ねじねじマーブルパン。
昨日にチョコクリームを作り、今朝送る前にパン生地を仕込みお迎え前に焼き上げ。
おやつに作ったけど、久しぶり過ぎてチョコが滑らかではない…16個のつもりが12個やし…。
まだまだ修行中です。 . . . 本文を読む
最近は、生イースト消費のために、二日に一度山食パンを焼く日々。
主に朝ごはんのトースト用。
それも、お迎えの後に準備して焼くので、焼き上がりは夕方。
なので、おやつ用に焼くとか、お裾分け用に焼くとかタイミングが合わないので・・・。
今日は、具を昨日、こねるのを今日の朝、お迎え前に成型、帰ってきて焼き上げと、
段取りよく出来たので、おやつ用にアップルロールパンが出来た~。
作業を分割すれば、おやつに . . . 本文を読む
来週の金冠日食の観察用に、学校から観察用のグラスを貰ったそうな。
ほ~、これでコンビニで買わされなくて済むわ~(は!!nonちゃんのも必要??)
ねこあし、全く興味なしなんですが・・・。
cocoは「金冠日食とは」と、テレビの聞きかじりやらで、気になっている様。
いろいろ説明してくれます。
が、ねこあし、最近になってやっと月の満ち欠けと体の調子の関係が
気になりだした程度。
天体ショーには興味な . . . 本文を読む
気温変化に付いていけてないです。
掛け布団を片付け、肌布団に変えたこと後悔したり。
ババシャツを片付けたことを後悔したり。
cocoはこのGWからの気温変化に花粉症はガッツリでてます。
nonちゃんも、ハナタレが治まったり出たりと続いていたら
軽い蓄膿やね~って耳鼻科で。粉薬をオリゴ糖のボトルを抱えながら飲んでます。
ねこあしも、疲れと花粉(イネ科に反応気味)か、風邪気味かだる~いです。
生姜紅 . . . 本文を読む
今日は母の日。
朝からボーイスカウトの「体験入隊」のイベントの一つで、
野外活動に送っていきました。
薪を割り、火をおこし、焼き芋を準備して、割った竹にパン生地をねじりつけ
「ツイストパン」作りを、体験の子たちと一緒に。
去年、体験で参加したcocoが今回はしてみせる側に。
巻き割り係りだったらしく、精力的に最後まで動いていました。
出来上がったツイストパンを少し頂き、
後半のイベント「母の日セ . . . 本文を読む
こちらも、ボーイスカウトの「お手伝い」章の申請の為に
初 アイロンがけに挑戦。
まずは、見本にハンカチをアイロンして見せて
自分で自分のハンカチを何枚かアイロンかけてみました。
縫い物や、掃除、制服のチーフのアイロンがけなど身の回りの家事を
進んで出来るというのがチェックポイント。
初めてのアイロンがけで、自分の制服のチーフをアイロンして
ビシッと気持ちよく出来た事に大満足。
よ~し、これで「 . . . 本文を読む
珍しく、cocoが料理をしたいと。
ボーイスカウトの「スカウト章」の申請で「料理」部門に申請したいとのことで。
ボーイスカウトの中で、日々いろんな事にシャレンジして自己を高めようと、
色々な課題があって、自分で好きな項目を選んで挑戦していくのがあります。
料理家の部門は、献立を考え、買出し、準備、調理、得意料理を習得して、
家族に食べてもらうってのが、チェックポイント。
なので、今回カレーを1から . . . 本文を読む
幼稚園の家庭訪問から、かなり日にちがあいたので、もう、緊張感なし。
とりあえず、チョコチョコと掃除とボロ隠しをしたので、
今日は床拭いたり、最終チェックで済んだけど、
さあ、時間になっても先生来ません~。
約30分遅れて到着。
最初のイメージとは違う、感じの良い先生でした。
なるほど、お母さんみたいな感じの先生ってcocoが言っていたのがわかりました。
お母さんみたいだわ。厳しい時は厳しく、って . . . 本文を読む
今日は久しぶりのママヨガサークル。
先月は幼稚園が11時お迎えだったし、その前も行けたか?インフル騒ぎで覚えてない・・・。
久しぶりに行くのと、今まではnonちゃんを1時保育に預けてその足でダッシュだったので、
時間帯が違うのでバタバタ。けど、預けなくていいのは楽チンです。
今日もゆったり、呼吸をいしきして、心をほぐすヨガタイム。
1時間15分がジンワリ流れた感じ。
終わるやいなや、幼稚園のお . . . 本文を読む
今使っているヨガ用のガウチョパンツが、毛玉だらけに・・・。
もう1年も使い込んでますから。
新しいこのタイプのパンツを、買おうか??て思ったけど、
なんせ「布」が山積み・・・。
これをモノにしないことには、片付かないので型紙を探しまくりました。
で、何とか見つけて、春休みの間に・・・と思いつつ。
今度は、GWの間に・・・と思いつつ。
昨日の勢いで、お迎えまでの僅かな時間で9割完成。
思いのほか、 . . . 本文を読む