こころに花を

~心の宇宙、虹の色~
猫好きヒーラーのつれづれ

よもぎ茶

2019-11-27 | 

  

 
先日、奈良の龍穴ハイキングで

よもぎ茶を買ってきました。
 
 



万能野草茶




深い緑色、
モルダバイト色(笑)
 
ふわぁ〜とよもぎが
口に広がります
 
 



乾燥したよもぎが
入ってるだけ
いたってシンプル。
 
口にするもの、
食べるもので
自分の身体は作られる。

そう思うとできるかぎり
余分なものが入っていない
シンプルな物を口にしたいなと

思ってます。
 
 
 
 
よもぎは
体を温めてくれる
野草だそうです。
 
自然の恵みに感謝して
お湯を注ぎ足し
二煎、三煎と
色がなくなるまで
しつこく飲んでます(笑)

お店の方が
お風呂に入れるのも
いいとよ教えてくれました。

薬草でもあるし
ほんと万能だな
よもぎちゃん



 
 

今週のカード(白)

2019-11-25 | 



今週のBlessing Card (白)は、、、



まず、あなたから心を開いてみることです。
 
 
 

Start by opening up your own heart.




今週は久しぶりに
白カードをひいてみました。


やっぱり私は
白のほうが好きだなぁ。



このカード、
以前にも出ましたね。


何度も目にするのは
やはり大切なメッセージだから。


そしてリピートすることで
覚えていけます。

しっかり心に
落とし込んでいきたいですね^^



なんとなく 

あの人は私のことが
嫌いな気がする、、、 

とか


あの人は私のことを
避けている気がする、、、

 

とか


感じることはないですか?



そんなとき
たいてい自分自身も
相手に対して


なんとなく

この人苦手かも、、、
 
と、実は思っていませんか?


こういうネガティブな感情ほど
言葉に出さなくても
相手に伝わっているものです。

心に思っていると 
いつか言葉になります。


でも言葉になる前に
波動で相手に伝わってしまうのです。


というか、
伝える気はなくても
人間、お互い様で
相手も感じとってしまうのです。


愛されたければ愛しなさい


という言葉があるように


どんなことでも


まずは、
自分から与えられる人に


なっていきたいものですね^^
 


 

吉祥龍穴

2019-11-24 | 

 


先週11/15の金曜日、
奈良のパワースポット
龍穴神社 のその奥の
吉祥龍穴に行ってきました。 
 

龍穴とは 太祖山(たいそざん)からはじまった
龍脈(りゅうみゃく)を流れた大地の気が、
最後に噴出す場所のことで、
 「龍穴大地の気が集まっている場所です。

奈良の室生龍穴は
日本三大龍穴のひとつです。

 


天気予報では
かなりの冷え込む
ようでしたが、、、




寒さも気にならず
とってもいいお天気で
ハイキング日和でした。





龍穴神社の横の
大きなご神木



而二不二の神木









室生龍穴神社





 
龍穴(奥宮)は
まだこの先です。
 
 



いったん国道にでて
先に進むと看板があります。






道は舗装されて
歩きやすいですが
初めは急な登りです。
なかなかいい運動になりました。



天の岩戸で
一休みして、、、





到着!!



急な階段を下ると
拝所があります。








龍穴です!!
 
 
大きな穏やかな龍さんが
横たわっているように感じました。

 


右手には小さな滝があります。
このかわいい滝壺で
パワーストーンヒーリングで
使う石たちを浄化してきました。
 



浄化中は瞑想~。
静かで滝の音に癒されます。

時々、すぅ~っと
森の冷気が顔を通り過ぎ
気持ちよかったです。






ヒーリングに使う石は
お見せできませんが、

良く使うブレスや
普段使いの子たちも浄化。

ふかふか苔の上で休憩^^








とても優しい場所でした。



ついでなので
紅葉の室生寺も。





 階段きつかった!!!
 












翌日、しっかり太ももが
筋肉痛でしたが


秋の奈良、
楽しかったです!




 
 
 

ハイキング@ asheville ③

2019-11-21 | 

 

雲母の道を
歩きながら
森林浴 
 
 
J





この下3枚は
同じ木です










2つ目の滝
到着~


小さな滝壺に
虹が出てました




巨大な岩から
流れ落ちてきます。

滝の裏側! 
 


岩の下でお弁当

アリソンの

ミニレクチャー

滝で各自、
パワーストーンの浄化や
瞑想、
自由時間



せっかくここまで来たのだから
滝浴びてきました(笑)




濡れてから瞑想したから
少し寒かった(笑)




はろ~
こんな素敵なお散歩コース
近所にあったらいいなぁ


このあとは
ミニバスで山頂に





素晴らしい見晴らしでした!!





ミントの花に
蜂さんが、、、





日本でこんなに真剣に
蜂さんを観察することは
、、、まずない。


ashevilleの空気が
そうさせるのか、、、(笑)




後ろ脚に花粉の黄色い玉!!
初めて見ました!!


と、たくさんの初めて
経験と感動の 
あっという間の4泊6日。

楽しかった


やっぱり旅行は
いいですね~



 

ハイキング@asheville ②

2019-11-20 | 

 

 
リトリート、
ハイキングの続きです。


 ビジターセンターを出発し
出発地点までは
リトリートのミニバスで移動

 





一つ目の滝 。
いいお天気に恵まれました





街中もそうだったけど
ashevilleは
本当に光に満ちている
素敵なところ









パワーストーン世界的権威
Rock girl ことアリソン先生と

 




二つ目の滝へは
森林浴しながら
ハイキングです♪





この道、歩いてると
あちこちキラキラと
ラメってるんです

雲母が豊富な
場所のようで

転がってる
小さな石にもラメラメ

たまに小さな
層で落ちてたり


自然のラメラメ道
初めて歩きました(笑)

さすがRock girlのリトリート