goo blog サービス終了のお知らせ 

Your happiness is my happiness♪~大好きジャック・ラッセル・テリア~

3匹の愛犬ジャック・ラッセル・テリアの日常の出来事です▼^ェ^▼

プチオフ会 in sennen hund(セネンフント) その2

2009年06月23日 | オフ会
          この写真、今回の中で一番気に入っています 向かって左からチャッピーちゃん、フィーゴくん、ルイスくん、みやびちゃん


昨日は「長丁場になります」と言っておきながら、実はあまり良い写真が無いんですよねぇ
最初の方は設定の様子を見る為、撮ってすぐに画像を確認するのですが(デジカメって便利で有難いですよねぇ)どうもいつもと勝手が違う。
なんか思うようなタイミングが掴めない。。。
んんっ?レンズが違う???

「間違って違うやつを持ってきちゃって、今日はダメだ~」と言ってたら、「それ同じのだよ」と∞daddyさんの一言。
えっ?えっ?あ~、ほんとだ~
メチャ恥ずかしかったです
なんかボケボケな発言をかました上に、レンズのせいにするなんてサイテー

ここ暫く、携帯カメラばかりだったから勘が狂うんですかね~?
やっぱり何事も日々の鍛錬ですな

そんなこんなで言い訳染みたスタートですが、ほんとにあまり出来の良いのがなくて、自分でもガッカリです
楽しかった1日の絵日記みたいな気分でご覧ください


それともうひとつお詫びは、チニタ中心の写真構成になってしまったこと。
この日がランデビューだったので、どうしてもチニタをメインに見てしまい、「チニタと絡んでくれたワンちゃんが写ってます」的な色合いが濃いです
重ね重ねどうもスイマセン


 向かって左:チニタ 右:フィーゴくん


 向かって左:チニタ 右:フィーゴくん


フィーゴくん、とっても穏やかなJRTで優しい子でした
小さなチニタとも上手に遊んでくれて、どうもありがとう~


 向かって左からダキくん、チニタ、ルイスくん


 チニタ、ちょっと置いてけぼりを食いそうな予感



 向かって左:フィーゴくん 右:ダキくん



 向かって左からルイスくん、ノエリちゃん、フィーゴくん、つぐみちゃん



 ルイスくん 



 向かって左:コルク 向かって右手前からノエリちゃん、フィーゴくん、つぐみちゃん



 ブレてる方がダキくん 固まってる方がピルロちゃん



 向かって左:Jackくん 右:チニタ「Jackおじちゃん、これからよろしくお願いしましゅ 今日はいろいろありがとう



 向かって左奥:フィーゴくん 手前:ノエリちゃん 向かって右:チニタ



うちの子が、いつもいつもチームピルロのおもちゃを拝借して申し訳ありません
Pママちゃん、小鉄さん、どうもありがとう~
チームピルロは犬が喜ぶオモチャを探し出す天才ですね!
これを参考に、うちもオモチャ探しに励んでみます

プチオフ会 in sennen hund(セネンフント) その1

2009年06月22日 | オフ会
                ダキくん いつも京都のオフ会を取り仕切ってくれるシズちゃんの愛息です

昨日6月21日(日曜日)、梅雨の真っ只中だと言うのに、先日に引き続きオフ会を開いたお馬鹿な京都メンバー
今回は大阪メンバーも巻き添え?です
それもこれも、チニタの予防接種に合わせて頂いたからなのですが・・・
ご協力頂き有難うございます

朝から雨降りだったのですが、予約の都合上も有り、「ランで遊べなくても、ランチしながら犬談義に花を咲かせようね~」ってノリで出掛けました
道中益々雨がキツくなるし、どうしよう・・・

今回は非常~に珍しく私が早めに着いたので「きっと一番乗りだろうし」と思っていたら、なんと!チームピルロの小鉄さんとPママちゃん&Jackママさんがもう到着してる~
犬メンバーは嬉しがり?が多いですね~(笑)
皆さんいつもお早いです。
私も見習わなければ

それからほどなく皆さんも到着し、予約時間どおりに併設のドッグカフェでランチを開始。
その時までは、まだ雨がザーザー降っていたんですけど、デザートのアイスを食べ一服した頃には、なんと!お日様が射し始めたのです
皆さんの日頃の行いのお陰かも~
そして何よりシズちゃんったら、名幹事さんです!
お料理も美味しかったし、テキパキと取りまとめてくれて、いつもいつも感謝感謝です。どうもありがとう~~~


今回の参加メンバーをご紹介しま~す


 フィーパパさんフィーママさんのルイスくん(上)&フィーゴくん(下)初めまして~




 Jackママさん家のJackくん


 ∞daddyさんところのつぐみちゃん(上)&ノエリちゃん(中)&みやびちゃん(下)





 チームピルロのピルロちゃん



 リキマルさん家のチャッピーちゃん



 我が家のコルク(上)&キャヴェ(中)&チニタ(下)





 もう一度改めてシズちゃんとこのダキくん



写真が何枚も有るので、数回に分けて毎日少しずつアップしていきますね~。
長丁場になるかもしれませんが、お付き合いくださいませ

チニタはこの日がカフェ&ランデビューだったのですが、カフェでは鳴いたり暴れたりすることもなく、私の椅子の下でお利口さんに待機していました。
う~ん、良い子だ
ランでも他の犬を全く恐れず、ご挨拶も上手に出来て、みんなと元気に走り回って遊んでいました
おぉ!このまま、自慢の息子で育ってくれ~!と激しく心の中で祈るチビ子であった

雨降りのドッグラン(笑)

2009年06月06日 | オフ会
            Pママちゃんがダキくんの写真を撮っているところ その横にピルロちゃんがいて、奥の方~にチャッピーちゃんがいます

昨日の出来事です。
ドシャ降りの雨の中、ドッグランに行くお馬鹿な4人衆
まぁ、ジャック・ラッセル・テリアだし、大丈夫っしょってノリです
うちのコルクは真冬のお散歩でも、水溜りを見つけるとヘッドスライディングする子ですからねぇ~

むしろこの時期、お天気が良いと犬たちには暑過ぎるので、丁度良いくらいかもしれません

チニタは予防接種が未完なので、お留守番。
キャヴェは寒がりなので、お留守番してもらいました


 いつも愉快なリキマルさん。 奥の方~でシズちゃんがコルクをナデナデしてくれてます。その様子をジッと見つめるダキくん



あまりにも雨が酷かったので、この日はカメラを持っていきませんでした。
なので、携帯カメラでパシャパシャです


 瞑想に耽りながら草を食べるダキくん



 コルク 「 僕も挑戦! 」


 仲良く二人でモシャモシャ



あっ、こんなことばかりしてませんよ~
私が着いて30分くらいすると、雨が止んだので皆で仲良く遊びました


 寄せて頂いたドッグラン「あいべい」さんが写してくださった写真を拝借してきました。


ねっ、楽しそうでしょう~
この時、ピルロちゃんはPママさんの膝の上~


その後、閉店までコルクのレトリーブに何十回も付き合わされ、そこそこの運動になったチビ子なのでした
帰りはチニタくんにオモチャのお土産を買って帰りました
お家に着いてお風呂から上がると、半乾き状態で再びチニタと遊び始めるコルク。
タフねぇ・・・


 でも、寝る時は二人仲良く夢の中です お父さんが大好きなチニタくんなのでした。今度は一緒に行こうね~


京都オフ会 in ローゼンクラブ 最終章

2008年11月18日 | オフ会
                遊び疲れたかな?あゆちゃん


楽しかったオフ会の最終章で~す


 ティンクちゃん。チャッピーちゃんと並んでムードメーカーでした。どうもありがとう


 アイスちゃん。ずっとパパのお膝に抱っこだったから、あんまりお写真が無くてゴメンなさいね~





 ピルロちゃんもオシャレして来てくれたのに、ミッキーさんが解り難い写真ばかりでゴメンなさい



 ダキくん、ありがとうね~ シズママが我々の為に奔走してくれていたので淋しかったよね~。





 集合写真 チャッピーちゃんとももちゃんが何故かカメラ目線



いや~、本当に皆さん有難うございました。
皆さんと、JRTたちと、そしてシズさんのお力のお陰で、とても素晴らしい1日を過ごすことが出来ました

来年の春もお会い出来ることを楽しみにしていま~す

京都オフ会 in ローゼンクラブ その10

2008年11月17日 | オフ会

みんな楽しく遊ぶ・遊ぶ・遊ぶ~~~


 杏ちゃん、頑張れっ!跳べ~!跳ぶんだぁぁぁぁぁ


 MOMOくんがオモチャで遊んでいるのをジッと見つめるQちゃん


 Qちゃん「 独り占めはダメでしゅよっ! 」 Qちゃんご立腹 せっかくの美人ちゃんなのにお顔が恐いです


 MOMOくんは妹分のQちゃんに譲ってあげました。健気なお兄ちゃんですね~


 バニラちゃん、走る走る~


 ダキくんも一緒に走る走る~


 京くんも走る走る~ 良い運動になりましたね

京都オフ会 in ローゼンクラブ その8

2008年11月15日 | オフ会
 意を決した京くんは、嬉しそうに走り出しました

 京くん 「 バニラちゃん、こんにちは~ 」








自信を付けた京くんは、ご挨拶意欲満々ですね
京くんの挨拶方法も上手だけれど、バニラちゃんも上手くそれを受けています


 京くん 「 ねぇねぇ、コルクぅ~、僕、いろんな子と友達になったよ 」



京くんとコルクは同じ年齢なんです。
おまけに誕生日は1日違い!
コルクが1日だけお兄ちゃんです


 京くん 「 ピルロちゃ~ん、見てた?僕、お友達が沢山出来たよ~ 」


半年前に京都オフ会をした時には、京くんたら少し恐がりさんで、みんなと溶け込めなかったんですよ~
それがこんなに立派になって・・・

「うちの子は仲良く遊べないし・・・」と思っておられる飼い主さん、諦めないでくださいね!
大丈夫です、時間を掛けて少しずつ少しずつ。。。

京都オフ会 in ローゼンクラブ その7

2008年11月14日 | オフ会
 京くんと杏ちゃん


 京くん 「 こんにちは!僕、チャッピーちゃんからご紹介に預かりました『京』と言います 」


 京くん 「 君、良い匂いがするね 」


 京くん 「 とっても可愛いよ~ 僕と仲良くしてね 」




 京くんと杏ちゃんも上手に打ち解けたみたいですね


 京くんの顔、何か決心をしたような表情です



さぁ、明日はどんな展開になりますやら


この写真の杏ちゃんをよ~く見て下さい。
京くんが匂っている間、自分の鼻をずっとペロペロしているのが解りますか?
これを「カーミングシグナル」と言います。

緊張を解そうとしている時や、相手に対して敵意が無い時にこういう動作をします。
杏ちゃんは初めてのドッグランで、とても緊張していたのでしょう
しかし、上手にワンちゃんと遊べています。
飼い主さんが日頃から、きちんと杏ちゃんと接しておられて、ワンちゃんにも社交性を培ってこられた何よりの証です。


犬の性格は、飼い主の接し方次第でどうにでも変わります。
何か悩みがある場合は、日頃の接し方を考えてみてください。
気付いた時に、そこから何かが変わります。

言葉だけではなく、心やボディサインでも充分に思いは伝えられます。
しつけが出来ないことにいろいろと言い訳を探すのはヤメて、愛犬と向き合っていきましょう
それが私たちにに課せられた責任であり、愛犬に対する誠意です。

いろんなワンちゃんと出会うことで、見習いたいこと・いろいろと考え直す機会を与えられ感謝しています。
私もまだまだ不充分な点を乗り越えて、これからも愛犬たちと二人三脚?(じゃないけどね)で頑張っていきたいと思います

京都オフ会 in ローゼンクラブ その6

2008年11月14日 | オフ会
                 ダキくん 「 杏ちゃん、こんにちは 君、可愛いね 」

 仲良く遊んでますね~









 杏ちゃんもスッカリ打ち解けて良かったね Qちゃんが何か話し掛けています





ダキくんが杏ちゃんと遊んでいる間、チャッピーちゃんが京くんに何やら耳打ちしています。

 チャッピーちゃん 「 ねぇねぇ京くん、あっちに杏ちゃんって言う子がいるのよ~。会ってみない? 」 



まだまだつづく。。。

京都オフ会 in ローゼンクラブ その5

2008年11月14日 | オフ会
          管理人ダキくん、まだまだ見回り中

 ダキくん 「 おっ!チャッピーちゃん、こんちは~ 」


 チャッピーちゃん 「 誰だっけ、この人・・・ 」


 チャッピーちゃん 「 あぁ!ダキくんね。最近、物覚えが悪くて・・・(ウソです。全然そんなことないですからね!)」


 チャッピーちゃん 「 いつも二人で遊んでいるから、他の子も誘いましょうよ 」


 チャッピーちゃん 「 あの子なんてどう? 」


 ダキくん 「 声を掛けてみるよ! 」


 ダキくん&チャッピーちゃん 「 杏ちゃん一緒に遊びましょう 」
    杏ちゃん 「 えっ~?私に白羽の矢がぁ? 」



どうなりますやら・・・
つづく