++


ホテルの部屋で、の~んびりバスタイムを楽しんで汗を流して一休みしたあとは
楽しみにしていたウォーターフロントのシーフードレストランでのディナーにお出かけです。
今回は、前回訪れて一番美味しかったレストランへ行こうと決めていました。

すごく混んでいて、30~40分ほど待たされてやっと案内されたのは
海が全く見えない奥のテーブル・・・。残念^^;
待つのは大嫌いだけど、このエリアの夕食の時間帯は、予約を入れていなければ
どこでも同じようなものだろうと・・頑張って待ちました^^;
因みにお店の名前は・・・スミマセン、忘れました

元々お店の名前は覚えていなくて、場所で覚えていたのですが
今回もお店の名前を控えてくるのを忘れてしまいました



前回食べてとっても美味しかったクラムチャウダー。
うーん・・・?前回とは違う味・・・?
不味くはないんだけど、特別どうということもないお味。

これは前回(ランチタイム)のクラムチャウダー。
濃厚かつクリーミーで、滑らかな舌触りの真っ白なチャウダーが
とても美味しかったのですが・・。

ピントがあってない

ランチに別のお店で食べたオイスターが意外と美味しかったので
調子に乗ってここでも頼んでみたのですが
これが大大大失敗!やっぱりシーズンじゃないからなんでしょうね~。
身が痩せていて見た目にもペシャンコ状態^^;
もちろんちっとも美味しくありませんでした(>▽<;
因みに、オイスターが運ばれてきたとき、ウェイトレスさんに
オイスターの種類を説明してくれと頼んだら(盛り合わせを頼んだので)
全部この辺で獲れた牡蠣で全部同じ種類よっ。
と、吐き捨てるように言って去って行ったので、種類はわかりません・・・(vv;)
しかし、盛り合わせなのに全部同じって・・・(呆)
見た目にも明らかに違う種類のものが盛られているんですけどねぇ(苦笑)
・・・と、なんだかいきなりハズレが続いていますが^^;
何が最悪だったって、↑上記の担当してくれたウェイトレスが大ハズレだったんです。。。
私たちはシャンパンをボトルで頼んだのですが、シャンパンを注いだあと、
ボトルをそのままテーブルに置いて行ってしまったので(汗)
シャンパンクーラーを持ってきてくれないか。と頼んでも
一向に持ってこない。どうしたのかと思い彼女のほうを見てみると
お店は混雑していてとっても忙しいのに、知り合いでも来ていたのか
あるテーブルのお客さんとずーっと喋ってる。
他のテーブルに運ぶ料理を手に持ったまま、ずーっと喋ってる(--;
そして、シャンパンクーラーどころか、次の料理も全く出てこない。
何とか彼女を捕まえて、その後クーラーだけは持ってきてもらったけど
料理はもう少し待ってねと言われたっきりなかなか出てこない。
20分ほど経ったところで、もう一度催促してみたけど、結局料理が出てきたのは
45分も待たされてから。我慢も限界だしもう帰ろう!

やっと運ばれてきました



しかし・・
すっかり料理が冷めきってるんですけど・・・(--;
料理はとっくに出来上がっていたんでしょうね

でも彼女は相変わらず、例の客とのおしゃべりに忙しく、暇さえあれば
そのテーブルの脇に立ってぺちゃくちゃ喋り捲っていたので
それどころではなかったのでしょう

熱々だったら、きっとそれなりに美味しかったんでしょうけど
”ぬるい”を通り越して、冷たくなったシーフード料理が美味しいわけがない。
もっとも、もう食事を楽しもうという気がすっかり失せていたので
このときは何が出てきても、美味しいとは感じられなかったのかもしれませんが。
あまりにも気分が悪く、結局ほとんど料理に手をつけないままレストランを出てきました。
もちろんチップはゼロ。(チップをつけなかったのは初めてです)
こんなことなら、もっと早くに出てきて、別のレストランに行きゃよかったわ・・(vv;)


レストランを出たあとは、お土産屋さんをひやかしたり、その辺を軽くお散歩してから
ホテルへと歩いて戻りました。
ふぅ・・・今日はなんだか長い一日だったなー。
以上、最悪な食事編でした

+++++
次回でやっと旅行記は終了ですっ!
せっかくのお楽しみのお食事が台無しでしたねー。
申し訳ないけれど、笑ってしまいました。
何故なら、アマンギリのダイニング(ラウンジ)でまさに同じような経験をしたからです。
アマンギリスタッフ、皆さんとても良かったのですが、一人だけまるで素人のような女の子がいて、たまたま彼女が担当になってしまって、、、しかも2夜連続。
ただ、シアトルのその彼女と違って一生懸命なのが伝わって来たので、ある時までは我慢したのですが。。。
担当が変わった瞬間とは、、、。
頼んだものと違うシャンパンを開けてしまい、しかも頼んだのよりすごく高いものでした。
3分の1くらい飲んだところでこちらが気付き、マネージャーが来る騒ぎになって、、、。
クビになってなければいいのですが、、、。
かなり大柄なちょっと田舎っぽい雰囲気の女の子でした。
ここりんさん、たしか秋に再訪されるのですよね?
成長しているかちょっとチェックお願いします~。(笑)
あ、もしもまだ彼女がいれば、の話しですが!
国立公園のお世辞にも美味しいとは言えない料理ばかり食べていたので
シアトルでの食事をとても楽しみにしていただけに、ガッカリでした(vv;)
アマンギリにそんな女性スタッフが・・?
あそこですごく高いシャンパンというと、相当ですよね?
(料理の値段はそれほどではないのに、シャンパンは高めだったような記憶が・・)
マネージャーが出てくるほどだなんて・・ビックリですね^^;
でも、間違えたのは向こうだから、ラッキーといえばラッキー・・?なんて
そういえば私たちが行ったときは、レストランで担当してくれた男性が
私たちの頼んだビール(瓶)2本とグラス2つをトレイから落として割ってしまったのですが
そのときの対応がちょっとイマイチだったんですよね~^^;
ビールが客にかかっていないか?破片が飛んでないか?の確認もなく・・・
私は少しビールが足にかかっていたんですけど、全くその辺の気遣いはなかったですね^^;
まぁそれはいいとして(?)その後に出されたビールが全然冷えていなかったので
ビール好きの私は思わずムッとしてしまいました(vv;)
そういえば彼もすごく若かったし、まだ新人さんだったのかな・・?
大柄で田舎っぽい雰囲気の若い女性、まだいるかどうかチェックしてきますね(笑)
しゃべっている従業員の方が目に浮かびました。
日本だったら、絶対注意してますよね。
っというか?日本でそんななら結構大変ですよね。そちらでは、それくらいの事は普通にあるのでしょうか?チップ0は当然ですし、怒っても良いと思いますよ!よく我慢されました。
(伊豆の温泉宿で“溶けかけたアイス”というのはありましたが‥
盛り付けは美味しそうなのに本当に残念でしたね。
しかし飲食店ってそういうとんでもないスタッフがいても、意外と監視の目が無いのか、誰も注意しないことが多いような。。
こんな店潰れてしまえ!と呪うことしか出来ないのが、お客の辛いところです
次のシアトルでは美味しいシーフードが食べられますように。
最近、大きな旅と無縁なので知らなかったのですが、来月末からJALが羽田からSFOに深夜便を飛ばすんですね
と言ってもうちは東京じゃないから関係ないんですけど、夜遅くに出るヒコーキが好きなので、
いつか乗ってお出かけしたいです
あの忙しい中、他の席に運ぶ料理や飲み物を手に持ったまま、数分間のお喋り。
これを何度も繰り返していましたが、注意されている様子はありませんでしたねー。
むしろ、彼女が担当していた大人数のテーブルなんかは
他のスタッフがお手伝いしてあげてましたよ^^;
こちらでは、日本では考えられない光景をよく目にしますよ。
従業員が客用の席に座ってくつろいでいたり、なんていう光景や
ガムをクチャクチャ噛みながら。なんて光景は当たり前のようによく目にしますし
お客がいるのにスタッフみんなでカードゲームで大騒ぎしていたり。なんてことも^^;
日本だと間違いなく"クビ"ですよね(^^;
この女性は、愛想だけは良かったんですよ。
同じ牡蠣よ!と吐き捨てるように言っても、最後に「ニコッ!」の満面の笑みだけは忘れないんです(笑)
・・・チップが欲しいから無理して笑顔を作っていただけかもしれませんが(^^;
長い時間待たされただけでも頭に来ているのに、
やっと出てきた料理が冷めきっているなんて、ありえないですよね(--;
文句を言って、作り直してもらうこともできたんでしょうけど
もう食事する気分ではなくなってしまったんですよね。。。
そうそう、そうなんです~JAL@羽田便。
いつも成田に着いたら羽田に移動して、羽田やその近くのホテルに泊まることが多いので
私にとってはすごく便利になります♪
そういえば、羽田にはハワイアンも乗り入れるようですし、どんどん便利になりますね~