. . . 本文を読む
cocoの運動会が終わって、落ち着いて振り返って見たら、今年も記録を残さないと~!って思いつつ、ぶっつけ本番なので、新しいビデオカメラも上手く使えず、場所取りもせっかくの場所に辿り着いたけど、それも活かせず、せめて写真だけでも!ってそればかり気にして、写真もわずかなズームで撮ることに必死。
終わって、cocoのやり切った顔を見たら、もっとちゃんと肉眼で観れば良かった…。
ノリノリでたのしそうにダ . . . 本文を読む
今日は小学校の運動会。
連日のPTAの仕事がバタバタで、御弁当が危ぶまれたけど、何とか無事に作れました。
昼一番にリレーなので、三段弁当を希望されたけど、控え目な2段にしておきました。
勝負に勝つ!!で、一口トンカツは外せません!!
ぶどうをデザートに入れてと言われたけど、高かったわー。売り場でフリーズするママ達が多かった(笑)
午前の目玉の「だんたいえんぎ」は、学校校舎から見ることができま . . . 本文を読む
あ~疲れた~。
今週もやっと金曜日。
PTAの会費徴収の最終日。
今日も朝1番に入るために、ドタバタと朝から切れまくる。
さすがに、1日くらいなら協力的なnonちゃん。
が、4日目にもなると、もうウダウダです。
ご近所迷惑かえりみず、うりゃ~!!と雷落としながら、8時10分登園。一番にはまた、なれず…。
数人分を残すのみとなっていたので、9時前には終わり銀行へ。まさかの、オープン待ち(笑)
今 . . . 本文を読む
今朝も朝一番を狙い、8時10分到着。
あかん、もう来ている人いるし。
ま、普段なら指定時間に登園しているので、もう、必要以上に早くは行かないです。しんどいです。
今日も無事に100人以上の会費徴収を済ませることが出来ました。
今日はクラスが多いので、予定より役員さんヘルプに来てくれて助かった。
この学年の学級委員さん、とっても真面目でしっかりした人が多いので、うっかりした事をしていると、教育的指導 . . . 本文を読む
今日も朝一番から会費徴収。一番乗り~!と、8時10分に入ったら、もっと早い子供がいた。一応、8時半なんですけど登園時間。明日こそは、一番にいくっていうけどnonちゃん、これ以上は無理よ…。
今日も無事に100人以上の会費を集め、無事完了。
で、数人がかりで本部役員がお金を数えている間、学級委員さんに運動会のお手伝いの役割り分担の事を話する会長。
今回の目玉は「放送」担当。
各学年の役員を一人づつ当 . . . 本文を読む
土曜日、久し振りに手芸屋さんへ。
友達が「アクリルフエルト」でかわいい物を作ってるのを見て、どんなもんなん??って気になって。羊毛はした事有るので、雰囲気はわかる。
何がアクリルがいいかって、水、洗剤オッケイ!掃除が出来る、濡れてもへっちゃら。
ならば、スマホの画面拭きとか作れるかな??って、キットを購入。
さ、いつしよかな?? . . . 本文を読む
PTA会費徴収の初日終了~。
久しぶりに朝一番乗りで幼稚園へnonちゃんを放り込む。
昨夜は、緊張してるつもりはないし、だんどりもちゃんとしたから不安もないのに、なかなか寝付けなかった。
やっぱり、わたしが行かないとみんなに迷惑をかけるってプレッシャーがあったようですわ。
無事にお弁当も詰めて、忘れ物も無く放り込み、役員の仕事スタート。
台風一過の今日は、とっても清々しく気持ちいい朝です。爽やかに . . . 本文を読む
昨夜からの台風は、すごかった。
一晩中風の音がすごくて、寝れなかった。一つは、チビ達が窓をきっちり閉めて無かったから、笛みたいにピーピーうるさかったし。
今朝は休日出勤で伏見に行く予定だった大黒柱は、電車が動かないので、駅でだいぶ待ったけど諦めて戻ってきたわ。
うちも、女子たちは京都の実家へ帰ろうかと考えていたけど、天候不順でやめて正解。
いってたら、帰ってこれなかったかも?明日はPTAの会費徴収 . . . 本文を読む