朝からPTAの餅つき大会の反省会。
反省会っていうより、じいちゃんばあちゃんの前では、私らの段取りの努力は全く役に立たずだね…と、再認識したところで、波風立てずにこちらの譲れないところは、どう通すか??って反省会(笑)
毎年、役員が変わるから勝手のわからないもんが準備と段取りをするから、余計に足手まといなんだよね~。
亀の甲より年の功。ってのが引継ぎ内容ですわ。今日も、昼ごはんを食べに戻っただけの . . . 本文を読む
今日は、市民体育館でプロのバスケ「滋賀 レイクス」の試合を見に。
あたしゃ家でまったりのつもりが、間違ってチケット取ってた…。急遽朝から一家でバスケの試合を見に。
小学生無料招待の枠だったので、早めに行き席を確保。ちょうどゴールの真後ろ。ダンクとかすると、目が合うくらいの位置。
エキシビションで、ミニバスケの試合をいくつかみて、フードエリアでバタバタとお昼を買い、見ながら食べながら。
nonちゃ . . . 本文を読む
創作意欲が湧き、ネットサーフィンしながら色々物色。
で、古い着物(リメイク用)のをゲット。ヤフオクも同時進行で、ダンボール一杯に詰め合わせのをゲット。
なんやかんやで、20枚以上あるか??着物と羽織り、コート。
着用出来るものから、いいとこ取りするのが大変な汚れっぷりのものまで(汚れっぷりの酷いものは、思ったより少なかった)
さ、早速ほどいで作業したいけど、家事もしないと…。夜なべ仕事が増えた。 . . . 本文を読む
オリゴ糖でつけていたカリンのシロップ。
発酵してる?!
ハチミツ100%の時も、氷砂糖と林檎酢で作った時も、発酵はしなかったのに、初です!!
酵母液は飲めるけど、あえてわざわざ飲んだことはないので、まずはお湯割りで飲んでみるらしい、子供達。
思わぬところで、酵母ちゃんが出来た(笑) . . . 本文を読む
やっと自由時間が出来た!
で、ミシンを出したかったけど、深夜なんで編み編みTIME。
なんか変??
どうやら、模様を一つ飛ばしたみたいね。
パリッと糊を効かせてアイロン当てたら、オーナメントにな(近くの雑貨屋さんのオーナーが編み編みしてはった)
量産出来るか?? . . . 本文を読む
朝から昨日の続きで、片付け作業。
慣れない事をしたのか、昨夜からあちこち筋肉痛。
一晩寝たら、みんなもやっと落ち着いて話ができるくらいに回復(笑)昨日はみんな、グロッキーでしたから。
昼前に、nonちゃんの音楽発表会。
今年はトライアングルに志願。希望者が多く、他に変わって欲しいな~って先生の希望にも、ガンとして譲らなかった。
で、勝ち取ったトライアングルを、元気いっぱいにならしてました。
本番 . . . 本文を読む
終わった…。餅つき大会。
8時から立ちっぱなしの1日でした。
引き継ぎからの「役員計画」が、開始早々役に立たない事態に。
じいちゃんばあちゃんの、亀の甲より年の功で、私達全く足下にも及ばない。
脳みそ真っ白からスタート。
けど、なんとか無事に終了。60kgの餅米のお餅は、全て美味しく食べてもらえまたした。
役員のお土産に、ぜんざいと、餅と、材料で残った大根おろしと、差し入れの巨大大根。
園児のおじ . . . 本文を読む
今朝は朝から各所へ借り物競争。
自治会館、農協、近隣の保育園、小学校、赤十字のマダム。
人生で初めて、臼を運ぶ。台車の乗せても振り回させる重さ。
大型のコンロ4台、臼3台、大型蒸し器4台。
60kgのモチ米を、2kgづつ30回餅つき。約320人分の餅を準備。
今日もお迎え時に間に合わない・・・。とりあえず他のお母さんに、引き取ってもらいお昼はみんなでマクドへGO。
人生でこんなにマクドへ行くのも、 . . . 本文を読む
今朝は、餅つき大会の準備で大わらわ。うちからも、でっかいボウルを貸し出し、割烹着もたくさん持って。
真っ白のオカン割烹着は、ワタクシ餅つきのユニフォーム(笑)
今年は、ネル生地のも追加。
ボウルもバケツも、お椀も鬼のように洗う。部屋いっぱいにうず高く積み上げられる、ザルやらボウルやら、バケツやら。写真撮るのも忘れてた。
トドメは、60kgの餅米の「選別」
虫喰いや、小石を取り除く。
地味な作業に加 . . . 本文を読む
昨日は久しぶりに創作意欲が湧いたので、着物生地の整理。で、ますます創作意欲が湧き、ストックを増やしたい…と欲望が(笑)
で、ヤフオクを見つめてます。あくまでも、リメイク用に。終了まで見つめてみよう。なんぼになるんかな??? . . . 本文を読む