こころに花を

~心の宇宙、虹の色~
猫好きヒーラーのつれづれ

玉石社

2020-10-26 | 

 

玉置神社での
滞在時間は90分


私は玉石社さんまで
ご挨拶に行きたかったので
社務所でお買い物をすませ
先を急ぎました。


 



玉石社さんへの道のりは
たいそう険しかったです

階段が続きます~
息が上がってはぁはぁいいながら
でも急がないといけないから
頑張りました!!




一緒に行ったお友達は
途中でギブアップ

社務所で待ってる~
と引き返しちゃいました。

時間をきにせず
ゆっくりマイペースだったら
大丈夫だったと思います。




集合時間があると
気になるもんね



ゆっくり杉の気を楽しみながら
歩きたかったです



到着、
玉石社さん





初めまして~^^



御挨拶のあと、
役目を終えた石を数個
もう少し上の杉の木のの根元に
埋めて土に返してきました。



そしてまた早足で
あわただしく集合場所に
向かいました。





マイナスイオンが
むんむんむんで
歩いてて気持ちよかった
慌ただしい感は拭えないけど、、、

だけど
個人で日帰りできないところに
連れてきてもらったので感謝です




予定通りに出発して
大阪に向かったのに
到着が予定より約2時間も早くて
それなら玉置神社で
もう少しゆっくり時間を取ってほしいと
思いました~

早く着いた時間分、
地域クーポンを
使いきれなかった友達が
夕飯を御馳走してくれました
それで予定通りの時間に(笑)

やっぱり旅行はいいなぁ。
コロナに気をつけるのは
気疲れするけど
たまにはやっぱりどこかに
行きたいなぁ、と思いました^^













 
 

玉置神社

2020-10-23 | 

  

果無集落のあと
待ちに待った玉置神社に!!

玉置さんへの道のりは
くねくねカーブの繰り返しで
酔い止めを飲んでいたにもかかわらず
カーブごとに酔いがひどくなる
車窓を楽しむ余裕なく
目を閉じて辛抱していました

 

晴れてたら絶景の駐車場からの眺め。

霧で真白でしたが
これはこれで幻想的
ということで




冷たい澄んだ空気のおかげで
歩いてるうちに気分もスッキリ



滞在時間は1時間半



雨は大降りではなかったけど
傘は必要な程度。
寒くはなかったです。


山の神



立派な杉の群生に
上ばかり見あげて歩いてました(笑)






樹齢3000年の神代杉も
うっすら霧がかかってました。






かわいい^^



社務所で鈴を買ってしまった(笑)



 
次は玉石社さんまで!!







果無集落

2020-10-21 | 

先日の天秤座新月の
10/17 

日帰りツアーを利用して
十津川村の2つの世界遺産
玉置神社果無集落を訪れてきました。



車の運転ができない私には
個人で日帰りは厳しくて
一泊で行くしかないなぁと思ってたので
コロナプライスで
えっ??と思う金額でしたが
自分では日帰りできないところを
連れて行ってもらえるので利用しました。




昼食はホテルでお弁当。
2mはあるソーシャルディスタンス
贅沢なホール使いで静かな昼食。
さしみこんにゃくが美味しくてお土産に^^




まずは果無(はてなし)集落
現地の果無の案内人のおばちゃん
とってもお人柄がにじみ出る
かわいらしい方でした。
雨の中の案内
ありがとうございました!!



お天気だったら見晴らし良くて
絶景なんでしょうね~
玉置神社見えるみたいです




天気予報で最低気温9度だったから
雨だし山だしかなり冷え込むだろうと
思ってたんですが全然大丈夫でした。




十津川も広くて気温、天気は
地域差があるそうです。
東京23区と同じくらいの
大きさときいてびっくり!!
果無あたりはさほど寒くはなくて
冬場も雪が降っても朝には溶けてるそうです。
大雪は10年に1度くらいなんだそう。








絶滅危惧種;キジョウロホトトギス



集落内の道や階段は
石作りでゴツゴツしてて
雨の日はつるつると滑りました。



たくさん山道を歩くだろうと
雨だし撥水加工のある
ハイカットのトレッキング、
山用の靴で行ったんですが
滑りやすかったり、
かえって歩きにくかったです。



集落の散策が終わると
いったんホテルに戻ります。



 




















 

今週のカード(緋)

2020-10-12 | 



今週のBlessing card (緋)は


今日は自分のためではなく、
身近なあの人のために行動しましょう。

 

Today,act for those around you instead of for yourself.



笑顔で

ありがとう!!

っていってもらえると

とても嬉しくて
心が満たされるような感覚になる



人間、
誰かの役に立つことで
自分の存在価値を認識している
部分は大きいと思う

 
 



もし、
することなくて暇~と
時間を持て余してる人がいたら
何でもいいからボランティアに
参加してみたらどうでしょう^^


やりがい、充実感や
新たな自分を発見するかも
しれないよ!!





 

雲の絨毯

2020-10-06 | 日々


夜勤明け、
今朝は空気が冷たく
寒く感じました。

帰宅後も寒さを感じる。
今日しっかりお昼寝して
休みたいと思います。




雲の絨毯がすごかった!



先週、今週が
これといった楽しみがなく
シフトが詰まった
今月でいちばんハードな週。



黙々と頑張らないと
いけない時ってありますよね。

人生でも、月間でも。

健康第一!

季節の変わり目、
ご自愛ください。