goo blog サービス終了のお知らせ 

Coco&Cokiの成長日記

2006年生まれのCocoちゃんと2008年生まれのCokiくんの成長記録。母の愛が詰まった子育て日記。

お昼寝卒業

2009-02-14 01:43:50 | インポート
12月12日から新居での生活をスタートし、まず最優先に試みたのはCoCoの生活リズムを整えること。
お昼寝ナシにして、早寝をさせることにしました。

17時すぎから、お風呂&夕食スタート。
20時すぎには、お布団に入って絵本タイム。
20時半、遅くても21時には就寝。

どうかな~と思いましたが。試みて2日後には すんなりとリズムができ、自ら2階の寝室へとむかうようになりました。
そして、寝つきの早いこと、早いこと。
「おやすみなさい、おかあさん。」と言って チューをして コテンとネンネ。
寝かしつけに散々苦労していたので、今までの苦労はなんだったんだろう~、と驚きの早さです。

11時間は寝るので だいたい朝は8時起床。
お日さまに向かって、「う~ん、ぱっ!」と体を伸ばして朝を迎えています。


ネンネ前にはいつも、自分で絵本をセレクト。
この日はなぜか、ピンクのサングラスをかけ、指輪をはめてお布団へ。。。


寝返りせず

2009-02-14 01:41:22 | インポート
12月末に、「おっ!寝返りしそう!」といった感じでしたが、それから1ヶ月。
1月18日で生後6ヶ月になりましたが、なかなか寝返りしません~。

一生懸命反り返っていますが、あと一歩というところ。
やっぱり、ママがじっくりうつ伏せの練習や寝返りの手助けをしていなかったからかな~。
4ヶ月の頃に抱っことバウンザーの上で過ごす時間が多かったもんね。
今は意識して床や畳にゴローンとさせています。
(お姉ちゃんに踏みつけられないように注意しながら。。。)

そういえば、CoCoは生後4ヶ月になってすぐに寝返りをマスターしていたなぁ。
ちょうど夏で薄着だったことや、細身で身軽だったこともあると思いますが。
Co-Kiはただでさえおデブちゃんなのに、真冬でブランケットをかぶっている状態。

成長にも個人差がありますもんね。 
成功する日を楽しみに待つことにします


こんなに反り返るようになったよ。
でも寝返りはマダよ~。
(phot:12/29)

うつ伏せも長くできるようになったよ!(phot:1/7)

オモチャに手を伸ばすの(phot:1/7)

ボクと遊んでください(phot:1/8)




足あげます~!

2009-02-14 01:40:32 | インポート
☆生後5ヶ月のCo-Ki☆

(phot:12/20)
12月18日で生後5ヶ月になりました。
引越ししてからの1ヶ月、生後5ヶ月のときは、じっくり側にいてあげられないまま過ぎてしまったように感じます。
あ~、もったいない。

表情がとても豊かになり、あやすとケラケラ笑います。
お姉ちゃん中心の生活、いつ寝ていていつ起きているのかも定かでない状態。
この寒空、公園に連れ出されています

目が合うとニコッと笑ってくれて、「私をかまってちょうだい~!」と言わんばかりに手足をバタバタさせています。胸がキューンとする瞬間。
アメ玉を舐めるようにお口をモゴモゴさせて、ヨダレもよくでるようになりました。
4ヶ月検診の頃には出来ていなかった、“両手を合わせる”
いつの間にか、モミモミと手を合わせられるようになっていました。
足もクイッとあげて腹筋をきたえています

(phot:12/20)