goo blog サービス終了のお知らせ 

グダグダ cobamix

グダグダと書いています

きらく苑へ元気をもらいに行かないとなぁ

2023年03月12日 20時23分27秒 | つれづれに
家の前に貼ってある公明党のポスター。

風が強く吹くことが多い海岸部だから画びょうで留めている。

この画びょう着脱が意外と面倒なんだよねぇ。

なので、学生時代に使っていたような画びょう外しを探したんだけど、これがなかなか無い!😗

コメリの文具コーナーにも無かったけど、発想を変えて別のコーナーへ行き、ヘラっぽいのを探してみた。


缶オープナーの先端、この角度といい、大きさといい、これでいいんじゃない?と買ってみた。

税込み108円だったのはいいけど、家に帰ってからポンッとどこかに置き、あとから探したんだけど…見つからない〜。😔

老い? 認知症?😅


さて1週間分も溜まった聖教新聞と公明新聞を読む。😙

金曜日の1面と2面に、オレが住む新潟市中央区のことが出ていたんだねぇ。😯

〈地域を歩く〉 新潟市中央区

【企画・連載(紙面)】

聖教新聞


〈地域を歩く〉 新潟市中央区(1面から続く)

【企画・連載(紙面)】

聖教新聞



おっ、きらく苑のオヤジさんも出ているじゃん!👍

元気をもらいに、次の金曜日はきらく麺を食べに行こうかな~。😙

さて溜まった新聞は、土曜日の公明新聞まででタイムアウト。

最後に心に残った公明新聞の記事を。

【公明新聞】東日本大震災12年 記憶伝える担い手育成へ - 岩崎たかし(イワサキタカシ) | 選挙ドットコム

<p>東日本大震災12年<br>記憶伝える担い手育成へ </p><p><img src="https://viewer.komei-shimbun.

選挙ドットコム

この記事をネットで探したら、選挙ドットコムの岩崎たかし氏にあったから拝借しました。(._.)

毎年この時期になると思い出す、人生初のボランティアで訪れた山元町をはじめ、震災の爪跡が残る被災地の風景…。

2回とも山元町だったんだけど、あれから10年近く経ち、どうなったのか見に行きたいねぇ。😯


さて夜ごはん。

きのうの夕方にカミさんが持ってきてくれた刺し身の全貌。😆


きのうの鍋の続き。😅


昼に食べたものが腹に残っているから、まぁこんなもんで。😙


それほど飲みたくないから、迷わず休肝日。👍


でも片付けをしていたら小腹が空き、冷凍うどんを…ね。😅



だいぶ前に買ったものだけど、賞味期限は珍しく大丈夫。😁



作り方には卵黄と書いてあったけど、卵の値段が高騰の折、卵白も勿体ないからねぇ。😋

ん~~、これじゃあ痩せないわ~。😅


コメント

日替わり定食やってた〜

2023年03月12日 12時16分34秒 | つれづれに
もう歳なのか、1週間ぶっ続けで仕事をするとグッタリするねぇ。😗

なので今朝は8時間近くも眠っちゃった。😅

やっと来た感の休日。

今日のカミさんは調子がいいみたいで、珍しく朝、こっちまで呼びに来た。

んでジョッキ生を買うことをメインに、久しぶり、共にお出かけ。

「店でもやっているんけ?」なんて知らないオジさんから声をかけられるほど、スーパーチャレンジャーで買い物。😁


この辺で買い物はほぼ終わったんだけど、カミさんからコメリにも行きたいとリクエスト。

時刻は11時近く、混む前にと早めに昼ごはんへ。



通り道の横浜軒。


日替わり定食、さすがに日曜日だしなぁ…と思いつつ聞いてみたら「やってますよ」だって!😆


オレは日替わり定食



カミさんは、えびラーメンセット



オヤジさん、セットなのを忘れていたらしく、あとからセット品を持ってきた。😁


そして予想通り、カミさんから残り物も回ってくるという。😅



昼から腹パンパン。😆

さてコメリへ向かいましょうか。👍


コメント

何だかスッキリ週末へ

2023年03月11日 21時05分35秒 | つれづれに
今日は本社でフォークリフト仕事。

なので昼ごはんは配達弁当〜♪😙


でもボンクラとのフォークリフト仕事だったら、同じ空気を吸うのも嫌だから、次からは自弁にしようかと。😗


本社のレギュラーなフォークリフト作業員、あまりにも誤積みが多いから、やり方を変えたんだって。

面倒だなぁ…と思っていたけど、ボンクラと会話をすることなく仕事が出来るから、オレには最適!😁


さて平日休みのなかった週も今日で終わり。

何でか今日の仕事ではほぼノーストレスだったから、今夜は単純に痛飲日。😁

夜ごはん、あんこう鍋の残り汁に、鳥真の手羽元と鳥皮を追加して、鶏鍋へ。


スーパーで〆鯖の刺し身を買ってきたんだけど、仕事帰りのカミさんが別に刺し身を買ってきてくれたから、とりあえずタコだけ〆鯖と合盛り。😋


鳥真のいろいろ。


カミさんが持ってきた蒸しあん肝。


外せない鯛がら。😁


魚介系の残り汁からの動物系の鍋、予想外に旨かった~。😘


月桂冠の一升瓶も底をつき、次から別の日本酒へと。

今夜のお供は、去年の12月に放送された『廃線を行けるトコまで行ってみた』の小坂鉄道編。
ローカル鉄道 完全制覇の旅!廃線を行けるトコまで行ってみた(テレビ東京)の番組情報ページ | テレビ東京・BSテレ東 7ch(公式)

ローカル鉄道 完全制覇の旅!廃線を行けるトコまで行ってみた(テレビ東京)の番組情報ページ | テレビ東京・BSテレ東 7ch(公式)

ローカル鉄道 完全制覇の旅!廃線を行けるトコまで行ってみた(テレビ東京)の番組情報ページ | テレビ東京・BSテレ東 7ch(公式)

テレビ東京・BSテレ東

スタンド・バイ・ミー…だねぇ~♫😆

それと、朝比奈彩のキャラクターが爽やか〜♫😘


さて明日はカミさん、スーパーチャレンジャーへ行きたいと言っていたけど、まぁ朝のカミさんの精神状態によるかな。😅



コメント

安定の金曜日休みとはならず

2023年03月10日 20時19分15秒 | つれづれに
今日の昼ごはん。

たまにはコンビニのおにぎりが食べたいから、コンビニ飯にするつもりだったんだけど、雨音を聞いて、弁当を詰めることにした。😅


コンビニ飯にするのは、副菜が無いからというのもあるからなんだけど、きのうの残りものとか、タクワンとかね。😙

仕事帰りに副菜を買おうと強く思いながら出勤。😁


明日の仕事、同じ空気を吸うことすら嫌悪するボンクラとの、本社でのフォークリフト仕事。😑

いつもなら、もう一人いる倉庫なんだけど、何と2人だけなんだって!😳

嫌がらせか!?🤬

博愛主義と同僚に言われたほどのオレが、これほど人を嫌うなんて…ねぇ。🤔


夜ごはん。

昨日から8度低い最高気温だったから、これでも平年より高いと言われつつ、鍋を作る。

いつも通りに鶏鍋を作っていたら、仕事帰りのカミさんが寄ってくれて、アンコウを差し入れてくれた。


鳥真では塩手羽なんかも買ってしまったから、肉&肉よりもと、あんこう鍋へ変更。😁


久しぶりのピザパン。


とろけるチーズとピーマンを載せて。😋


塩手羽は、鳥真にあれば外せないアイテム。😙


あんこうの肝、こんな色合いだったっけ?😯


ウドの惣菜、旨いんだねぇ。😋


もはや我が家に小森豆腐店の惣菜、欠かせないアイテムだわぁ(๑´ڡ`๑)


今夜のお供もドキュメント72時間。
「房総半島 24時間営業の釣り具店」 - ドキュメント72時間

「房総半島 24時間営業の釣り具店」 - ドキュメント72時間

魚のエサや釣ざお、ルアーなど、6000種類もの品ぞろえがある、24時間営業の釣り具店。房総半島の先端部にある千葉・南房総市。多くの釣り人たちが、ここで品を買いそ...

「房総半島 24時間営業の釣り具店」

わが家から歩いても10分ぐらいのところにも釣り場があるんだよねぇ。

もう何十年、釣りをしていないかなぁ。

たまには釣りでも、とは思うけど、時間がもったいないと思ってしまうのは…歳なんだろうかねぇ。😅


コメント

明日はコンビニ飯にする!

2023年03月09日 21時00分51秒 | つれづれに
今日の昼ごはん、コンビニ飯にするつもりだったけど、コンビニへ寄るのが面倒くさく、有り物で弁当を詰める。😅


カミさんが持ってきた、きのうが期限のハラミを載せて。😙


それにしても今日は、きのうを上回って暑かった~!

最高気温、22.2度だったんだって。

そろそろスタッドレスタイヤからノーマルタイヤへ交換してもいいかなぁ。

オレとしては、もう一回ぐらいドカッと雪が降る気がするんだけど。😯


仕事帰り、いつもスーパーで買っているものを、ウェルシアで買ってみた。


おおっ!安いんじゃない?😯

常食としている納豆や低脂肪牛乳ですら、スーパーよりも20〜50円安いんだけど。😳

だからいつも混んでいるんだねぇ。👍


夜ごはん、ウェルシアで買った惣菜を。


今夜はハイボールだねぇ~。😋


モス福袋に入っていた、今月末が期限の商品券をカミさんに託したら、なんか買ってきてくれた。


ぶりあら、これでストック無しに。😁


モスバーガー、癒されるねぇ〜♫


明日は安定の金曜日休み…ではないので、疲れが溜まっているけど…ご安全に!😙


コメント (2)

やっと週の真ん中あたり

2023年03月08日 20時44分33秒 | つれづれに
今日の昼ごはん弁当。

冷凍させておいた魚を載せて。


ストーブの上で焼くと、あらかじめ解凍させておかなくても、朝の短時間でふっくらするんだよねぇ。

これって遠赤外線とかいうやつ?😙


それにしても今日は暑かった〜!

当地でも最高気温が20度近くまで。😳

あ~酢飯が食べたい〜と思いながら仕事から帰ってきた。

スーパーに寄っていなり寿司なんかを買えばいいんだろうけど、余計なものまで手に取っちゃうからなぁ。😅

とはいえ、メイン的なものが無い!

なので数カ月前に買ったレンジのススメ麻婆豆腐を作ってみた。



作るも何も、豆腐を入れてレンチンするだけなんだけどね。


賞味期限が1月なのは我が家のあるある。😁


これが辛旨い!😋


きのうカミさんが持ってきてくれたぶりあらと、今日カミさんが持ってきたらしい五目寿司的なもの。😘


今夜は翠ジン+α。


近所の八百屋で買ったタクワンも旨い!


酒のアテ〜♫😆



でも明日はスーパーに寄って帰るかぁ。😅


コメント

町田にある、ひなた村を思い出した

2023年03月07日 20時32分12秒 | つれづれに
今日の昼ごはん弁当。

ほぼほぼ昨日と同じ…いや全く同じ。😁


アルマイトの弁当箱、食べるだんになると、持ったときに冷え冷えなんだけど、何だか旨く感じるんだなぁ。


そして夜ごはん。

おでんの残りへ、土曜日に鳥真で買った鳥皮を入れちゃう。


きのうカミさんが持ってきてくれたヤリイカ。


ナマでも食べられるんだけど、クッキングシートで焼いてみたら、ウマっ!😳


やはり末娘は食べなかったカレー揚げの残りもの。😅


これにて生レモンは使い切り。😙

夜ごはんのお供はドキュメント72時間。
「“どろんこパーク” 雨を走る子どもたち」 - ドキュメント72時間

「“どろんこパーク” 雨を走る子どもたち」 - ドキュメント72時間

どろ遊びや火起こし、ウォータースライダーなどを楽しむ子どもたち。舞台は川崎市にある「プレーパーク」と呼ばれる遊び場。市の施設で入場は無料。NPOなどが運営し、大...

「“どろんこパーク” 雨を走る子どもたち」

見終わったときに、フッと頭に浮かんだ言葉。

「愛すべき子どもたち」

どろんこスライダー、オレもやりた〜い!😆


コメント

おでん、まだあるけど

2023年03月06日 19時30分38秒 | つれづれに
今日の昼ごはん弁当。

土曜日に買った鳥真の焼き鳥とかカレー揚げ、食べるのを忘れていて、それを詰める。😅



今月からまた、公明新聞をとり始めたんだけど、コラム『北斗七星』が相変わらず面白いねぇ。

コラム「北斗七星」 | ニュース | 公明党

「公明党」は、<生命・生活・生存>を最大に尊重する人間主義を貫き、人間・人類の幸福追求を目的とする、開かれた国民政党です。

公明党


夜ごはんの準備をしていたら、カミさんが差し入れを持ってきた。


半額!…いい言葉だねぇ~。😙

鯛あら、4日が消費期限だから、残りをぜんぶ焼いちゃう。


鳥真のいろいろ、末娘が全く手を付けていなかったから、とりあえずカレー揚げを食卓に出す。😗


おでん、そろそろ食べ切りたいんだけどなぁ。😯


日本酒を飲みたいんだけど、生レモンがまだあるんだなぁ。😅



う〜ん、意外に食べられなかったから、鳥真の肉はまた弁当に入れるかぁ。😋


コメント

青春絵巻がぐ~るぐる

2023年03月05日 19時34分51秒 | つれづれに
昼ごはん、ラーメン・ライスで満足したけど、何か物足りないような気もしたりして。

オレの食欲、壊れたのか?😅

スーパーへ向かう途中、高い壁の家に気づく。


何だかネコに似てない?😁

スーパーで、おでんの元、はんぺん、低脂肪乳を買って支払いを済ませたら、商店街の抽選券があることを思い出した。


4枚で1回のガラポンができる。

6枚あるから、2枚は途中ですれ違った親子連れに進呈。

小学生は1枚で1回抽選できるからね。


くじ運があるのは末娘なんだけど、オレは当たりに縁遠い。😅

でも末娘を連れ出すのも面倒で、たった1回だし、オレが引く。


おおっ!?銀の玉が出たぞ!?

コレってもしかして、2番目にいいヤツだよねぇ~♫

せめて温泉とか?😆

「あっ、色は商品と合わせるだけだよ」と係の人に言われてガックリ。😁

「金」なら炊飯器だったんだって。😅


でも、五徳屋十兵衛のホットケーキセットならいいんじゃね?😋


さて夜ごはん。

今週の末娘は深夜勤だから、ひとりでの食事となる。

まずは残っていた大根を使ってしまうべく、去年のいつだったかに買った里芋とともに足したおでん。


ガーリックバターを塗ったバゲット。😅


鯛あら。


鯛あらには日本酒なんだけど、今日はそれほど飲みたい気分じゃないから。😗


夜ごはんのお供は、去年11月にBS1で放送された『沁みる夜汽車2022秋』。

エピソード1「忘れられない初恋列車」を見ていたら、久しぶりに胸がキュンってなったよ。😚
2022秋 忘れられない初恋列車 東武東上線 - 沁(し)みる夜汽車

2022秋 忘れられない初恋列車 東武東上線 - 沁(し)みる夜汽車

鉄道にまつわる心にしみるエピソードをお届けするシリーズ。今回は、通学電車で「初恋」に胸焦がす男子中学生が主役。果たして恋の行方は?…語り:森田美由紀東武東上線で...

2022秋 忘れられない初恋列車 東武東上線

あぁ〜、もうあの頃には戻れないんだなぁ…と、またまた青春絵巻が頭の中をぐ~るぐる。😅


コメント

追いつきました

2023年03月05日 11時42分40秒 | つれづれに
休日の朝。

洗濯機を回しながら、朝ドラ『舞いあがれ!』の先週分を見る。
第22週 冒険のはじまり - 予告動画|NHK連続テレビ小説『舞いあがれ!』

第22週 冒険のはじまり - 予告動画|NHK連続テレビ小説『舞いあがれ!』

ヒロインは福原遥!向かい風を受けてこそ、高く飛べる!空を見上げて飛ぶことをあきらめないヒロインの物語を通して、明るい未来への希望を届けます!

NHK連続テレビ小説『舞いあがれ!』

この週の『舞いあがれ!』、はじめは展開に無理があるんじゃないかと感じていたが、後半は何だかワクワク感に。

でも話しの流れが、終着駅に向かっているように思うのはオレだけかなぁ。😗


洗濯物を干し、風呂の掃除をしたら昼ごはんへ出かける。

即席麺とピザパンで済ませようかとも思ったんだけど、おでんの元も買いたいからね。


11時の開店時間に家を出て、安家リベンジ。😁


まだ開店して間もないのに、すでに空席は1卓のみ。



「ラーメンライス!」と勢いよく注文したら、おかみさんが「?」という顔をしたので、「醤油ラーメンとライスをお願いします」と言い直し。😅



予期していた通りに途中から相席になったけど、それもまた良し!

あ~旨かった~!😋


コメント