goo blog サービス終了のお知らせ 

一日一写  世界あちこちめぐり

一日一映、一日一写

厚木上空 相模川

2009年05月30日 | 空撮
羽田空港から西へ

離陸して上昇中です。

厚木近辺に差し掛かると川が見えました。  相模川かと思います。

雲に映る機影

2009年05月28日 | 空撮
機影が雲に映っていました。 機影の周りにぼんやりと虹が丸く見えます(ブロッケン現象といいます)

昨日は健康診断に行ってきました。

視力が0.5に大幅ダウン。

昨年は左右ともに1.0. 2年前まで左右ともに1.5だったのに。

原因はパソコンかな?

岐阜県 航空自衛隊 各務ヶ原基地

2009年05月27日 | 空撮
羽田→出雲便です。

関東の人から見ると出雲はずいぶん南にあると思われているみたい

でも、羽田からまっすぐ西に飛行すると出雲に突き当たります。

出雲は東京と同じ緯度にあります。

富士山を通過すると ちょっと北に進路を変えます。 

しばらくすると、木曽川が見えてきて、その下に航空自衛隊の各務ヶ原基地があります。

美保基地上空 ブルー

2009年05月23日 | 空撮
2004年5月 羽田→出雲のフライトでのショット。

この辺りから約80キロ先の出雲空港へのアプローチを開始。

小さくて見えにくいですが、翌日の美保基地祭の花形であるブルーインパルスが6機と予備の1機がエプロンに並んでいるのが見えます。

一列に白い点々みたいに見えるのがそうです。


ちなみに、今年は明日の24日が美保基地祭。 

晴れたらいいね。

出雲平野 夕焼け空

2009年05月11日 | 空撮
おだやかな夕陽の中のフライトを楽しみました。


眼下の出雲平野に戸張(とばり)もおりて 

灯りがポツンポツンと付きはじめ 赤くなってきた空と合わさって 

幻想的な世界ができてきました


ISOの空旅: 浜名湖 浜松北基地

2009年04月15日 | 空撮
4月12日の撮影です。この日は出雲→羽田→三沢の約1500kmの旅です。

出雲から羽田への航路で浜名湖がくっきりと見えます。

右上には、かつてのF86時代のブルーインパルスのホームベースだった航空自衛隊浜松基地の滑走路がみえました。

ISOの空旅: 岩国上空 米海兵隊岩国基地

2009年04月03日 | 空撮
昨日の福岡空港から出雲空港への移動の写真です。 海兵隊の岩国基地上空です。

増設工事中の沖合い滑走路も随分出来上がってきましたね。

毎年5月5日に航空ショーがあります。楽しみにしています

航空ショーをする時はどっちの滑走路を使うのでしょうかね


ISOの空旅:ミスター ロンリー

2009年03月26日 | 空撮
夕刻から乗る機内では、ミスター・ロンリーのテーマミュジックをバックにながれてくる 甘い静かな声の城達也さんの「JET STREAM」のナレーションを心の中でいつも思い出します。

“光と影の境に消えていった はるかな地平線も まぶたに浮かんでまいります。 今夜の夜間飛行のパイロットは・・・・”

写真は 出雲→羽田行き JALのMD81