goo blog サービス終了のお知らせ 

一日一写  世界あちこちめぐり

一日一映、一日一写

積乱雲 大阪→出雲便

2009年07月26日 | 空撮
夏の雲は立体的です

高ーく 摩天楼のように伸びているんですね

上昇気流に乗ってぐんぐん成長していくのが手に取るように見えます

本日の飛行機は DHC8-400。 通称Q-400とよばれいるカナダ製のプロペラ機です。

プロペラといっても ジェットエンジンで回っています。 離陸時の加速が案外良くて シートに背中がべたっとくっついて いい感じです  



北海道 網走湖 能取湖 上空から

2009年07月24日 | 空撮
網走の企業コンサルでは、羽田-女満別間のフライトとなります。

写真には 二つの湖があります。 手前が網走湖、 向こうが能取湖。その向こうがオホーツク海。

学生時代に牧場のアルバイトで鶴居村で過ごしてたんですが、その牧場は

逆の方向の遥か後方に見えるだろうなと勝手に想像

契約最後の仕事を終えてのフライトでした

又、おじゃましまーす。 仕事抜きでねやりましょう

東京湾上空散歩

2009年07月23日 | 空撮
いろんな船が行ったり来たり

けっこうたくさんの船さんたちがいるんですね。

よくぶつからないもんだと感心しながら眺めていました。

京都府久美浜上空

2009年07月21日 | 空撮
京都の日本海に面する久美浜湾が眼下に見えます。

機体はRCJという小型ジェット。 

小型ですが かっこいい飛行機です。

大型機と違って、ぐんぐん自由に飛んでいるという雰囲気を楽しめますね

蒼い海、青い空、点々と白い雲。  

いい感じの一日でした。 ハイッ

筋雲

2009年06月19日 | 空撮
昨日掲載した波状雲を映して約15分後には

こんな雲さんたちが現れてきました。

この日の雲はあきが来なかったです。

スポイラー

2009年06月15日 | 空撮
出雲→羽田のA300-600R。

がたがたと揺れが続く中、緩やかな降下に入りました。

まだ着陸のアナウンスがないのにー と思い

機窓を覗くと、スポイラーが上がったり下がったり。

揺れのない高度に変更です。


伊豆七島遠望

2009年06月08日 | 空撮
手前の丸い島が利島で、右側が新島かと。


この先のずっと向こうに三宅島などが遠望。


機内でサービスされたコーラを飲みながらご満悦です。

夕焼け空 仙台上空

2009年06月03日 | 空撮
三沢空港発19:20発で羽田空港へ

東側の席を予約したのが良かったですね。

見事な夕焼けが離陸とともに現れました。

地上の灯りは仙台市内です。

スローシャッターになってちょっとぶれていますが。


ひたすら雲海 宮城上空

2009年06月02日 | 空撮
右を見ても左を見ても雲海だらけ

ひたすら雲上のフライトで三沢へ

昔は雲海を見ても感動はありませんでしたが、

最近は これだけ徹底された雲海のすごさに 絶景感を覚え始めました

年とともに風景の思いが変化しているのでしょうか