれど、仲でも最近、マイブームな物で2点ほど購入予定を立てていたのですが、どちらもレアなんです(* ̄∇ ̄*)写真などはあえて載せませんwだって~無いとは思いますがこのブログ見て、私も欲しい~となったら、悔しいですもん(`∀´v)!まぁ、それはさておき、何と何で迷っているかと言うと米軍キャンティーンセット(水筒ハードプラ性、ワイヤーハンドルカップ、カップスタンド、水筒カバーのセット)と軍用ケロシンランタンで迷っていますw最初水筒を欲しくてお小遣いをコツコツ貯めていたのですが、最近、ブログで知り合った方々内で、空前のランタンブームが起こっているんです!それに触発されたこともありますし、以前から燃料使用のランタンを1つは欲しかったんです。それで水筒などネットで探していたらですね、ちょうどいい感じの米軍ランタンがあるではありませんかwしかも、現在たまっているお小遣いでギリギリ買える金額でwう~ん迷いますどちらもレア物ですし、最近水筒の方は相場が上がってたり、品数が減ってきている気がするんです。しかしランタンも水筒より圧倒的に生産数が少なく、これまたレアなんです。私が検討中のものは本国製ではないので割りと安いのですが、それでも飛ぶようにうれているそうです。水筒セットだと送料込みで、業者さんと相談し、今月末かえるかどうか?と言うお小遣い事情Σ( ̄ロ ̄lll) 迷います。しかもランタンを見つけたお店は、チョットシタ関係で良くしていただいているお店なんです。そこのお店でもどちらも今後は希少価値が上がっていくだろうとの事w震災以降、災害時にも使用できる軍用品が最近良く売れるとの事・・・う~ん水筒もランタンも、災害時役に立つ物だし・・・う~ん迷う~~8割がたランタンに傾いているのですが、水筒の方は、1点ずつコツコツ手に入れれば、何とかなりそうだし~とか色々頭をよぎっていますw今夜も眠れないΣ( ̄ロ ̄lll) 幻聴が聞こえる~~ランタンにしなよ♪by○○パル(笑 燃料ランタン=癒し&キャンプや作業で実用!寒いときハンドウォーマーにもなるw今の時期にぴったり!水筒セット=今より夏のほうが必要かも、お湯を沸かしたり、調理に使用したり、普段野外でコーヒー作るときに重宝しそうw迷います(爆 B型で優柔不断なんです。ランタンは送料を若干マケテクレルラシイシ(* ̄∇ ̄*)いざとなれば直接お店へ買いにいけるので送料掛からないwまぁ車で片道2時間って所ですかねw皆さんも、散々迷っておられると思います。どちらを購入したかをUPは乞うご期待(結局どちらかかうんかいっってw・・・買いますよw他にもいっぱい欲しい物あるけどねわあい\(^▽^\)(/^▽^)/わあいっ・・・男って奴は・・・ハァ
年越しキャンプの写真を加工してみました(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

間違い探しです。この写真の中に4箇所
①②③は比較的分かりやすいと思います。最後の④はやや難易度が高いですが皆さん見つけられるかな?
③が誰だか分かった方は凄いです。①が一番大きく数が大きくなるにつれ対象は小さくなっています。
見覚えのあるのが居る様な気がするのですが気のせいです。ご存知の物とは別物だと思いますので悪しからず!

間違い探しです。この写真の中に4箇所
①②③は比較的分かりやすいと思います。最後の④はやや難易度が高いですが皆さん見つけられるかな?
③が誰だか分かった方は凄いです。①が一番大きく数が大きくなるにつれ対象は小さくなっています。
見覚えのあるのが居る様な気がするのですが気のせいです。ご存知の物とは別物だと思いますので悪しからず!
ついに欲しかったテントを手に入れました。過去に似たような非軍事用テントは所有していましたが、軍用のこの手のテントは初めての所有でちょっと、ウキウキします。

アメリカ陸軍の古くからあるテントです。正式名称は、US.ARMY SHELTER HALF TENT
と言います。これは1組でその名の通りハーフテントなんです。2組セットで1張りのテントになると言う物です。

こんな感じです。

中身はこんな感じで、私はコンプリートセットで購入したのでダンボール2箱になっていました。

当事こんな風に運用されていたんでしょう。
今回は東京キャロルと言うお店で購入しましたが、品質の良さと対応の丁寧さなどトッテモ感激するお店でした。価格等はあえて伏せますが良心的で感激なお見せです。皆さんもお探しの品などありましたら、覗いてみたらいかがでしょうかw
まだ書きかけですが、この記事は追加されると思います。(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

アメリカ陸軍の古くからあるテントです。正式名称は、US.ARMY SHELTER HALF TENT
と言います。これは1組でその名の通りハーフテントなんです。2組セットで1張りのテントになると言う物です。

こんな感じです。

中身はこんな感じで、私はコンプリートセットで購入したのでダンボール2箱になっていました。

当事こんな風に運用されていたんでしょう。
今回は東京キャロルと言うお店で購入しましたが、品質の良さと対応の丁寧さなどトッテモ感激するお店でした。価格等はあえて伏せますが良心的で感激なお見せです。皆さんもお探しの品などありましたら、覗いてみたらいかがでしょうかw
まだ書きかけですが、この記事は追加されると思います。(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
2011年11月中央アジア某国・・・
11月と言ってもこの国は熱い・・・灼熱の地である。ところどころに点在する村々も廃墟になっている場合が多い!我々は比較的居住者の多い地区の治安維持のため日々のパトロールを行っていた。メンバーは多国籍からなる勇士総勢15名で3分隊に分け3交代でパトロールを行っている。私の居た隊は中でも精鋭ぞろいで狙撃を得意とした私「combatfox]を筆頭に「爆発物、小火器のスペシャリストのベック伍長」「トラップや無線担当のボブ」「車両を任せれば右に出る物はいない、ピーター中尉」そして私の古くからの友人で「扱えない武器は無いベテランで、ファイティングラビット軍曹」の5名であった。ある日我々の隊が居住区から南に約5キロほどの荒野をパトロール中、廃墟となった民家から発砲を受けた、さすがベテランの隊だけあって皆落ち着いて対応し車両を下車、わだちに身を伏せ状況をうかがいながら、私の支持を待った。私は発砲してきたのが小火器で、しかも断続的に数回だったことから、またいつものゲリラが威嚇で撃ってきたのだろうと思い、各人に廃墟のクリアリングを指示し、私も北側から慎重に近づいた。・・・その時南から近づいたピーターとボブから無線が入り「どうも様子がおかしい・・・重機関銃搭載車両数台と見慣れない国籍の男数人が、武装した兵士と建物内に入って行ったらしい」経験からヤバイ雰囲気を感じた私は部下へ距離をとって警戒するよう指示し、本部へ応援要請と空からの偵察を要請した。・・・我々は廃墟から少し距離をおき、取り囲むように配置について、応援が到着するのを待っていた。20分が過ぎた頃だろうか突然私の居た北側へ数発発砲があり、おそらく南側への攻撃だと思われる爆発があった。私「ピーター、ボブ・・・・大丈夫か?・・・」ボブ「こちらは大丈夫だがピーターが苦戦中!応援へ向かう・・・オーバー」私「了解・・・無理はするな・・もう直ぐ応援が来る」こちら側への攻撃も激しくなってきた。私の数メートル横に付いていたラビット軍曹が50口径の猛烈な攻撃を受け動けない状況に陥った。ヤバイ・・・このままでは全滅する・・・無線で東周りで我々と合流し一時退却するよう無線連絡し、ラビット軍曹を援護するように手にしていたAK-Mで廃墟へ向けて打ちまくった!その内の何発かが敵にあたったらしく50口径の銃撃が一瞬途切れた。私は軍曹へ叫んだ・・・「今だ、こっちへ走りこめ」軍曹も間髪要れずM249を猛烈に打ちながらこちらのわだちへ走りこんだ。・・・何とか窮地は脱した物の不利な状況に変わりない!ボブとピーターも私の見える位置の朽ち果てたトラックの後ろへ非難できたようだ。無線「ゲリラの猛烈な攻撃に合い、そちらへの応援が遅れそうだ・・・」ラビット軍曹「シィットッ・・・あいつら普段働かないんだっ、応援ぐらい、さっさと来いってんだ」私「まぁそう言うな、どうもゲリラの活動がおかしい、大規模な何かをたくらんでやがる、帰ったら本部へ報告し掃討作戦を立案した方がいいな」我々は応援が到着するまで、反撃しながら、しばらく状況を維持していた。ようやく応援が到着しヘリから、ミサイル攻撃が加えられ、廃墟は木っ端微塵に吹き飛んだ。ラビット軍曹「ヒャッホ~ざま~みやがれってんだ」ボブ「やばかったですね、もう少し応援が遅れていたら、我々の誰かが負傷していたかもしれません」ピーター「しかし、応援のヘリもミサイル6発も撃ち込むなんて、休暇中に呼び出されて頭にきてたんだなw」私「何とか助かった。すまないが帰ったら直ぐ報告し掃討作戦の準備だっ!忙しくなるぞ」我々は応援部隊へ現場の確認を任せ一時、報告と体制建て直しのためヘリで本部へ戻ることにした。ボブとピーターが先にヘリへ乗り込み次に私が乗り込んだ。私「ラビット早く乗れ置いていくぞっ・・・」ラビット軍曹「待ってくれ・・・まだなんだか、敵の視線を感じる・・・いやな気分だ」そういいながらヘリへ駆け寄ろうとしたその時・・・パンッ・・・乾いた銃声が1ッ発響いたかと思うと、軍曹がその場で崩れ落ちた・・・・・・
ラビット~・・・私は叫びながら軍曹へ走りよった。ボブとピーターは発砲があったほうへ機銃掃射で援護に入る・・・私はラビット軍曹を抱え上げるとヘリへ急いで飛び乗りパイロットへ叫んだ」ハリーアップ・ハリーアップ・・・急いでくれ私はラビット軍曹の容態を調べた、ドコだどこを撃たれた?」ラビット軍曹「腹を撃たれました・・・スミマセンッ・・・ぜんぜん見えなかった・・・・こんなはずじゃなかった・・・」私「分かった、もうしゃべるなっ、直ぐ本部の病院へ連れて行ってやる、大丈夫、心配ない、助かるさっ」ヘリは本部へ急いだ・・・もう少しで本部へ到着です。パイロットが私へそう告げた。私「もう直ぐだぞ、がんばれっ」ラビット軍曹「済みません隊長っもちそうに有りません・・・家族を頼みますっ・・・それと・・これを国の友人へ渡してください」そう言うと軍曹は私の胸の中で息を引き取った。私「ラビット~~~~~~~~」それから数日後、ゲリラ掃討作戦は無事完了し、ゲリラが大量の生物兵器をばら撒く陰謀を進めていたことがわかった。我々の立案で第三次になる前に食い止められた。葬儀もおぼつかない状況がひと段落して、盛大にラビット軍曹の葬儀が行われた。現地への功績と世界的汚染の危機を食い止めた功績で2階級特進が与えられた。家族については国が責任を持って貸与するとのことであった。私は彼の家族へ挨拶と弔いの言葉を継げ、彼の友人へのもとへ向かった。・・・・私「パイル二等兵さん私の部下のラビット軍曹から頼まれてきました。・・・」パイル二等兵「彼は元気ですか?今日はどういったご用件で?」私「彼は名誉の戦死を遂げました・・・とても勇敢で正義感が強く仲間思いのいい奴でした・・・」パイル二等兵「そうでしたか・・・彼もキット優秀な隊長と作戦を共にでき・・・戦えた事を誇りに思っていますよっ」私「友人である貴方にそう言ってもらえると、少しは気が晴れます。」私「今日来た目的は、彼の最後の望みをかなえる為です。最後に彼に頼まれました。これを貴方へ渡してくれと・・・」そう言うと私はパイルさんへ、ラビット軍曹が最後まで握り締めていたギザ十を手渡しました。・・・パイル二等兵さんは、目に涙をうっすらと浮かべながら、こう呟いた「アノヤロ~、最後まで俺が集めてるの覚えていてくれたんだ・・・バカヤロー・・・・確かにギザ十は大事だが・・・死んじまったら寂しいじゃないか・・・・」
FIN
注)この物語はフィクションであり実在する人物や場所、任務など一切関連はございません
11月と言ってもこの国は熱い・・・灼熱の地である。ところどころに点在する村々も廃墟になっている場合が多い!我々は比較的居住者の多い地区の治安維持のため日々のパトロールを行っていた。メンバーは多国籍からなる勇士総勢15名で3分隊に分け3交代でパトロールを行っている。私の居た隊は中でも精鋭ぞろいで狙撃を得意とした私「combatfox]を筆頭に「爆発物、小火器のスペシャリストのベック伍長」「トラップや無線担当のボブ」「車両を任せれば右に出る物はいない、ピーター中尉」そして私の古くからの友人で「扱えない武器は無いベテランで、ファイティングラビット軍曹」の5名であった。ある日我々の隊が居住区から南に約5キロほどの荒野をパトロール中、廃墟となった民家から発砲を受けた、さすがベテランの隊だけあって皆落ち着いて対応し車両を下車、わだちに身を伏せ状況をうかがいながら、私の支持を待った。私は発砲してきたのが小火器で、しかも断続的に数回だったことから、またいつものゲリラが威嚇で撃ってきたのだろうと思い、各人に廃墟のクリアリングを指示し、私も北側から慎重に近づいた。・・・その時南から近づいたピーターとボブから無線が入り「どうも様子がおかしい・・・重機関銃搭載車両数台と見慣れない国籍の男数人が、武装した兵士と建物内に入って行ったらしい」経験からヤバイ雰囲気を感じた私は部下へ距離をとって警戒するよう指示し、本部へ応援要請と空からの偵察を要請した。・・・我々は廃墟から少し距離をおき、取り囲むように配置について、応援が到着するのを待っていた。20分が過ぎた頃だろうか突然私の居た北側へ数発発砲があり、おそらく南側への攻撃だと思われる爆発があった。私「ピーター、ボブ・・・・大丈夫か?・・・」ボブ「こちらは大丈夫だがピーターが苦戦中!応援へ向かう・・・オーバー」私「了解・・・無理はするな・・もう直ぐ応援が来る」こちら側への攻撃も激しくなってきた。私の数メートル横に付いていたラビット軍曹が50口径の猛烈な攻撃を受け動けない状況に陥った。ヤバイ・・・このままでは全滅する・・・無線で東周りで我々と合流し一時退却するよう無線連絡し、ラビット軍曹を援護するように手にしていたAK-Mで廃墟へ向けて打ちまくった!その内の何発かが敵にあたったらしく50口径の銃撃が一瞬途切れた。私は軍曹へ叫んだ・・・「今だ、こっちへ走りこめ」軍曹も間髪要れずM249を猛烈に打ちながらこちらのわだちへ走りこんだ。・・・何とか窮地は脱した物の不利な状況に変わりない!ボブとピーターも私の見える位置の朽ち果てたトラックの後ろへ非難できたようだ。無線「ゲリラの猛烈な攻撃に合い、そちらへの応援が遅れそうだ・・・」ラビット軍曹「シィットッ・・・あいつら普段働かないんだっ、応援ぐらい、さっさと来いってんだ」私「まぁそう言うな、どうもゲリラの活動がおかしい、大規模な何かをたくらんでやがる、帰ったら本部へ報告し掃討作戦を立案した方がいいな」我々は応援が到着するまで、反撃しながら、しばらく状況を維持していた。ようやく応援が到着しヘリから、ミサイル攻撃が加えられ、廃墟は木っ端微塵に吹き飛んだ。ラビット軍曹「ヒャッホ~ざま~みやがれってんだ」ボブ「やばかったですね、もう少し応援が遅れていたら、我々の誰かが負傷していたかもしれません」ピーター「しかし、応援のヘリもミサイル6発も撃ち込むなんて、休暇中に呼び出されて頭にきてたんだなw」私「何とか助かった。すまないが帰ったら直ぐ報告し掃討作戦の準備だっ!忙しくなるぞ」我々は応援部隊へ現場の確認を任せ一時、報告と体制建て直しのためヘリで本部へ戻ることにした。ボブとピーターが先にヘリへ乗り込み次に私が乗り込んだ。私「ラビット早く乗れ置いていくぞっ・・・」ラビット軍曹「待ってくれ・・・まだなんだか、敵の視線を感じる・・・いやな気分だ」そういいながらヘリへ駆け寄ろうとしたその時・・・パンッ・・・乾いた銃声が1ッ発響いたかと思うと、軍曹がその場で崩れ落ちた・・・・・・
ラビット~・・・私は叫びながら軍曹へ走りよった。ボブとピーターは発砲があったほうへ機銃掃射で援護に入る・・・私はラビット軍曹を抱え上げるとヘリへ急いで飛び乗りパイロットへ叫んだ」ハリーアップ・ハリーアップ・・・急いでくれ私はラビット軍曹の容態を調べた、ドコだどこを撃たれた?」ラビット軍曹「腹を撃たれました・・・スミマセンッ・・・ぜんぜん見えなかった・・・・こんなはずじゃなかった・・・」私「分かった、もうしゃべるなっ、直ぐ本部の病院へ連れて行ってやる、大丈夫、心配ない、助かるさっ」ヘリは本部へ急いだ・・・もう少しで本部へ到着です。パイロットが私へそう告げた。私「もう直ぐだぞ、がんばれっ」ラビット軍曹「済みません隊長っもちそうに有りません・・・家族を頼みますっ・・・それと・・これを国の友人へ渡してください」そう言うと軍曹は私の胸の中で息を引き取った。私「ラビット~~~~~~~~」それから数日後、ゲリラ掃討作戦は無事完了し、ゲリラが大量の生物兵器をばら撒く陰謀を進めていたことがわかった。我々の立案で第三次になる前に食い止められた。葬儀もおぼつかない状況がひと段落して、盛大にラビット軍曹の葬儀が行われた。現地への功績と世界的汚染の危機を食い止めた功績で2階級特進が与えられた。家族については国が責任を持って貸与するとのことであった。私は彼の家族へ挨拶と弔いの言葉を継げ、彼の友人へのもとへ向かった。・・・・私「パイル二等兵さん私の部下のラビット軍曹から頼まれてきました。・・・」パイル二等兵「彼は元気ですか?今日はどういったご用件で?」私「彼は名誉の戦死を遂げました・・・とても勇敢で正義感が強く仲間思いのいい奴でした・・・」パイル二等兵「そうでしたか・・・彼もキット優秀な隊長と作戦を共にでき・・・戦えた事を誇りに思っていますよっ」私「友人である貴方にそう言ってもらえると、少しは気が晴れます。」私「今日来た目的は、彼の最後の望みをかなえる為です。最後に彼に頼まれました。これを貴方へ渡してくれと・・・」そう言うと私はパイルさんへ、ラビット軍曹が最後まで握り締めていたギザ十を手渡しました。・・・パイル二等兵さんは、目に涙をうっすらと浮かべながら、こう呟いた「アノヤロ~、最後まで俺が集めてるの覚えていてくれたんだ・・・バカヤロー・・・・確かにギザ十は大事だが・・・死んじまったら寂しいじゃないか・・・・」
FIN
注)この物語はフィクションであり実在する人物や場所、任務など一切関連はございません
以前私が所有しているエアガンの塗装をしてみた記事がありましたが、塗装が完了したライフルでカモフラージュ効果を試してみたw

これがそのライフルなんですがw森の中ではどう見えるんでしょうw

ドコに有るか分かりますか?(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

これで分かるかな?まぁこれは悪魔でライフル自体の迷彩効果テストですので塗装意外は偽装していませんが実際使用する場合には、現場にある草木やバーラップなどで塗装以外の偽装も施しますので偽装効果はもっとUPすると思いますw
話は変りまして私の秘密基地(山に借りている畑)をご紹介します。

こんな道路から入って行きます。

ゲートを付けています。通称フォースリコン訓練キャンプと読んでいます。

簡易テント(普通の非軍用品)を張って作業中の基地としています。
人里は慣れていますし、周りは森と斜面に囲まれていて、孤立していますので、人目を気にせず軍装品を使えますし、キャンプも出来ますw
またまた話は変わって私のお気に入りのライトのご紹介です。

軍にライトなどを納入している有名なメーカーでシュアファイヤー社のものです。
スペック:
製品名:A2AVIATOR ポ-キュパイン
CR123Aリチュームイオン電池を2本使用します。
メインバルブ1個とLED3個の系4つが付いています。
メインバルブ連続照射時間約90分
LED連続照射時間約72時間
先端に突起が設けられており護身用武器として使用します。
照度はメインのキセノンバルブが約50ルーメンでLEDが3.3ルーメンです。
このライトは護身用に開発されたモデルで日本限定販売の希少価値の高い物です。
このモデルはポーキュパインシリーズの最初のモデルで初代ポーキュパインと呼ばれています。軍用は先端の突起部がさらに鋭利です!私の物は司法機関用です。私が購入したときで、46000ぐらいしましたΣ( ̄ロ ̄lll) 高かったwしかし通常入手は出来なくて、タスコ社経由で秘密裏に入手したのでまぁ妥当な価格だったのかな?しばらくたってからですが某国でこのモデルを所有していたある女性が暴漢に襲われた際、これを使って犯人をボコボコにしてしまい、犯人が逆に女性を告訴し(おかしな話ですが)最高裁の結果、ポーキュパインが殺傷力を有する武器であると位置づけられたそうです。その後生産も終了しモデルチェンジしていますし、同モデルも全世界司法関連にしかおろしていないそうなので、今後まず入手できないでしょう!なのでバルブがきれたりしたら、先端のベゼル(突起の付いたライトヘッド)を外してバルブ交換に出すか、バルブキットのみ注文して自分で交換ですw民間で持っていたら、任意回収だそうです。そのままで修理に出したら、ノーマルヘッド(突起なし)になって戻ってくるそうですΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン大切にしていきたいです。ちなみに懐中電灯ですので航空機持込OKですし、材質も航空機に使われるジュラルミン?なので丈夫w防水性もまず通常使用に問題ないしwわあい\(^▽^\)(/^▽^)/わあいっ私の宝物です。
わが大切な畑にも侵入者がありました。
モグラですw
実際に見たわけではないですが、進入形跡があったんです。

我が優秀な兵であるファイティングラビット少尉によると、昨日はこのような形跡は無かったことから、進入は夜、方角からするにロシアからの可能性が非常に高いと報告があった。数日前にロシアの情報でモグラ諜報員を雇ったと言う情報があったので間違いないだろう(* ̄∇ ̄*)いよいよ米露間の国際問題に発展しかねない・・何とか平和的解決の道を探らねば、しかしこのまま放って置いたのでは、我がUSA ARMYの面子に関わるっ!しかし私が直接交渉しようにも、面識が浅すぎる為付利だ・・・私より面識のあるUSMCのパイル二等兵どのにたのんでみるかw
農道からうちの畑の野菜の畝に入っていってました。このやろめ~荒らすなよ~♪

これがそのライフルなんですがw森の中ではどう見えるんでしょうw

ドコに有るか分かりますか?(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

これで分かるかな?まぁこれは悪魔でライフル自体の迷彩効果テストですので塗装意外は偽装していませんが実際使用する場合には、現場にある草木やバーラップなどで塗装以外の偽装も施しますので偽装効果はもっとUPすると思いますw
話は変りまして私の秘密基地(山に借りている畑)をご紹介します。

こんな道路から入って行きます。

ゲートを付けています。通称フォースリコン訓練キャンプと読んでいます。

簡易テント(普通の非軍用品)を張って作業中の基地としています。
人里は慣れていますし、周りは森と斜面に囲まれていて、孤立していますので、人目を気にせず軍装品を使えますし、キャンプも出来ますw
またまた話は変わって私のお気に入りのライトのご紹介です。

軍にライトなどを納入している有名なメーカーでシュアファイヤー社のものです。
スペック:
製品名:A2AVIATOR ポ-キュパイン
CR123Aリチュームイオン電池を2本使用します。
メインバルブ1個とLED3個の系4つが付いています。
メインバルブ連続照射時間約90分
LED連続照射時間約72時間
先端に突起が設けられており護身用武器として使用します。
照度はメインのキセノンバルブが約50ルーメンでLEDが3.3ルーメンです。
このライトは護身用に開発されたモデルで日本限定販売の希少価値の高い物です。
このモデルはポーキュパインシリーズの最初のモデルで初代ポーキュパインと呼ばれています。軍用は先端の突起部がさらに鋭利です!私の物は司法機関用です。私が購入したときで、46000ぐらいしましたΣ( ̄ロ ̄lll) 高かったwしかし通常入手は出来なくて、タスコ社経由で秘密裏に入手したのでまぁ妥当な価格だったのかな?しばらくたってからですが某国でこのモデルを所有していたある女性が暴漢に襲われた際、これを使って犯人をボコボコにしてしまい、犯人が逆に女性を告訴し(おかしな話ですが)最高裁の結果、ポーキュパインが殺傷力を有する武器であると位置づけられたそうです。その後生産も終了しモデルチェンジしていますし、同モデルも全世界司法関連にしかおろしていないそうなので、今後まず入手できないでしょう!なのでバルブがきれたりしたら、先端のベゼル(突起の付いたライトヘッド)を外してバルブ交換に出すか、バルブキットのみ注文して自分で交換ですw民間で持っていたら、任意回収だそうです。そのままで修理に出したら、ノーマルヘッド(突起なし)になって戻ってくるそうですΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン大切にしていきたいです。ちなみに懐中電灯ですので航空機持込OKですし、材質も航空機に使われるジュラルミン?なので丈夫w防水性もまず通常使用に問題ないしwわあい\(^▽^\)(/^▽^)/わあいっ私の宝物です。
わが大切な畑にも侵入者がありました。
モグラですw
実際に見たわけではないですが、進入形跡があったんです。

我が優秀な兵であるファイティングラビット少尉によると、昨日はこのような形跡は無かったことから、進入は夜、方角からするにロシアからの可能性が非常に高いと報告があった。数日前にロシアの情報でモグラ諜報員を雇ったと言う情報があったので間違いないだろう(* ̄∇ ̄*)いよいよ米露間の国際問題に発展しかねない・・何とか平和的解決の道を探らねば、しかしこのまま放って置いたのでは、我がUSA ARMYの面子に関わるっ!しかし私が直接交渉しようにも、面識が浅すぎる為付利だ・・・私より面識のあるUSMCのパイル二等兵どのにたのんでみるかw
農道からうちの畑の野菜の畝に入っていってました。このやろめ~荒らすなよ~♪