海へ行こう!TIPPI

沖縄本島の海を少人数&スロースタイルで楽しむティッピのダイビングログ! 初心者ダイバーやブランクダイバーも大歓迎です。

GWです!<座間味ダイビング>

2009-04-29 | スポーツ

GWが始まりました

今日は関西からの元気なお二人、M&Mコンビのダイビングスクール

Image2 

まあ~元気、元気

準備の段階から

キャ~ッ...ピャ~ッ...フォ~ッ...etc

あらゆる奇声を上げながらのにぎやかな講習でした

.

でもね...さすがです!

持って産まれた才能か?関西パワーか?

ボケとツッコミは絶妙のチームワークです

無事に初日を乗り切りました

Image3

夜は皆で「ジャガイモパーティー

あまり聞きなれないパーティーですけど...

でもバカにできません!マジで美味かった

Image1

なんやら質素に見えるでしょ~

でも本当に美味しいんです~

みんなでニコニコしながらの完食です

ただね~...ジャガイモ洗うのが面倒で...

もう一度食べたいけど...

でも~...洗うの嫌や~

ブログランキング FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ

にほんブログ村 マリンスポーツブログ   人気ブログランキング【ブログの殿堂】

ダイビング器材のオーバーホールと

沖縄でのダイビングは

≪ティッピ≫へお任せください!

http://www3.ocn.ne.jp/~tippi/

器材に関する・ブログ

「器材はこんなに汚れている」

http://tippi.blog.ocn.ne.jp/blog/ 公開中!


マンボウ

2009-04-20 | スポーツ

最近、某有名スーパーでは

マンボウが売られているらしい

.

マンボウですよ

あの平べった~いサカナ

他ではサメも売られてるらしい...

.

現地漁協と直接取引を行うことで

今後は変わったサカナが色々並ぶ予定だって

.

まぁ~普段見てる熱帯魚は大丈夫かな~

カラフルすぎて美味しくなさそうやし

.

でも、お隣中国ではナポレオン大好きやし...

.

日本でも誰かが美味しい~!なんて言いだしたら...

.

そう言えば、最近見ていないような??

まさか絶滅??

いやいやそんな事はない、大丈夫!

.

もうすぐGW

今年はナポレオンを探そう

.

ブログランキング FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ

にほんブログ村 マリンスポーツブログ   人気ブログランキング【ブログの殿堂】

ダイビング器材のオーバーホールと

沖縄でのダイビングは

≪ティッピ≫へお任せください!

http://www3.ocn.ne.jp/~tippi/

器材に関する・ブログ

「器材はこんなに汚れている」

http://tippi.blog.ocn.ne.jp/blog/ 公開中!


水不足

2009-04-16 | スポーツ

沖縄本島が水不足です

今のところ「断水」にはなっていませんが、ギリギリの状態のようです

昨年と比べても随分と貯水率が下回っているようで...

.

お隣の座間味島はもっと大変みたいです

貯水率も30%割れで14時間断水の状態らしく、本当に危機的状況です

GW期間中は旅行客の事を考えて断水も中断されるようですが

何よりGW明けからの島の人々の生活が大変です

.

こうなると「雨はキライ~」なんて言ってる場合ではありません

.

でも、雨が降ると透明度にも影響するし...

.

今のうちに、ず~っと雨が降って、GW前にピタット止む!

うん!これがいい

.

ちょっと、雨乞いでもしてみようかなぁ~

木を集めて...火をつけて...

雨乞い紹介のページです

http://www.geocities.co.jp/Bookend/1766/kg.html

でも、こんなんしてたらつかまりそぅ~...

.

皆サンも祈ってください

.

間もなくダイビングシーズン突入です、器材のオーバーホール受付中!

ブログランキング FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ

にほんブログ村 マリンスポーツブログ   人気ブログランキング【ブログの殿堂】

ダイビング器材のオーバーホールと

沖縄でのダイビングは

≪ティッピ≫へお任せください!

http://www3.ocn.ne.jp/~tippi/

器材に関する・ブログ

「器材はこんなに汚れている」

http://tippi.blog.ocn.ne.jp/blog/ 公開中!


サンゴの敵

2009-04-15 | スポーツ

この画像見てください

http://www.web-tab.jp/article/6513/

気持ち悪いでしょ~

スイマセン、イタズラじゃ無いんです...

イギリスの水族館で数ヶ月前からサンゴの破壊事件が続いていたらしく

ついに見つけた犯人がコイツ「ジャイアント・リーフ・ワーム」らしい

大きさはなんと、1.2m...ギャーッって感じでしょ~

ダイビング中にこんなん出てきたらどないします~

絶対逃げるよね~

.

サンゴの敵ではオニヒトデやシロレイシダマシなんかが有名やけど

こんな敵もいたなんて、大変やわ...

コイツはサンゴを真っ二つに折ることもあったらしい、

おまけに毒まで持ってるようで...最悪やわ~コイツ....

.

まぁ~イギリスでの話しなのでご安心を...

.

あ~そうそう

あまり詳しく調べないことをオススメします

結構キツイ画像なんかもありまして...

.

僕は責任持ちませんので...

.

間もなくダイビングシーズン突入です、器材のオーバーホール受付中!

ブログランキング FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ

にほんブログ村 マリンスポーツブログ   人気ブログランキング【ブログの殿堂】

ダイビング器材のオーバーホールと

沖縄でのダイビングは

≪ティッピ≫へお任せください!

http://www3.ocn.ne.jp/~tippi/

器材に関する・ブログ

「器材はこんなに汚れている」

http://tippi.blog.ocn.ne.jp/blog/ 公開中!


沖ノ鳥島

2009-04-14 | スポーツ

朝日新聞でこんな記事が載っていました

.

すくすく移植サンゴ 沖ノ鳥島、水没回避へ期待

沖の鳥島って日本の最南端の島で「一度潜ってみたいなぁ~」

なんて気軽に考えてたけど実はもっと深刻な問題なんですよね~

.

現在ある小さな島も、風化や波などの侵食などで岩が削られ、水没の危険性があるとのこと

なんと、今は満潮時に1m弱しか出ていないらしい...

水没した場合、約40万平方kmの排他的経済水域を失い、

海洋資源が2000億くらい変わる...って別の記事に書いてたけど

もし本当なら大変ですよね

.

昨年、島を守るために5万株のサンゴが移植されました。

このサンゴが頑張って増えることで島が守られると期待されているようです。

.

ちなみにこのサンゴはケラマ阿嘉島の「サンゴ種苗生産センター」

で育てたサンゴらしい...

.

潜る度にお世話になっているサンゴですが

こんな場所でも頑張ってるんですね...

.

でも本当、頑張ってほしいです。

.

でも、一度潜ってみたい...絶対にサカナいっぱいで面白いはず...

サンゴの移植作業でもいいから雇ってくれへんやろか...なんて

でも、ちょっと本気です...

.

ブログランキング FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ

にほんブログ村 マリンスポーツブログ   人気ブログランキング【ブログの殿堂】

ダイビング器材のオーバーホールと

沖縄でのダイビングは

≪ティッピ≫へお任せください!

http://www3.ocn.ne.jp/~tippi/

器材に関する・ブログ

「器材はこんなに汚れている」

http://tippi.blog.ocn.ne.jp/blog/ 公開中!