goo blog サービス終了のお知らせ 

農家民宿 「椀de縁」 シェアハウス・ゲストハウス (バックパッカー、ライダー寝袋持参、自炊可)

漆器、茶事、田舎暮らし(河和田型グリーンツーリズム)
うるしの里で、面白いことしよっせ!

癒しスポット?蒔絵工房「孝」

2011-01-24 | 蒔絵工房(孝)・沈金(立山)
team「椀de縁」のメンバー、ヨウちゃんの旦那様
塚田一峰氏の工房「孝」へようこそ~~



あっ、もう先客?
ここは千客万来の工房なんです・・・
・・と言っても、仕事持ってくる客(親方、漆器屋さん)ならいいのですが、
ほとんどが「暇だ~暇だぁ~」とか言いながら寄ってくる職人さんとか、
私みたいに何も用事もないのに2人の顔見にくるだけのお方も多々いるので、
商売あがったりか??(笑)

でも、嫌な顔せずいつもニコニコ。

先日はヨウちゃんと私と奥座敷?でなにやらガサゴソ探し物してたら・・
ヨウちゃんいきなり「プゥ~~」
Ah「臭っ」
ヨウ「あら失礼!知り(尻)合いの仲だからいいよね」
Ah「これじゃ臭い仲だよぉ~」と言いつつ
今度は私がしゃがんだ途端「ブゥ~~~」
二人顔見合わせて「ブハハ八ハハ・・~」
Ah「しまりのない仲だねぇ~(笑)」



ワイワイがやがやいつも賑やか、ヨウちゃんは3人分喋るし、
只で、ただのインスタントコーヒー出してくれるし、
お菓子も出してくれる。
そしていつもの口癖「食べね、食べね~。飲みね、飲みね~!」
お腹いっぱいで、いらんと言っても、しつこく「食べねぇ~!」

隣では、孝ちゃんがせっせと手を動かして蒔絵描いてる。
ヨウちゃんは手もうごかすけど、口の方が主役です。
孝ちゃんは、ヨウちゃんの旦那様の一峰氏ね。
父ちゃん(旦那)の親友でもあり、私のボーイフレンドでもあります(笑)

あっでも、我こそが孝ちゃんの一番の友達だぁ~~って口語する方々が沢山いまして、
それ位、皆に好かれてるお二人さんです。
まあ、上にバカ?が付くほどのお人よし(笑)
悪人も二人の前に出たら善人になってまう位よ(ちと大げさ??)


ここに来るとホント癒されますよ。
みんな、ワハハハとなってにこやかに帰ってきます

(私はここに来て、ハグして泣かせてもらった時もしばしば・・)


只でなんてことないタダのコーヒー飲んで癒される・・
ヨウちゃんとこが、Cafeの最大のライバルになるんじゃ??ヤバイ!!(笑)
二人を見習って、居心地のよいCafeめざすぞ~






工房では蒔絵体験もできます。







体験の素材は、手鏡かスプーン(体験料の中に含)から選んでもらいます。

別売で、好きな素材をえらべますが、最初は体験素材がお勧めですよん。

体験しなくても、見学だけでもいらっしゃいませ~~
タダのコーヒー飲んで、只で癒されますよ!!



関係ないけど、うちの本宅



少しは解けたけど、まだこんな感じ・・

蒔絵体験 & 食事 vol 2

2010-11-22 | 蒔絵工房(孝)・沈金(立山)
体験当日、ポカポカ陽気で晴天に恵まれました。
お天道様も味方ににつけたぞい!



蒔絵工房 「孝」の塚田一峰氏のもと体験が始まりました。



皆さんどんなの描いたのでしょうかね?
最初は木板で筆慣らし?の練習してました。
私は準備があるのでこれにて失礼しました。






家の小屋のツタの葉っぱがいい感じでしょ?!
左奥が築150年位経ってる我が家。
今流行の古民家は想像しないでね(笑)
普通の古い田舎の家です。




玄関で皆さんいらっしゃるのを、ワクワクしながらお待ちしてました。




玄関入ってすぐと、その奥を待合いに してみました。



皆さん、お腹がすいてるみたいなので、早速食事してもらいました。

なんと皆さん、古希過ぎてる仲良し 同級生だとか!
もう、若くて、お元気でビックリ!!


喜んで帰っていってくださったので、一安心です。
初めてとしては、成功したということで、
メデタシ メデタシ・・

でも、反省する所、改良する所まだまだありそうです。
今日はヨウちゃんと、反省会と称してランチで ピーチクパーチク。
かなり盛り上がり、熱く語り合う、オバハン二人。
(正確には、オバハンとバアチャンですよ・笑)