goo blog サービス終了のお知らせ 

アメリカの空の下。

旅行バカなわたしの旅blog。

オンドーリ(ドーニミギリ)

2004-12-09 | Maldives
オンドーリというモルディブのブランコ。ここに寝転がってゆらゆら揺られながら海を眺めるのは最高~ヽ(^▽^@)ノ ついウトウトしちゃいます(^m^)ここが気に入ってよく一人でこの上でまった~~りしていました。このオンドーリは小さな小屋の中にあり、小屋の中には他にふかふかのデイベッドや、夜に星を見るための望遠鏡、ミネラルウォーターが入っている冷蔵庫やビーチタオルがあります。シュノーケリングに疲れたらここに置いてあるビーチタオルをオンドーリのクッションの上に掛け(クッションが濡れないように)冷蔵庫からミネラルウォーターを取り出し、ゆらゆら揺られながらちょっとお昼寝・・・(u .u) クゥゥゥ。o ◯  海からの風がとっても気持ち良くって 極楽~~♪  の~んびりとした幸せな時間。青い海とのんびりした時間が忘れられなくって、何度もモルディブに通ってしまう私(^m^) ドーニミギリではドーニで毎日のように出かけているから ちょっと忙しい(?)気もするけど、でも結局ドーニの上でもサンベッドに横になって気持ちいい海風に吹かれながらマッタ~~~リ♪ ん~ 最高に幸せな時間!
モルディブでは幸せ~\(^0^)/ と感じる瞬間がたっくさん。感動する瞬間もたっくさん  だからモルディブ通いはやめられなぁ~~い♪

プライベートドーニ

2004-12-08 | Maldives
ドーニミギリのプライベートドーニの船内には、キッチン&リビングの他にキングサイズのベッドがあるちゃんとした寝室がついています。この寝室にはベッドに横になりながらDVDが見ることができるプラズマテレビがついています。(DVDはリゾートのライブラリーで自由に借りられます)そのほかに、クローゼットや、ドレッサー、ちょっと狭いけどバスルームもついています。この前の滞在ではオーバーナイトクルーズをしなかったので、次回は絶対に1泊2日で出かけたいと思います(*'ー'*)♪
夜の海の上で星空を見上げながらのクルージングは気持ち良さそう~
う~~ん 最高のハネムーンになりそうな予感
早く行きた~~いけど、こうやってあれこれ想像している時間も結構楽しかったりする(≧m≦)
プライベートドーニで遊びに行ってみたいリゾートもたくさんあるし、そろそろどのリゾートに遊びに行くか絞らなくっちゃ~ ハウスリーフがとっても良さそうなバタラは外せないし、ニカアイランドは水コテができてどんな感じなのか見てみたいし~  次回はドーニミギリの姉妹リゾートで北マーレにあるフヴァフェンフシに最初に2泊したあと、ドーニミギリへの移動はドーニミギリからプライベートドーニで迎えにきてもらっての移動なので、 北マーレのリゾートにも遊びに行けるので楽しみ~~~♪ アンサナでシュノーケリングしてみたいけど、上陸許可がおりるかなぁ・・・ 1泊2日のオーバーナイトクルーズでは南マーレを考えているので、 ココアも見てみたいけど、ココアはいつか絶対に行ってみたいリゾートだからそれまでの楽しみにとっておきたいような気もするし・・・あっ、そういえば、今日ココアの夢を見ました。夢の中に出てきたココアはめちゃくちゃ綺麗な島で夢の中で感動しまくりでした。 夢の中でモルディブに行けてちょっと得した気分かも(* ̄m ̄)

久しぶりにモルディブネタ

2004-12-06 | Maldives
ハワイから帰ってからず~~っとハワイのお話ばかりが続いたので久々にモルディブのお話を・・・
この写真は9月に行ったドーニミギりのお部屋です。なんだかちょっとおしゃれな感じでしょ?(^m^) でもこの椅子、結構高くて座りづらいんです。私の背が低いからということもあるのかもしれないけど(深く腰掛けると床に足がつかない^^;)それにしたって、この椅子の高さにこの低いテーブルでは とっても使いづらいです。このお部屋には他にソファーなどがないので、ここに座るしかないのですが、全然くつろげなくって、結局お部屋にいるときはベッドの上でゴロゴロすることが多かったです。お部屋の前に置いてあるサマーベッドや、お部屋のプールサイド(プライベートプール付きのお部屋でした)のベッドでくつろぐこともできますが、この時期は雨季であんまりお天気が良くなかったので、突然土砂降りになることも多く、結局ここでもほとんどくつろぐことができず・・・(T_T)  お部屋にもっとくつろげるソファーがあればなぁ~~  でもドーニミギリのお部屋ってそんなに広くないから置く場所が・・・(・・;
見た目は本当におしゃれで素敵だけど、見た目だけではなく、ちゃんとくつろげるお部屋にして欲しいです。せっかく素敵なリゾートなのに何かもったいない(^▽^; それからもう一つ気になった点は、お部屋の中が暗いこと。お部屋の周りが緑で覆われていて、プライベート感があるのはいいのですが、そのせいか、お部屋の中が暗いんです。お部屋のインテリアも落ち着いた色合いのものが多いので余計に暗く感じたのかもしれません。なんだかお部屋の中が妙に暗いと落ち着かないんですよね(^^;) 
ドーニミギリは去年オープンしたばかりのリゾートなのに、すでに一度改装されていますが、改装のときにもう少し、お部屋のくつろぎスペースのことを考えて欲しかったです(><;)

でもドーニミギリのプライベートドーニの上のサンベッドはと~~~ってもくつろげますよ~(^-^)

いよいよ

2004-11-19 | Maldives
明日、ハワイに出発です。初めてのハワイとっても楽しみ\(^0^)/  来週の月曜日には海が見渡せるチャペルで私達の結婚式です☆緊張するなぁ(^^;)  式の翌日はダイビング!これまた楽しみ~♪ハワイの海も綺麗なんだろうなぁ~~・:*:・(*´エ`*)・:*:・ いっぱい写真撮ってこよ~~っと(^m^) 水没させないように気をつけなくちゃ(水没経験ありなので水没恐怖症です^^;)ここに載せる写真もそろそろ無くなってきたし、陸の写真もたくさん写してこなくっちゃ~   
と、いうわけで、しばらくBLOGはお休みしま~す☆帰国してしばらくはハワイネタばかりになっちゃうと思うけど☆ヽ(▽⌒*)よろしくぅ♪

ではでは行ってきます!(って出発は明日の夜だけど^m^)

今日もアンガガ(モルディブ)

2004-11-16 | Maldives
アンガガのひろ~~いビーチ。モルディブでこんなにこんもり(?)とした立派な(?)ビーチは初めて見ました(^-^)フカフカのパウダーサンドで有名なアンガガの砂の上を歩いてみたい!という夢がかないましたヾ(〃^∇^)ノ 確かにフカフカ。。。歩いているだけでも気持ちいい~~ヽ(^▽^@)ノ  ここに滞在して、夕日を見ながら思う存分砂遊び(?)したいなぁ~。。。とか思いながら、ものすごい暑さの中ビーチに沿って島を1周しました。本当はシュノーケリングもしてみたかったけど、アンガガとミリヒに行った後に、バトラーオススメのシュノーケリングポイントに連れて行ってもらうことになっていたので、海に飛び込みたい気持ちを必死でこらえました(^^;)シュノーケリングはいつかこの島に今度はちゃんとここのゲストとして訪れたときの楽しみに取っておこう! 次々回はアンガガかココアか、、、悩むなぁ~~ って、再来年以降の話しなんだけど(* ̄m ̄) でもそのころには新生ビヤドゥもオープンしてるし、きっとすごぉ~~~く悩むんだろうなぁ(^^;) 年に3回も4回も行けたらどんなにいいか。。。(笑)

今日も朝からモルディブで頭がいっぱいのここりんでした(^m^)
って、、、4日後にはハワイなのに、、、(^◇^;)

アンガガ(モルディブ)

2004-11-15 | Maldives
今日は私のお気に入りの一枚。モルディブのアンガガリゾートアイランドの写真です。(HPのTOPにも使用してます^m^)この島に遊びに行ったときにドーニから写した写真です。この島を一目見た瞬間(☆o☆)私はこの島の美しさに一目惚れ。海の色もこの通り素晴しい色!「アンガガってこんなに綺麗な島だったのーーーーー??!!!」と絶叫しておりました(^m^)(注:モルディブの島はどこも綺麗です)この島にいつか絶対に滞在しよう!(このときはちょこっと上陸して島を1周しただけ)と心に決めました(^-^)島の雰囲気はカジュアルでヨーロピアンが多く、明るい雰囲気。水上コテージもあります。アンガガは以前からかなり気になっていて色々調べてはいたのですが、気になっていたのがビーチコテージの室内の暗さ。色々な方の滞在記を読んだり、写真を見たりして、部屋が暗かったと言っている人がいたり、写真を見て確かに暗いかも。。。と思っていたのでそれがひっかかっていました。が、この島の美しさを見てそんなことどーーーでも良くなりました(笑)この素晴しいビーチと海があればそれで十分じゃない!!!と。(^-^)ここはお値段的にもそんなに高くはないし(モルディブのリゾートの中では)いつか絶対に長期滞在を!!と狙っています(≧m≦) 

ガルディア

2004-11-13 | Maldives
これはモルディブ料理のガルディア。カツオ入りのこのスープをご飯にかけて食べました。(現地の方はスープの中にご飯を入れて食べていました)スープにライムや生のたまねぎスライスなどを好みで入れます。このスープ、見た目ではわかりませんが、かなり辛いです。でもむちゃくちゃおいしい!!大げさではなく、滞在中毎日食べてもいいかなぁ~ってくらいおいしかったです。(これを作ってくれたバトラーは料理上手でした)でもドーニの上での食事だったので船が揺れるたびにこぼれそうになって落ち着いて食べられなかった(^^;)小さめの器に入っているのは シーチキンのサラダ?のようなものです。(でもこれのほかに野菜サラダが出てきたから、きっとサラダではないんだろうなぁ^^;)これにもチリが入っているので、から~~いけどご飯にとっても合います(^-^)旦那さまは辛いのがあまり得意ではないので、旦那さまのほうにはあまりチリは入っていませんが、私は辛いのが大好きなので結構たくさん入ってました(^m^)私はこのサラダのようなものを前に他のリゾートで食べたことがあり、かなりお気に入りだったので、明日の朝ご飯にバトラーにお願いして作ってもらお~~と思っていたら偶然このときのランチに出てきました。バトラーに「これが大好きで、リクエストして作ってもらおうと思ってたんだよ~~」と伝えると、すご~~く喜んでいました(^m^)

ん~こんな話しをしていたらお腹がすいてきた。。。ガルディア食べたいなぁ~~


ちょっと変わったリゾート(モルディブ)

2004-11-12 | Maldives
この島はモルディブのアリ環礁北部に位置するカンドゥルードゥというスパアイランドです。この島の近くに停泊している大きなフェリー(このフェリーはもう古くなったため、海に浮かぶホテルとして利用されていて、移動はしません)の宿泊客のための島で、フェリーに寝泊りしているゲストがビーチで遊んだり、食事をしたり、スパを利用したりするときに、フェリーから小さなボートに乗り換えてこの島へ上陸します。モルディブではこのような変わったリゾートはこことドーニミギリくらいでしょうか。ドーニミギリも、ゲストが宿泊するのはあくまでも、ゲスト専用のドーニ(船)であって、島に建っているコテージは、船から降りたときにゲストが休む場所、デイユース専用なのです。モルディブではリゾートが増えすぎたために、南北マーレ環礁とアリ環礁は今まで無人島だったところにリゾートを建てることが法律で禁止されました。そこで誕生したのがこの2つのリゾート。無人島にリゾートホテルを建てることは禁止されましたが、スパやデイユース専用の施設は建ててもいいらしく(なんでじゃ。。)カンドゥルードゥもドーニミギリも表向きはスパ専用のスパアイランドであってリゾートアイランドではありません。メインはあくまでも船なんです。でも、デイユース専用のコテージにはしっかりゲストが宿泊しています(もちろん私もコテージに宿泊していました)しかもカンドゥルードゥには水上コテージまであります。 なんか無理やりというか強引というか、、、この話しを現地で聞いたときは笑ってしまいました。(* ̄m ̄)

※カンドゥルードゥではちゃんと(?)フェリーに宿泊しているゲストもいるそうです。
※それと、この話しは現地のスタッフから聞いた話なのですが、もしかして、実際のこととは異なる部分もあるかもしれません。



なんか説明するのが難しくってちゃんと意味が伝わるかどうか。。。o(T▽T)o
意味がわからなかったらごめんなさい(><;)




夜光虫

2004-11-10 | Maldives
※この写真はこのままのサイズで見てもよくわからないので、上のタイトルの「夜光虫」をクリックして大きなサイズの写真で見てくださいね(^-^)

これな~んだ(^m^)って 上のタイトルで思いっきりバレバレだし(笑) この前モルディブに行ったとき、夜に一人でふらっと真っ暗なビーチに出てみました。月も出ていなくて、本当に真っ暗で歩くのもやっと、、、あまりの暗闇になんだか怖くなってきて引き返そうかなぁ。。。と思いながらもどうしても波打ち際まで行ってみたくて波の音が聴こえるほうにゆっくり進んでいきました。すると、なにやら無数の小さな光が!あまりの美しい光景に・:*:・(*´エ`*)ウットリ・:*:・ 波打ち際でキラキラ光るブルーの小さな光がずっと向こうまで(と言ってもすごく小さな島だけど^^;)続いていました。波の動きと一緒に動くブルーの光、あの美しさは口では伝えられない(^^;)今までもナイトダイビング中に夜光虫は見たことがあったけど、一番きれいでした。手のひらですくってじーーぃっと見ちゃった(^m^) 気のせいかもしれないけど、今まで私が見たことのある夜光虫はもっと小さかったような気が。。。でもやっぱ気のせいなのかなぁ・・・?



それにしても、こんなドアップ写真じゃなくて、なんでもっと全体的な写真を撮らなかったんだろう。。? 次回ももし見ることが出来たらもう少しまともな写真、写してきます(^m^)



ミリヒアイランドリゾートのバー(モルディブ)

2004-11-08 | Maldives
昨日紹介したモルディブのミリヒのバーの様子。ここでビールを飲んだらとっても気持ち良さそう!(ちょっと暑そうだけど^^;)ここにはあまり写っていませんが、バーの建物の中のインテリアはとってもおしゃれ。カウンター席もと~っても素敵♪バーの中はサンドカーペットで、ますます素敵♪でも私は建物の中で飲むよりも、テラス席やビーチにあるバーなど、空の下で飲むのが大好きです(^-^)でも、私達がこのとき滞在していたドーニミギリのバーは建物の中にしかなかったのでちょっと残念でした(^^;)ドーニミギリもレストランやバーなど、すべてサラッサラのサンドカーペットなのでとっても気持ちがいいんですけどね♪リクエストすればビーチに席を作ってもらえるんだろうけど、、、次回はサンセットが綺麗に見えるビーチにテーブルをセッティングしてもらおうかな~(^-^)
 
ミリヒもミギリもそうですが(似たような名前でややこしい^^;)滞在中ずっと裸足でいられるのってすっごく気持ちが良くって、帰国のとき、久しぶりに靴をはくとすっごく窮屈に感じます。
滞在中ずっと裸足でいられるリゾートってモルディブ以外にはあまりなさそうですよね。ただ、日中は裸足のままリゾートの桟橋の上を歩くと足の裏が火傷しそうに熱いけど(^ー^;)ミギリの桟橋は長いので、うっかりビーサンを忘れてしまうと大変でした。でも現地の人は全然平気な顔をして歩いているんですよねぇ~