毎日更新中!
赤毛のアンお稽古日記
6月18日(日)のつぶやき
赤毛のアンお稽古日記 2次オーデイション 素敵な仲間が集まりました♥ goo.gl/c5L71W
— DPI・NGO国連クラシックライブ協会 (@unclassiclive) 2017年6月18日 - 23:21
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
赤毛のアンお稽古日記 2次オーデイション 素敵な仲間が集まりました♥

6月18日 朝からオーデイションの用意。
97人も集まったオーデイションでした。
最終メンバーです。おめでとう。
最後まで厳しかったし、役決めは20日です。
主役が揃います。
回数を重ねて、どんどん上手になってきました。 でも、もっと冒険をしていきましょう。
明日は、朝8時半に、渋谷です。
おしゃれにクラシック、打ち合わせです。笑 こんなに忙しいのに、やりたいことが我慢できない。
代表 小池雅代
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
6月17日(土)のつぶやき
赤毛のアンお稽古日記 AKB総選挙 米軍イージス艦衝突 ロンドン高層ビル火災 goo.gl/R2cU4e
— DPI・NGO国連クラシックライブ協会 (@unclassiclive) 2017年6月17日 - 23:27
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
赤毛のアンお稽古日記 AKB総選挙 米軍イージス艦衝突 ロンドン高層ビル火災



6月17日 ベンハー 全編4時間を見ました。3回目。 赤毛のアンの、教室のシーン、教科書のしたでベンハーを読んでいるアン。戦車で競走するシーン。
この映画は、昔だから、全部実写です。 ローマにいったとき、撮影用に作った競技場を見ました。エキストラ1万人。凄すぎ。
AKB総選挙、さほちゃん、42位でした、凄いですね。おめでとう。
米軍イージス艦、コンテナ舟と衝突して死者7名でボロボロ。これじゃあ、北朝鮮のロケットなんて防御できない、がっかり。
ロンドン高層ビルかさい、死者の人数も特定できないらしい。いい加減。
さて、ダイアナ&フレッド&友人。明日から2次実技です。97から32人まで減らしました。
猛勉強しないと、課題ができません。
オリンピックセンター35部屋 13時集合
代表 小池雅代
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
6月16日(金)のつぶやき
赤毛のアンお稽古日記 大変だった会計 申請書 ダイアナ&フレッド goo.gl/UGAVx3
— DPI・NGO国連クラシックライブ協会 (@unclassiclive) 2017年6月16日 - 23:37
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
赤毛のアンお稽古日記 大変だった会計 申請書 ダイアナ&フレッド


6月16日 長い一日だった。年取って老いていく母。でも、相沢英之先生より5才も若い。
改めて、相沢先生の凄さに感激です。
努力すれば夢がかなう、のではなく、自分の心が見えるのです。なにもしなければ、なにも見えない。
同じ歌を歌って初めて自分が下手なのが見える。
見えない人は上手になりません。
ダイアナ&フレッド もっともっと、がんばってきてね。
代表 小池雅代♪
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
6月15日(木)のつぶやき
赤毛のアンお稽古日記 第一次オーデイション終了 2時は18日 goo.gl/yYHegl
— DPI・NGO国連クラシックライブ協会 (@unclassiclive) 2017年6月15日 - 23:57
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
赤毛のアンお稽古日記 第一次オーデイション終了 2時は18日


6月14日 相沢先生。 カナダ150周年公演のご相談にうかがいました。
ピューロランド 11月国際フォーラムそして、12月25、26のクリスマス、ピューロランドまで一緒に夢の舞台を作って行ける人を残していきたいです。
次回は6月18日。
オーデイションの課題は台本読みと、コンコーネ、ホールニューワールド、とびらあけて、からまつ、そしてアンダンス。
主役キャストに並ぶことを考えて努力してきてください。
努力することから夢が始まります。
相沢先生は7月4日に誕生日と伺いました。お会いする度に元気を頂いています。
代表 小池雅代
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
6月14日(水)のつぶやき
赤毛のアンお稽古日記 明日1時実技最終です。 フェアリーズRIKACOさんも出席💌 goo.gl/o8iD2q
— DPI・NGO国連クラシックライブ協会 (@unclassiclive) 2017年6月14日 - 23:50
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
赤毛のアンお稽古日記 明日1時実技最終です。 フェアリーズRIKACOさんも出席💌

6月14日 昼ロータリー 富岡製紙工場を守った人たち。のお話。感激しました。会社が世界遺産になるまで、守ったのです。
3時、学士会館、青少年文化センター表議員会議。 安部政権を見守る麻生派。裏では大変らしい。
6時からまたロータリー 銀座三笠会館。 写真。
あしたのオーデイション。第1時実技最終です。
2次から課題が先に進みます。
代表 小池雅代
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |