しーさるの鉄日記

近江鉄道ダイヤ改正


近江鉄道では3月16日にダイヤ改正を行った。今回のダイヤ改正では、データイムにおいて各駅の発車時分を毎時で揃え、わかりやすいダイヤを目指した。なお、今回の改正で快速の運転をとりやめる。
また、鉄道線全線を4つの区間に分け、区間ごとに愛称をつけた。(米原~多賀大社前:彦根・多賀大社線、高宮~八日市:湖東近江路線、八日市~近江八幡:万葉あかね線、八日市~貴生川:水口・蒲生野線)

-----------------------------------------------------------------

今更快速の廃止、JRの福知山支社の快速同様、利用客の少ない駅を通過して速達化を図るのが狙いだとおもっていたのだけどね。利用者そのものが少なかったようで、普通に格下げされずに間引きされてしまった。それで各駅の発車時間を揃えたから、平日データイムの湖東近江路線や水口・蒲生野線には2時間ブランクが生じてしまった。それでもJR西日本ローカル線よりはマシだけど。

もう一つ大きく変わったことは、土休日データイムの米原発列車を多賀大社への直通列車にしたこと。それに伴い、八日市方面への列車は高宮折返しとなり、多賀大社発着からの乗り換えとなる。つまり新しい愛称の区間系統に準じた運転体系になっているのね。偶然にも、JR接続駅から大社への直通列車を増やす改正を行なう地方私鉄があるわけだけど、それは次のブログに。

新しい路線分けには、それぞれのコーポレートカラーを設定。地方私鉄では珍しい試みだけど、どの程度浸透するのだろうか。カラーを路線図だけに反映させるか、駅名票などにも反映させるか気になるところ。八日市ののりば案内なんかカラーでやればいいのにね。そのうち、信楽高原鉄道を含めてナンバリングをやるのではないかと。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「情報(西日本)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事