毎日更新中!
赤毛のアンお稽古日記
赤毛のアンお稽古日記 東京2020オリンピック パラリンピック は、商標登録されている。

都立日比谷高校 国会議員会館の下に、日枝神社の隣。

10月11日 台風を待っている。
朝は日比谷高校に、宣伝に行きました。日本一の高校のなんと敷居の高いことか。土足!あの靴は履いたままでいいのですか?
素晴しい校舎、都立高校って凄いのだな。驚いた。
埼玉も浦和高校とかが特別なのは知っている。何しろ浦和一女には、官舎があったのだから。
オーケストラのポスターも、素晴らしい。文武両道。
芸術を通して、ヨーロッパの人に環境問題を、訴える。
間違ってないと思う。
それにしても、8月開催のオリンピック、東京2020 オリンピックの商標登録は、おかしい。言葉を使えない。
代表 小池雅代
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
赤毛のアンお稽古日記 オーディション№3!主役


10月 10日 オーディション 3回 合格するまで頑張ってほしい。流石に子役アン、少女アン経験者は、上手です。挑戦者は、もっともっと練習してきて欲しい。
最終、13日。台風早く行って下さい。
アンサンブル、今日やっと赤毛のアンの本が、配られました。歌の数が、どんどん増えます。振りもちょっと付きます!楽しみにしてください。
明日は朝九時に、都立高校に伺います。
代表 小池雅代
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
赤毛のアンお稽古日記 ノーベル賞! 忙しさに紛れて 深夜の新宿

これは、素敵な1枚!

お気に入りの♥
10月9日 ロータリークラブ指揮者でした。何だか疲れました。
ノーベル賞。吉野博士!リチウムイオン電池→環境に貢献。
ゴールへの壁。民間企業を選び商品化される発明。人間が気が付かない原理。リチウム電池→小型、軽量、安全。
八王子東高校 三菱商事が、オランダに設営した風力発電装置を視察に行った高校生記者。読売新聞社協力、のお話を伺い、口を開きました!
風力発電も、進んでいるのですね。
深夜の新宿、酔っ払って顔面蒼白になった女性 救急車、付き添いの女の子二人。一緒に救急車へ。まあ、お婆さんよりは隊員も気が軽いかな。笑
そのまま、深夜の郵便局、長蛇の列。その中に チンドン屋さん。丸髷の年増に、ちよんまげの若旦那。懐かしい!チンドン屋さん。太鼓と笛吹いて、肩に看板背負って街を練り歩く。昔は子供達がついて回りました。
今もあったのですね。
明日は3回目のオーディション。もう、合格出てほしい。レベルまで頑張ってほしい。緊張して、実力が出せない!それじゃ駄目でしょう。
代表 小池雅代
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
赤毛のアンお稽古日記 埼玉の偉人 渋沢栄一さん。SDGsの流れ!

東京商工会議所 渋沢栄一さん設立。副理事長 松江さんと。久しぶりに。

懐かしい!三重県津市公演。
10月8日 午前中は、八王子まで。何かに繋がるといいなと思っています。
夜は、二重橋丸の内ビルディングへ。昔、東京會舘でした。今も東京會舘です。素晴らしき変身。高層ビルへ。
SDGs 国連会議の決定が世界に広がっている。企業が動き、投資家が、動き、環境が経済に繋がってきた。松江さんからはその、話を。
そして、シンポジウムの、司会にお願いしました!
フジテレビのニュースアルファ、レギュラーが、司会でーす!
明日はロータリークラブ、久しぶりにロータリーソングの指揮者です。
代表 小池雅代
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
赤毛のアンお稽古日記 歌を歌う → 笛→弦楽器→やっとピアノ→さあ、赤毛のアン


10月7日 休憩 何もしなかった。電話とライン、メールのみ。
それでも、色々進むのだ。
もし自分が良い声だったら、迷わず歌手になっただろう。昔の人は笛を吹いた。草笛から、横笛、縦笛 戦争のためにトランペットまで。弦楽器がバイオリンになるまでにも、時間がかかっただろう。三味線、琴、みな弦楽器、二胡。9月の約束だったのに、ウールーチンさん、携帯の案内が中国語です。どうしているのかしら。
明日は、八王子から始まる。ダンスのチームさがしてます。
夜は、デロイトトーマツへ。環境ミュージカル。環境の最前線、ビジネスはどうなっているのか、インタビューしてきます。
代表 小池雅代
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
赤毛のアンお稽古日記 お江戸日本橋 蘇州夜曲 スマートシテイ→ベトナム


10月 6日 オリンピックセンター。名前の通り 東京オリンピックの時、選手村でした。その前は、ワシントンハイツ アメリカ軍の占領地です。
大好きな100メートルリレー! 日本男子の頑張りに乾杯!
大好きな、って何故か?自分も走れるからです。地球上の誰もができることの、世界一です!
どのくらい、練習してるのだろう。負けずに頑張りたい。
合唱練習。合唱団じゃなくて、一人ずつが歌ってほしい!自分の、大好きな歌い方で。
10日 最終オーディションです。決まらなければ13日です。
お江戸日本橋、歌舞伎18番 小栗判官 照手姫。オグリ 歌舞伎座かなあ。
スマートシテイ ベトナム。交通機能がAI なのかな。貧困の地域にも目を向けてほしいなあ。けしてスマートじゃないけれど。
代表 小池雅代
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
赤毛のアンお稽古日記 フィギアスケート芸術点? ラグビー !

新宿野村ビル 50階 !

明日は喜びの歌 黒田節まで
10月 5日 社交ダンスのお二人にご招待いただきました。初めての新宿高層ビル ! しかも、本日地平線に花火が見えました。
10月なのに、暑いです。温暖化でしょうか。
フィギアスケートは、スポーツなのかな。芸術点!おかしいといつも思う。
社交ダンスの極意も、お聞きしながら楽しいひとときでした。実際は大変です。帰り際、母の病院から電話あり。
明日は、広野先生ご面会からはじまります。
練習&オーディション 18時開始 オリンピックセンター カルチャー塔。3階。
喜びの歌。黒田節 追加です。
代表 小池雅代
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
赤毛のアンお稽古日記 オーディション 合唱団 舞台&照明&音響 そして役者さんの都合。

合唱団 お江戸日本橋、花嫁人形 まで、次回 黒田節

ビデオ 届いたかな?
10月4日 合唱団練習。そして赤毛のアン 主役 オーディション。
今日は、合格出ませんでした。歌もダンスも、もう少し頑張る事。
次回、6日。
合唱団は、久しぶりに合唱団です!一回で、お江戸日本橋 混声3部が、入りました。嬉しいです。一曲ずつ、増やして入れていきます。
2作品、同時進行します。頑張ります。舞台さん、音響さん、照明さんと、打て合わせ必要です!
代表 小池雅代
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
赤毛のアンお稽古日記 世の中全て金! 金にならない物 愛☘ 佐藤しのぶさん。

ピアニスト

10月3日 まずは、広中先生に、シンポジウムゲスト ご相談に。宇宙飛行士 向井千秋さん。昭和女子大学 坂東眞理子さん。のお名前が出ました。ほんとに環境大臣の時から、ずっとお世話になっています。
それから、芸能事務所。この世界は売れてることだけが もの言える。全て金が動いて評価。
やりたい事、生きている思い、何かの役に立つ思い、売れて初めてなんぼ!
疲れた。
ソプラノ 佐藤しのぶさん。亡くなられた。
30年前、埼玉を代表する女性たち、知事を囲んで、にてご一緒しました。佐藤さん、それからの売れ方が凄かった!売れなかった自分。笑
大柄だけれど可愛らしい人だった。突然どうしたんだろう?
代表 小池雅代
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
赤毛のアンお稽古日記 俳優さんとダンス、バレリーナのダンス!

国境なき医師団から、看護師さん。

東京国際フォーラム ホールC
9月2日 三重県津市公演ビデオ到着。再度 感激です。ちゃんと市民参加やりました。
ビデオ到着!
気になったのは、バレリーナのダンス。役者さんのダンス&歌。
市民参加が凄い。初めての人がたくさんいました。笑
誰でも、あれぐらいはできるのです。指導者の熱意!とノウハウ。
指導者たちが、心一つでした。当たり前だけれどこれが、難しいです。
赤毛のアン& our Blue Planets 考えてます。同じ舞台です。
国境なき医師団、憧れますよね。湾岸戦争の時、日本も医師会から、派遣されて現地にお医者様が。看護師さん連れて車で、すると瓦礫の山に突き当たる。そこで終わり。そしたら、国境なき医師団の医師たちがリュック背負って山に入って行った。
波多野元国連大使からお話し伺いました。日本の医師会じゃ駄目だなと思ったと。
代表 小池雅代
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |