goo blog サービス終了のお知らせ 

赤毛のアンお稽古日記 ・違法カジノ ・決勝リオ消滅 ・無期懲役 ・自衛隊機墜落 ・

 バーバリー 新宿追分交差点。ときどき全裸の映像が流れる!

4月8日 外務省から、相沢先生事務所、そして昭和女子大学 坂東真理子先生にお会いしました。 結構大変な一日でした。

バトミントン。監督責任だと思う。21歳で、将来を失った。回りがなんと甘かったのだろう。金の卵に手加減したとしか思えない。アマチュアと言いながら2000万円を超える賞金をもらっているのだから、親ももっと厳しく監視するべきだった。あまりにも失った未来が長い。

北島選手・消滅したリオ、オリンピック。なんとも残念です。33歳は無理だったのかな。

無期懲役・実際に本人を見てないし、自白する映像も見ていないのでよくわからないけれど、裁判員が犯人だと思ったわけだから。うむ。弁護側の死体解剖した担当医は、自白と、死体の状況が全く違うといっていたけれど。

自衛隊機・やっぱり墜落はあるんだね。怖いなあと思いました。

代表 小池雅代

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

赤毛のアンお稽古日記 ・G7プレイベント ・バトミントン? ・殺人犯→無罪?

 「その後のアン」応募者?80歳を筆頭に。

4月7日  衆議院議員会館から外務省へ。5月7日 「青い地球は誰のもの」G7のプレイベントとして、外務省から認可です。ロゴマークをお使いくださいとのことでした。ホッとしています。心置きなく、英語の練習をしましょう。力のある人をそろえているので、見ごたえが出ると思います。

バトミントン・桃田選手、凄いな!と思ってました。                                                                           世界1になった時の記者会見てたら、賞金をどう使うの?ってきかれたとき「誰にでもわかるくらい派手な生活をしたい!」とか言ってました。                    これはバトミントン協会のあまやかし、が原因かな。もっと厳しくしつけるべきだった。                                                     NTT東日本もだらしない。監督責任だね。せっかくの才能を捨てることになった。

殺人犯のはずだったのに。裁判員裁判も大変ですね。犯人にも見えるし、やってないのかしらとも思うし。33歳にしては幼すぎる。日本語も変だった。

代表 小池雅代・写真はモンゴル・パーティーです。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

4月6日(水)のつぶやき

赤毛のアンお稽古日記・モンゴルのマンホールチルドレン・マンジュシュリー孤児院 goo.gl/Je3FQ8


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

赤毛のアンお稽古日記 ・北島康介選手 ・口約束

 やっぱり大変な英語 銀座東急

4月6日 友人が銀座東急にお店を出しているので、きょうロータリーの帰りに素敵なボトルを買いに行きました。7階の和物のお店です。

水泳・オリンピック予選 見ましたか?北島が出ているので驚きました。とても素敵な人と結婚かな、と思っていたので。                                    なんだか執念のようになっていたけれど。うまくいくといいなあと思いました。                                                                    33歳の北島と15歳の日本新を出す少女と、一緒の大会に出ています。なんだか切ないですね。

口約束・やっぱり駄目になった口約束。とても大事なことだったのですが、相手が偉いかたなので、紙に書いてください!とも言えませんでした。さすがに涙がこぼれた。口約束も約束のうちだと思う。若い人に騙されるとき。これも口約束で甘く見られてるんだよね。

環境ミュージカル:英語練習・やっぱり大変です。カタカナではなく、単語を覚えよう。

代表 小池雅代

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

赤毛のアンお稽古日記・モンゴルのマンホールチルドレン・マンジュシュリー孤児院

4月5日 モンゴルの子供支援のパーテイーに伺った。零下50度にもなると、マンホールに入っていないと凍え死ぬ。なんとも言えない貧しさにやりきれない思いだった。その支援をしている、ロータリーがいることも知った。                                                               モンゴルの盲人学校を作っている。貧しいために小さいときに高熱を出して、目が見えなくなってしまう。                                             そういう人が、満州から引き揚げの日本にもたくさんいたらしい。話を聞くだけで辛い。

マンジュシュリーの孤児院と共通なのは、ダライ ラマ様が支援者としてお名前を連ねていること。                                                   横綱白鳳も名前を連ねていて、将来基金を作って貧しい子たちのために学校を作りたいと書いてあり、感激しました。朝青龍はどうしたんだろう?

昨日、大山巌元帥が西郷さんの弟、と書きましたがご注意いただきました。従妹で弟分ということでした。しかし西郷が反乱を起こした時に、政府側として鎮圧に出かけ、西郷を死に追いやった後、人間が変わったように穏やかになって晩年を迎えたと書いてありました。これも辛かったでしょうね。

夜は、グリフィスのキャスティングでした。みなが売れてきて忙しいので、日程調整が大変です。

代表 小池雅代

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

赤毛のアンお稽古日記 ・錦織と香川かな。夜桜

  ここにスカウト!

4月4日 友人に誘われて、夜桜を見に行きました。靖国神社は大村益次郎、北の丸公演の端には大山巌の立派な銅像がありました。大山は西郷隆盛の弟ですよね。西郷さんは、犬連れて上野公園にいます。

ここのところ、読み物が池波正太郎・賊将なので、西郷隆盛と、人きり半次郎、こと桐野敏明が描かれていて、まあ、ひいきの引き倒しと西郷の最後をちょっと残念に思っていたところです。明治の英雄はまだまだ150年前なのですね。

テニス。ジョコビッチが強い。でも決勝まで錦織も残りました。サッカーはシリア相手に6:0でしたが、シリアがサッカーチームを日本に送ってくることが不思議です。難民があふれている国のサッカー。そのまま亡命者が出ませんように。大好きだった遠藤がもう出ないので、ひいきは香川にします。

明日は、モンゴル大使館のパーティーです。

代表 小池雅代

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

4月3日(日)のつぶやき

赤毛のアンお稽古日記・桜満開・衣装回収と、青い地球台本会議 goo.gl/aqpWxb


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »