毎日更新中!
赤毛のアンお稽古日記
赤毛のアンお稽古日記 ・怖いほどのドイツの大勝! ・台風8号
7月9日 主役についての問い合わせが朝からです。まあ嬉しい悲鳴かな。そのあと9月6日に埼玉県の加須市で「赤毛のアン」のお話あり。これは藤原歌劇団のトップテノール持木弘先生からの電話なので、嬉しかったです。先生の合唱団が3つあって、応援してくださるそうです。
持木先生となら一緒に仕事したいと思う人は沢山いると思います。男気のある方で文化団値連合会の席上、邦楽と洋楽の微妙な対立の中、いわれのない暴言を吐かれたときに、立ち上がってそれを取り消すように言ってくれたことがあります。
友情とか、友人とか、ホントは何だろう? いざというときに一緒に立ち向かってくれる人が、一番うれしい。別に日常で、友人でも、ともだちでもないし、友情などという情がある関係でもない。でも信頼とは正義を声に出してくれる人へのものなんだよね。協会の役員たちにも何度か私は守ってもらっている。入り口でビラ配りされたときも、誹謗中傷の渦の中でも。その時の信頼は一生揺らがないと思う。
それなのに仲よさそうに見えるともだち同士が、意地悪していると実に軽薄だなと思う。なんでも軽いんだよね。大切な人とか、命がけて守りたいものとか無いのだろうか?
ドイツ対ブラジル が7対1だなんて。昨日はテレビも見られなかった。ブラジルが負けたのは知っていたけれど、さっきテレビを見ていて、前半の30分で5点取られたときに、試合が終わるまで持ちこたえられるのかなあ、と心配になった。ブラジルは全く浮足立って手も足も出ない。そして後半にも2点取られて、やっと1点を返して終わり。
ドイツは強かった。金髪で青い目のドイツ人が世界を制覇する。それがヒットラーの夢だった。今でもヨーロッパ人はそれを怖いと思っている。今回ほんとに容赦なく強いドイツ人を見て、世界中が鳥肌立っていないだろうか? ヒットラーの腹心は終戦後南米に逃げて隠れていたのだから。それを見つけ出すユダヤ人の執念も凄かったけれど。
台風8号・台風が来るのはこんなに分かっている。しかもかなり前から。それでも何故死者が出てしまうのだろうか?
明日のお稽古 19時から新宿コズミックセンター 台風でも交通手段があれば休みません。午後明治大学に伺います。
代表 小池雅代
7月8日(火)のつぶやき
赤毛のアンお稽古日記・アン役に元AKBから2人がエントリー。テニス・ジョコビッチが勝った!雨の七夕 goo.gl/ZExkFP
赤毛のアンお稽古日記 ・アン子役大募集 ・報道の嘘 フォーリンプレスセンター
7月8日 フォーリンプレスセンター理事長:赤坂大使をお尋ねしました。 帰り小池事務所に当協会の国連担当ヒョンジュン君が来て「チェロがありますね」 と。 なにしろ彼は高校2年生の時「セロ弾きのゴーシュ」ゴーシュ役できてくれたのですから、では演奏をと思っても弓が壊れています。 そしたらピアノ演奏始めました。ラフマニノフのプレリュード!勉強だけじゃなくて、何でもできるんだな、と思いました。 スタンフォードの卒業式の話も興味深かったです。 続けて日本の報道について。たとえば「県会議員の泣きわめき会見」海外が報道したけれど、何も中身がないのでそれだけで、ちょん。だそうです。
フォーリンプレスセンター・日本から世界へのメッセージがここから出ます。また大使からは国際機関で働く若者を増やしたい、というお話もお聞きしました。
そのあと、広野先生にお会いして世界の情勢と大学院の行く前に、理数・科学・物理、以外の学問はいったん会社経験をしてから、大学院に戻ると非常に効果がある。今元気な企業。製薬会社・医療機器メーカー。保険会社。なるほど。
そのあと、虎ノ門へパーティーに。地下鉄の中で後援会のメンバーにおあいしました。合唱団にお誘いしているのですが。そしてパーティー会場でお行儀よくするのに疲れて、コンチネンタルで食事して(凄そうに)帰ってきました。結構疲れました。
帰ってから、締め切りのチラシ原稿が間に合わず。ハラハラして、やっと終わりました。担当役員様。ありがとうございます。
あしたはロータリークラブ
代表 小池雅代
7月7日(月)のつぶやき
赤毛のアンお稽古日記・子役大募集!アナと雪の女王~生まれて初めて goo.gl/WHGzpc
赤毛のアンお稽古日記・アン役に元AKBから2人がエントリー。テニス・ジョコビッチが勝った!雨の七夕
7月7日 ドコモの時計台と高島屋の間に 月が出ていた。ちょっと雨が上がって、その間に天の二人は出会えたかしら。
町田社長に昼食をご馳走になりました。役員と3人です。20年のお付き合いです。写真見たら私の顔が大きい。残念。
アンの主役、やっと、直接お会いしたり、ファイルが届いたりしはじめました。元AKBの2人からのエントリーもあり、時代は流れるのだなあと思っています。写真だけですが、スタイルが良い。お会いしてみたいです。 それに今日お会いした女優さんは歌もさすがに上手でした。アンの主役を起点に、ミュージカル界に飛び出したいそうです。昆夏美さんや、綿引さん、磯貝さんが目標だそうです。アンフレンズも大したものですね。
テニス・結構好きで見ています。ジョコビッチの頑張りに乾杯。ほんとうに死闘でした。
「赤毛のアン」説明会は8月3日まで続きます。国連の若いメンバーが説明会についてプログラムを作ってくれました。話したいこと、伝えたいことは山ほどあるけれど、説明会に来た人はまず何が聴きたいのか、アンに出ると何か良いことがあるか、とかをどうやって端的に話すかを考えましょうと。 そんなこと言われたのは初めてなので、驚きました。でも難しいけれど改めてこういう形で問題提起されると、一生懸命になります。前向きになることはちょっとうれしいです!闘志を燃やして頑張ります。
明日の予定は 11時に赤坂大使・外人記者クラブ ヒョンジュン君と一緒です。夜は 3パーセントの会パーティーに伺います。そのために資料つくりで大変です。役員さんにも手伝ってもらって4時間もやりました。いつも同じ役員さんに手伝ってもらっています。ありがとう。感謝です。
具合はまだ駄目です。さっきパブロンを飲みました。これって飲むととても楽になります。
代表 小池雅代
7月6日(日)のつぶやき
赤毛のアンお稽古日記・オーディション実技は8月です!サッカー準々決勝はドイツ対フランス goo.gl/lYjLTs
赤毛のアンお稽古日記・子役大募集!アナと雪の女王~生まれて初めて
7月6日 新宿村で説明会。結構楽しかったです。でもアンとダイアナ以外にギルバート・フレッドが必要です。子役のアンもいません。
昨日ブログ書いたのに載せるのを忘れた。なんだか疲れていたらしく気が付かなかった。今日メンバーに言われて慌てて午後に上げました。だから小さくタコ。
アナと雪の女王”生まれて初めて”を歌います。これで3曲です。18日に全曲通しで歌います。皆練習してください。
憲法の解釈を変える?って変じゃないですか。憲法は誰が読んでも同じでなければ。 解釈を変えるなど姑息なことをしないで、憲法を変えますか?と国民に問うて、正々堂々とやればよい。 中国の潜水艦が瀬戸内海まで入ってきている。日本はそれを阻止できない。そんことはネットを見れば誰にでもわかるけれど、政府は公表しないからネットを見ない人は分からない。国民が恐怖にさらされることを伝えないで、こういう姑息な手段を使うのはどうかな。
明日の予定 事務所との打ち合わせ。11時と15時
代表 小池雅代
7月5日(土)のつぶやき
赤毛のアンお稽古日記・主役応募の事務所との打ち合わせ開始。毎日雨ですね。 goo.gl/TVopM5
赤毛のアンお稽古日記・オーディション実技は8月です!サッカー準々決勝はドイツ対フランス
タコの木
7月5日 事務所にお客様。午前中からでしたのでなんとなく疲れました。 お付き合いしてくれた役員さんありがとう。 夕方からは浦和へ。久しぶりでテレビを見ました。カラオケで点数が出て勝ち抜きます。ものすご~く上手な、~サラさん?が歌ってました。中島みゆきさんの「糸」スーザン・ボイルのI DREAM DREAM。相手もミュージカル界のとても上手なイケメンの歌手でしたが、やっぱりサラさんの方がうまいな!と思った。たぶんマイクの使い方かなあ。まあ滑舌がいいので日本語がめちゃくちゃきれいです。英語もうまかった。ピアニッシモが綺麗だし。歌がうまいというのは勉強してうまいのではなくセンスなんだな。ある意味で。
マイクがほしくなった。
タコって木なのかなあ。
サッカーはドイツとフランスが戦ってました。昔国語の教科書に、最後の授業、というのが載っていました。アルザス・ロレーヌ地方がフランス領から戦争に負けてドイツ領になりました。最後の授業はフランス語でした。その地域の人は両方の言葉が話せるそうです。何度も国が変わっているからです。という思いで見ていましたが、フランスの方が多民族で、ドイツはやっぱりドイツ人主体だった。勝ったのはドイツ。
明日のお稽古 新宿村午前11時からです。間違えないでください!
代表 小池雅代
7月4日(金)のつぶやき
赤毛のアン出演者募集中!3回目の説明会♡ 飛鳥の釈放・ネットのいじめ goo.gl/jCmoTN
« 前ページ | 次ページ » |