
周りの素晴らしい景色が見渡せる展望シッティングエリア。
暑い夏にはここから満点の星空を、冬には日中の素晴らしい眺めをどうぞ♪

日没後の薄暗い空に浮かび上がる大きな岩の壁。
朝日が昇る直前の空も素晴らしいけど、この時間の空や景色もすごく好き

ただ、朝日のときとは違って、日没後はなぜだかちょっぴり寂しい気持ちに・・・なりません?^^;




+++++

部屋を出てレストランへ向かう途中に写した一枚。
ここからの景色もお気に入り。
通路に大きなロウソクが置いてあるのがわかりますか?これが夜になると…↓

こうなります。う~ん、素敵♪
+++



+++

ここはプールエリアの脇にある暖炉部屋。
この暖炉を中心に、沢山のソファが設置されています。

この時期は暑いので、日中はここでほかのゲストを見かけることはありませんでしたが
夜はここで、プライベートディナーを頂いているゲストがいました。
寒い季節にはこの大きな暖炉に火が入り、その炎のあかりの中で
ワインや食事を楽しむことができるのでしょうね~♪
+++++
このリゾートは、シッティングスペースがそこらじゅうに設けられているので
今回はやたらとイスやソファの写真が多くなってしまいました












+++



真ん中の写真は、トイレのシンクです。デザイン重視のシンクは色々あるけど、ここまで使い難いのは初めて!(笑)
あまり勢い良く水を出さずに、静かにそっと手を洗わなければ、必ずシンクから水がこぼれて周りが水浸しになります^^;



こんな砂漠の大地にも、こんなに可愛らしい花が咲くんですね

++


次回、プールエリア編に続きます。
この間はコメントの質問に答えてくださってありがとうございました。
それにしてもまたやってくれましたねぇ~。
またまた私の”行きたいところリスト”にアマンギリ迷わず追加です。
きっと本当にこのホテルが素敵なんだと思うけど、ここりんさんの写真がもっと素敵に見せている事間違いなしだわ。
今旦那を呼んで写真を見せたところです。(笑)
もっともっとたくさんの写真アップしてくださいね。
楽しみで~す。
次はどちらへ?
ドライな空気がアメリカ人好みって感じです。
アマンガ二は少々はりぼてちっくでしたが、
こちらはちゃんと$$$かけていそうな感じします。
アメリカ人に人気あるの頷けます。
アマンギリ、Homesさんも好みですか?(^m^)
ここは、私の写真で見るよりもずっと素敵ですよ~。
ラウンジからの素晴らしい眺めも写真では全然うまく撮れなかったけど
実際はもっと迫力があってもっともっと素晴らしい景色なので
Homesさんもいつか機会があればご自分の目で確かめてみてくださいね♪
次はリゾートへの旅ではなくて、国立公園を巡る旅なので(ちらっとカナダにも入国します♪)
ホテルとかは全然素敵じゃないかもです・・^^;
ですよね、すごくアマンぽい?というか、アマンらしいすよね~♪
>アマンガ二は少々はりぼてちっくでしたが
そうなんですか?!
写真で見る限りでは、重厚感&高級感が漂う素敵なホテルという印象なので
ちょっと意外です
もう~。猛烈にたまらなく好みです。
キャンドルは風で消えてしまう事が多いですが、かなり大きなキャンドルホルダーとキャンドルだからしっかり明かりを灯してくれるのですね!
それに、暖炉エリアもですが、これでもか!というほどにおしゃれですよね~。
暖炉を囲んでの雰囲気もきっと素敵だろうなあ。。。。好き!好き!
私もここはストライクゾーンにズボッと・・・(笑)
暖炉は今の時期はただの飾りになってしまっているけど
暖炉のある空間は私もとっても好きなので(寒いのは苦手なくせに^^;)
次回は暖炉が活躍するシーズンに・・・と思っています^^