今年も、鯖江市の市民提案型事業 「西山公園おもてなし事業」を
市茶道連盟と、椀de縁が受託しました。
桜とつつじと、紅葉の季節、連盟さんと10回づつ計20回、お茶席があります。
茶室風の休憩所です。
桜の見頃の前半は茶道連盟
4月19日、20日、26日、27日は椀de縁
GWは茶道連盟
5月10日、11日、18日は椀de縁
5月25日、6月29日は茶道連盟です。
本日の様子はコチラ「鯖江大好きキキのブログ」でどうぞ
表千家の盆点前と、裏千家の茶箱の卯の花点前です。
椀de縁は、特に流派にこだわっておりませんから、自由にしてもらってます。
ゆったり、ゆっくり一服しにきてくださいね。

本日の設え
掛け物 ・・柳にツバメ、Yさんのお父上画
香合 ・・からすのえんどう、金津創作の森
花入 ・・越前焼き、Fスラット作