鹿児島へ行ってきました。
2泊3日だったので(しかも1泊目は夜の到着)あっと言う間の
短い旅行でしたが、お目当てのジンベエの赤ちゃんを見ることが
できて満足です~♪

何枚も写真を撮ってきたのですが、意外とすばしっこい動きをするので
ピンボケ写真ばかり
写真では大きさがよくわからないけど、小さくて可愛い~のです

ちょ~っと見づらいですが(^^;
大きなジンベエ『ユウユウ』と、赤ちゃんジンベエの『ユウ太くん』
大きさがかなり違いますが、ユウユウはこれでもまだ体長4m75cm
なので、ジンベエとしては小さいほうだと思います。
ユウ太くんは、体長162cm。体重34.6㎏ (4月1日測定)
細いな~(笑)
*左下に写っている白いのはマダラトビエイです。

ユウ太くん お食事中。可愛い・・(* ̄∇ ̄*)
(食事中はあまり動かないのでちゃんと写真が撮れた ^^)
ユウ太くんは、大きな水槽の端っこに網を張られて隔離?されている
のですが、その水槽の下がトンネル状になっているため、下から見上げる
ことになるので、こんな写真ばかり(^^; 首が疲れた~(笑)
(なので1つ上の大きなジンベエとの写真は、2匹の間に実は
網があるのです)
さてさて、今回の鹿児島では温泉にも行ってきました。
オープンしたばかりの旅館ということで不安でしたが・・・
残念ながら不安的中でした

旅館自体はいい感じでした。

お部屋も2間続きでとても広い。
が・・・外からお部屋が見えてしまうので、目隠しに
大きな簾???のようなものが窓の外に立てかけてあるので
景色が楽しめない&お部屋の中が暗い・・・

そして肝心な温泉は・・というと。。。
露天風呂のお湯がぬるい・・というより冷たくて入っていられない(><;)
内風呂は大丈夫だったんだけど・・・
露天風呂が大好きなので、ショックでした~(p_;)
次回は鹿児島@食事編をUPします^^
2泊3日だったので(しかも1泊目は夜の到着)あっと言う間の
短い旅行でしたが、お目当てのジンベエの赤ちゃんを見ることが
できて満足です~♪

何枚も写真を撮ってきたのですが、意外とすばしっこい動きをするので
ピンボケ写真ばかり

写真では大きさがよくわからないけど、小さくて可愛い~のです


ちょ~っと見づらいですが(^^;
大きなジンベエ『ユウユウ』と、赤ちゃんジンベエの『ユウ太くん』
大きさがかなり違いますが、ユウユウはこれでもまだ体長4m75cm
なので、ジンベエとしては小さいほうだと思います。
ユウ太くんは、体長162cm。体重34.6㎏ (4月1日測定)
細いな~(笑)
*左下に写っている白いのはマダラトビエイです。

ユウ太くん お食事中。可愛い・・(* ̄∇ ̄*)
(食事中はあまり動かないのでちゃんと写真が撮れた ^^)
ユウ太くんは、大きな水槽の端っこに網を張られて隔離?されている
のですが、その水槽の下がトンネル状になっているため、下から見上げる
ことになるので、こんな写真ばかり(^^; 首が疲れた~(笑)
(なので1つ上の大きなジンベエとの写真は、2匹の間に実は
網があるのです)
さてさて、今回の鹿児島では温泉にも行ってきました。
オープンしたばかりの旅館ということで不安でしたが・・・
残念ながら不安的中でした


旅館自体はいい感じでした。

お部屋も2間続きでとても広い。
が・・・外からお部屋が見えてしまうので、目隠しに
大きな簾???のようなものが窓の外に立てかけてあるので
景色が楽しめない&お部屋の中が暗い・・・

そして肝心な温泉は・・というと。。。
露天風呂のお湯がぬるい・・というより冷たくて入っていられない(><;)
内風呂は大丈夫だったんだけど・・・
露天風呂が大好きなので、ショックでした~(p_;)
次回は鹿児島@食事編をUPします^^
赤ちゃんの頃はすばしっこいのですね(笑)
この水族館、結構すごいですねぇ、マダラトビエイやら大人のジンベエも??
旅館、お写真はお部屋も広くてとっても素敵そうですが、イマイチだったのですか??
露天が入っていられないほど冷たいのはちょっとショックかも。。。
鹿児島の旅館のお食事、どんなものか興味津々なので続きを楽しみにしています~
大きいジンベイとの2ショットいいですね~
そういえば、ママジンベイは一緒じゃなかったんですか?
お魚の赤ちゃんってママのすぐそばを泳いでいるイメージがあるので
旅館はイマイチだったんですね。
写真ではすごく素敵そうに見えるのに・・
露天風呂が冷たいのはショックですね
温泉といえば露天風呂なのに。。。
熱めの湯が好きな私には耐えられない!!
サウナのあとの水風呂じゃないんだから~!!って感じです(爆)
これでもしお食事もイマイチだったら泣いちゃいますね。
次回のお食事編、楽しみにしていますね
ミリヒでジンベイ外したばかりなので、ジンベイ赤ちゃんの写真にクラクラです…。可愛いなぁぁ!
続き 楽しみにしていますね~~。
ほんっとーーに 可愛かったですよ~
あんなに小さいのにちゃんとジンベエの形を
していたのが不思議な感じでした(笑)
マダラトビエイもいっぱい居ましたよ~
こちらも赤ちゃんがいてすごく可愛かったです♪
鹿児島水族館は思っていた以上に大きな水族館で見応えがありました!
旅館は、まだオープンしたてということだけでなく、素人経営らしいので、気になる点がいくつも・・・ 旅館自体はとても雰囲気のあるいい旅館だと思うので、これから頑張って欲しいなぁ~ でも土日だというのに私たちの他に1組しかいなかったんだけど、大丈夫なんだろうか。。。
ぐうママさん
ユウ太くんは、去年定置網にかかって捕獲された赤ちゃんなので、ママジンベエはいないんです~
旅館の露天風呂は、上が熱くなっていて下がぬるくなっているので、よくかき混ぜてからお入りください・・と、かき混ぜる棒?が置いてあったので、気をつけてソーッと入ったのですが、上はぬるくて、下が冷たいのでビックリ!一瞬肩まで浸かったものの、寒くてすぐに出てしまいました
お風呂から出ると、旅館の方に「お湯加減はいかがでしたか?」と聞かれたので、冷たかったことを伝えると「あら!そうですか~」と言ってそのまま去っていきました・・(????)
あいびーさん
ミリヒに行かれたときに、ジンベエポイントまで行かれたのですね~
私も今回、お天気と海の状況がよければ、南アリのほうまでジンベエ狙いで行くつもりですが、見れるかなぁ・・・ 今度こそ!と思っているんですけどねぇ・・
とっても癒されますね!
水の深い青が幻想的です~。
温泉、イマイチでがっかりでしたね。
やはり新しい旅館というのはちょっと危険なのかなあ(笑)
お食事編も楽しみにしてますよっ
かわいいでしょ~~?(≧∇≦)
実際に泳いでいる姿はもっともっと可愛くて
一緒に泳ぎたい~~!なんて思ってしまいました(笑)
>やはり新しい旅館というのはちょっと危険なのかなあ(笑)
ちょっと今回のことで、新しい旅館には懲りてしまったかも・・(^-^;
はっ!お食事編!なんだか昨日から急にドタバタしていてすっかり忘れてたー