今日から東京の実家へ、カミさん、末娘との3人で帰省する。
わが家には珍しく、予定の4時すぎには出発。😯

しかし長岡を過ぎたところで給油ランプが点灯。
しまった!
給油するのを忘れていたよ。😔
関越トンネルを過ぎ、関東地方へ入った時点で表示は危険領域へ。🥺


月夜野インターで高速を下り、沼田?で給油。(171円/l)

渋川伊香保ICから再び関越道ヘ。
反対車線、38kmの渋滞だって!😳


所沢インターで下り、府中街道を南下。


10時前に鷹の台駅近くの駐車場へ。


今日は母校のオープンキャンパス。


哲学者の道と呼んでいた玉川上水沿いの道を歩く。


母校の敷地に入るのって40年近くぶりだよなぁ。
門をくぐった途端、思わず涙が溢れ、慌ててハンカチで拭うという。😅


建て替わった講堂に入るとガイダンス的なものが。


体育館も建て替わっている。😯


確かこの教室、オレが中1の時のじゃないかなぁ。


あちこち建て替わっているけど、右の教室棟?は当時のまま…懐しい〜!😆


食堂近くで何と、同級生とバッタリ!😯
同窓生のLINEグループを教えてくれたよ…って今さら?😁


ふたたびの講堂で吹奏楽部のミニ演奏会も聴けて感激!
(元吹奏楽部員だったんだ〜😙)


もっと長く居たいけど、そろそろ次に向かわなきゃ。🥺


面影はないけど、懐かしの鷹の台駅。


また来られるかなぁ。😗