Co-Kiの生活リズムはかなり日によってバラバラ。
本来、この時期の赤ちゃんでは、午前と午後の2度お昼寝するはずなのですが、お姉ちゃんの外出に合わせて出掛けるので、昼寝しそびれたり、にぎやかな雰囲気に起きてしまったり、ということが度々。
自宅でも、寝た~と思ったら、お姉ちゃんの声や音にビックリして起きてしまいます。
2人目の使命ですかね…。
授乳はまだまだ3時間ごとです。
基本的な1日の生活リズム
8時【起床】授乳
10時半 離乳食
11時 お出掛け・ネンネ
2時 授乳
4時 帰宅
5時 授乳
ネンネ
夕食
お風呂
7時授乳
10時授乳
ネンネ
夜中もいまだ3時間ごとの授乳で、添い寝してオッパイをくわえたままネンネ。
4時間もつ時もあれば、2時間で泣き出すこともよくあります。
お座りもできず、髪も薄いので、まだまだ赤ちゃんらしいです。
でっかいけどね。。。
本来、この時期の赤ちゃんでは、午前と午後の2度お昼寝するはずなのですが、お姉ちゃんの外出に合わせて出掛けるので、昼寝しそびれたり、にぎやかな雰囲気に起きてしまったり、ということが度々。
自宅でも、寝た~と思ったら、お姉ちゃんの声や音にビックリして起きてしまいます。
2人目の使命ですかね…。
授乳はまだまだ3時間ごとです。
基本的な1日の生活リズム
8時【起床】授乳
10時半 離乳食
11時 お出掛け・ネンネ
2時 授乳
4時 帰宅
5時 授乳
ネンネ
夕食
お風呂
7時授乳
10時授乳
ネンネ
夜中もいまだ3時間ごとの授乳で、添い寝してオッパイをくわえたままネンネ。
4時間もつ時もあれば、2時間で泣き出すこともよくあります。
お座りもできず、髪も薄いので、まだまだ赤ちゃんらしいです。
でっかいけどね。。。