空港へ向かって高速道路を走っていると
旦那さんが「あ”あ”あ”ぁぁぁぁーーーっ

と、突然大声を上げたので、驚いて「どうしたの???」
と聞くも、返事は無し(←いつもこういうときはなぜか無視されます

一人で「何をやってるんだ俺は・・」とか「ったくしょーがねーな・・・」とか
ブツブツブツブツ・・・・。その間「だから、何がどーしたの?また何か忘れ物??」
と何度聞いてもずーっと無視され続け、いい加減カチンときたので放っておいたら
しばらくして大きなため息と共に「・・・パソコンの電源コードを忘れた


今回は、タヒチで少し仕事をしなくてはいけないと言っていたのにどーすんの??
ということで、急遽高速を降りて、カーナビで電器屋を検索し
数マイル戻ったところにあるBEST BUYへと駆け込み
99ドルもするコードを買って(結構するんですね

とりあえずは・・です。実は後でこのコードが不良品だったということが判明いたしまして・・・^^;
なんとか予定していた時間キッカリに空港へ到着し(少し余裕を持って自宅を出ておいて良かったです)
まずはロサンゼルスへ向けて出発です。
・・・それにしても、毎回毎回色んなものを忘れる人ですねぇ・・→旦那さん(--;
旅行の荷物のパッキングは、旦那さんの分もほとんど私がやっているので
(洋服、水着、下着、靴類はもちろん、ダイビングコンピューターやCカードまで)
自分で準備するものなんて高が知れているのに、どーして毎回忘れ物するのかしらねぇ・・マッタク。
実は、去年のタークス&ケイコスへの旅行のときも、同じものを忘れているんですよ(汗)
あのときは、マイアミでタクシーの中に携帯を忘れたりもして大騒ぎだったけど
今回も、最初から最後まで、まぁー色々とやらかしてくれましたよ(^^;





ここは、ロサンゼルス空港のエールフランスのラウンジ。
すっごくしょぼいラウンジで・・・(^^;


ロサンゼルス発パペーテ行きのエールフランス。
これはCクラスの機内食です。左が前菜で右がメイン。


左は旦那さんのメインで、右は2回目の機内食@フレンチトースト。
フレンチトーストは全然トーストじゃなかったけど、甘くて意外と美味しかったです。
ただし、恐ろしくカロリーが高そうでしたが・・・


シートの脇に置いてあるCクラス用のアメニティポーチ。
私はこういう色がすごく好きなので、帰りの便でもらって帰ろう~♪と
このときはもらわずに置いてきてしまったのですが・・・・
帰りの便はエアタヒチヌイになってしまったので、結局貰えず終い


これも、シート脇のポケットに入っていたミネラルウォーター。
ボトルが小さくてすごく可愛かったので、なんとなく写真に収めてみました(笑)
大きさを比較できるように横に置いたのはキスミントのパッションフルーツ味。
これが大好きで買いだめしてあるんですけど、これ、どうやら製造中止になったらしいですね(悲)

液晶には、なぜか日本語が。





そして、約9時間のフライトを終えて朝の4時頃だったかな??に、タヒチはFAAA国際空港へ無事到着。
ここへ来るのは5年振りです。うーん、懐かしい~


あ、このお土産屋さんも覚えてる。前回はここでウクレレを買ったのよ私(笑)
今回も帰りにここでお買い物しよーっと♪
と、思っていたのに、フライトキャンセルのドタバタで
そんな時間は全く無かったんですよねぇ・・


さて、私たちはこれからモーレアへ移動しなくてはいけないので、
Air Mooreaに乗り継ぎのため、いったん空港の外へ出て、隣の建物に向かいます。

ここ、もし天候が悪くて土砂降りだったら、
大きなスーツケースを持っての移動は大変でしょうねぇ。

歩くこと3分ほどで到着。
・・・が、まだ誰もいません。
扉も閉まっています。

仕方が無いのでまた引き返して、空港内のカフェで少し休憩。

30分ほどしてから、もう一度Air Mooreaのカウンターがある建物に向かうと
今度はオープンしていました。

やっと空も明るくなってきました。

この可愛らしいプロペラ機に乗ってモーレアへ出発です。



モーレアまではわずか10分のフライトなので、飛行機はあまり高度を上げません。
あまりにも近くに海が見えるせいか、逆に少し怖かったです(^^; 実際3年前に墜落していますしね・・。


そしてあっという間に、モーレアの可愛らしい空港へ到着です。
朝日が眩しい~


空港からは、リゾートが手配してくれた乗り合いのバンに乗り込み
リゾートへと向かいます。
空港からリゾートまでは約40分の道のり。
今回私たちが滞在するのは、インターコンチネンタルリゾートのすぐ裏手の高台に建つリゾートです。
そうなんです、タヒチだというのに今回はオンザビーチのホテルではないのです

++


次回リゾート編続く。