goo blog サービス終了のお知らせ 

Your happiness is my happiness♪~大好きジャック・ラッセル・テリア~

3匹の愛犬ジャック・ラッセル・テリアの日常の出来事です▼^ェ^▼

チニタくん、お散歩デビュー!

2009年06月12日 | お散歩


予防接種も完了し、チニタくんたら本日、お散歩デビューしました
先日、叔母のお庭で遊んだ時に、初めてのお外にも関わらず全く戸惑う様子を見せなかったので、いきなり散歩コースまで行っちゃいました

初めてリードを付けて歩くのに、全然違和感がな~い
スタスタよく歩くし、マンホールやスケスケの溝蓋も怖がらず、周りの景色や音・車にも惑わされることがありません。。。
恐るべし大物チニタくん

 親子3人で歩いている風景。ポジションもほぼ決まっており、乱れることが無かったのでラクチンでした


 歩きながら時々、お父さんにチャチャ入れしたりして 可愛いヤツです


 今日はちょっと暑くてね~ 途中、木陰で休憩です。


 「待て」と言うと、こんな顔してました



人や犬に出会っても、私が「良いよ~」と声を掛けない限り、言われた通りに歩く3人衆。
チニタのしつけはラクそうな感じです
これからもこのままでヨロシク~、といきたいところですが、どうなるかなぁ?(笑)

途中、ご近所のワンちゃんに会いました。
ポメのケビンちゃん、柴犬のサブちゃん。
チニタもちゃんと上手にご挨拶出来て、これならドッグランでも大丈夫そうです
体重は今日、計ってみたら4.2kgでした
キャヴェよりは確実に大きくなるなぁ~
私は元々大型犬の方が好きだから、いっその事、シェパードくらいの大きさにならないかと思う今日この頃です
いくらなんでも、それは無理だよねぇ

田植えに挑戦?

2008年04月02日 | お散歩


ルンルンルン
お散歩は楽しいなぁ


春の匂い~



小鳥の声~





そして、僕のお仕事~





ちょっと早いけど、田植え???

 ・・・しているように見えませんか?(笑)



ひと仕事したら、お腹が空くね!
お家に帰って、晩御飯にしよう!



カラスが笑うよ

2008年03月30日 | お散歩

コルクは坂道が好きだよね~

上がったり下りたり・・・




また上がってまた下りて・・・








はぁ はぁ はぁ
疲れたねぇ~





意味もなく走り回ってるから、カラスさんが見てるよぉ~
そのうち「アホ~アホ~」って鳴くかも



坂を下る犬

2008年03月21日 | お散歩

いつものお散歩道には、坂があったり水溜りがあったりで、ただ歩くだけではなく、いろいろ楽しめます


 坂道でちょっと休憩?と思ったら・・・


 そのままの姿でズリズリズリ・・・(笑)


 前足だけで「ほふく前進」して降りてきます



そして、坂の上へ上がっては、また同じことを繰り返すので、草の感触がお腹に気持ち良かったのか、楽しかったのか

それは、コルクのみぞ知る・・・ですね


格好が面白くて、大笑いさせてもらったよ
一発芸をありがとう
コルクと一緒に居ると、ほんと笑いが耐えないなぁ~



コケる犬?

2008年03月16日 | お散歩

今日も走るコルクで~す

いつもの散歩道を思いっきり満喫してます


 よ~い、ドン!






 Uターンしようとして、つまづくコルク


これはこれで、なかなか可愛い





いつもは遠くに犬が見えたら呼び寄せてリードを繋ぐのですが、昨日は何故かイッちゃったコルク
スイッチの入った競走馬状態
名前を呼べど、命令しても馬耳東風

オイオイ、頼むぜ

時々お会いするハスキーMIXらしいワンちゃん。
コルクは遊びたかったんでしょうけど・・・
近付いて姿勢を低くして尻尾フリフリするだけなんですけど、それでも・・・


迷惑かけてスイマセン


飼い主さんも優しいおおらかな方で、私に叱られているコルクを眺めて下さいました


コルクを追い掛けている私、その後ろをキャヴェが付いて走る・・・
想像したら、ちょっとおもしろい光景かも(笑)

アカンアカン、そんなん言うてる場合じゃないやん~~~
ちゃんとしつけなねっ!



冬と春の同居

2008年03月13日 | お散歩
             かなり気取ってるコルク


ここ3日ほど、お日様が当たっている間は4月のような気候です
歩いていると暑いくらい

「三寒四温」っていう言葉があるくらいだから、また寒い日もあるでしょうね~。
大概、3月末って季節外れな雪が降りますものね


 コルク、なんとも猟犬らしい後ろ姿



 いつもの散歩道にある桜の木

枯れ葉がブラ下がる枝先には、小さな小さな桜の蕾が赤ちゃんの手みたいに広がっています


 キャヴェも猟犬らしい?


 キャヴェは寒さが苦手です。


暖かい毎日が続く本格的な春が恋しいね


雪の日

2008年02月10日 | お散歩

いやぁ~、毎回毎回、「私の住んでいる地域は雪が滅多に降らない」と述べてきましたが、昨日はとうとう
降・り・ま・し・たョ! うわぁ~い、やったぁ
雪が降ると、ほんと嬉しいですね~~~
寒さも何処かに飛んでいっちゃいます


・・・ってことで、コルクとキャヴェを連れ出しました
雪を初めて見るコルク。どんな顔を見せてくれるのかなぁ?と、チビ子はかなりワクワクしていたのですが。

ん? んんっ?? 無・関・心???



それよりも、コルクを置いて好き放題歩き回っているキャヴェに追いつきたくて仕方がない様子。。。


 手前に写っているのはコルクの耳



 コルク 「ねぇねぇ早く~キャヴェちゃんがひとりで行っちゃうよ~!!!」


 コルク 「急げ急げっ


 コルク 「やっと追いついたでしゅ キャヴェちゃん、何見てるの?」


 コルク 「キャヴェちゃんは足、冷たくないでしゅか?」


 キャヴェ 「そりゃあ冷たいわよ


 コルク 「足が‘しもやけ’になっちゃいましゅよ
        キャヴェ 「そうね、じゃあ帰りましょう


 キャヴェ 「それじゃあ、お先に~




 コルク 「あ~ん  待ってくだしゃいよぉ~


コルクは体にほとんど模様が無いので、雪の上を走ると一体化状態(笑)
ウサギみたいで可愛いです

 コルクの足あと



犬は喜び庭駆け回る~♪
・・・と言いますが、寒いものは寒いのです(笑)

竹やぶで遊ぼう

2008年01月31日 | お散歩
いつものお散歩道には、竹やぶが有ります。
いかにも京都らしいでしょう

京都は何処へ行っても、割と近くに竹やぶが有るように思います。
小さな頃から親しんでいるので、竹やぶを見るとホッとします



春はタケノコがヒョッコリ顔を出します。
掘られなかったタケノコはスクスク伸びて、また新しい竹として育っていきます。
伸びるのが早い早い!見ていると面白いです。

そして夏はとても涼しいんですよ~。

秋は、風に竹が揺れて、とても澄んだ綺麗な音がします。
飛んできた木の実が竹に当たって、コーンと言う透明感のある音に耳を傾けていると、時間が経っているのも忘れます。

冬は風を遮ってくれて、暖かい

 キャヴェ「今日は竹やぶに探検よ!」
コルク「え~ 僕、ちょっとこわいなぁ


 コルク「ねぇねぇ、あんまり奥まで行っちゃダメだよぉ
キャヴェ「あんた、男の子でしょ~。」


 キャヴェ「これは何かしら~。竹が横に生えてる???」


 キャヴェ「もっと奥まで行ってみよっと


 コルク「ほんとにダメだよ~何かいるかもしれないし危ないでしゅよっ!」
キャヴェ「はいはい、解りました戻ればいいんでしょ


 キャヴェ「あんたねぇ、もうちょっとシッカリしなさいよ」
コルク「ち、違うよ!僕はチビ子ママを守らなきゃいけないから、だから・・・」


 コルク「ふぅほんとはちょっと恐かったんでしゅ 



対照的な性格の二人
コルクは決して恐がりな訳ではありませんが、慎重かつ大胆(博多華丸さんの児玉清きめゼリフみたい)なタイプ。
キャヴェは、好奇心旺盛で思慮深いタイプです。
実猟で使われるなら、コンビを組ませると良いチームメイトになりそうな感じ(笑)

猪突猛進なだけでは、猟犬としては致命的。
勢いだけで行ってしまうと、自らの命を落とす事にも成りかねないからです。
そんなジャック・ラッセル・テリアは、冷静さも併せ持った、とても優れた猟犬です

コーシングとかもさせてみたいけど、口輪を付けることに抵抗があります
どんなに興奮しても、人や犬を噛んだりしないんだけどなぁ・・・
と思っている方も多いはず

我が家では、ネコのオモチャを買ってきてミニミニ・コーシングをやっています。
棒に2mくらいのゴム紐が付いていて、その先にはフワフワ毛玉が
私がこれを新体操の選手になった気分で振り回します。
これなら、八畳間くらいの広さがあれば充分です
室内コーシング
ちょっと工夫すれば、屋外でも遊べる道具に早変わり可能ですね。

我が家のジャック・ラッセル・テリアは、もう大喜びです。
これを見たらって、なっています。
200円代で買える安いオモチャなんですけど、なんせネコ用なので頑丈には作られていませんので、注意してくださいね。
ずっとジャックに預けっ放しにしておくと、アッと言う間にバラバラになると思います

フワフワ毛玉を捕まえたら、「離せ」の掛け声で出させるようにして下さい。
更に足元まで持ってきてくれたら、とってもラクです~

ん?待てよ
・・・と言うことは、私はちっとも運動してないっ
あ~!いま気が付いたっ!!!

ヘタこいたぁ~
まぁ、愛犬が喜んでくれてたら、そんなの関係ねぇ・・・ですかね
お笑い好きのチビ子でした


引き続き、迷子のイタグレ「ネロくん」探しています。
ご協力お願い致します。


http://blog.goo.ne.jp/ciao-cave-cork/e/1fcd3a98a000fd90ee09a58158bf1283

坊ちゃんのボッチャ~ン

2008年01月21日 | お散歩
コルクのマイブーム「水溜り遊び」は、益々拍車が掛かっています

 コルク「僕の大好きな水溜り~ 今日も絶好調でしゅ


 コルク「楽し過ぎましゅ~」  


 コルク「うひょひょ


 キャヴェ「コルクはバカねぇ。何が楽しいんだか。私は汚れるの嫌い~


 コルク「楽しいでしゅよ~、キャヴェちゃんも一緒にやろうよ
キャヴェ「やだぁ  泥だらけの体で、くっ付かないでよっ!私まで汚れちゃうでしょ」 


 あ~あ、キャヴェまで全身泥んこになっちゃった 


今日はお風呂直行2名様~~~


 「キャヴェを呼んできて」とコルクに頼むと、わざわざ水溜りを通過して行く始末あはっ、あははははぁ・・・ 



まだまだコルク坊ちゃんの水溜りボッチャ~ンは続きそうです


 コルク「期待に応えて頑張りましゅよ~


初雪

2008年01月19日 | お散歩

今週は凄く寒いですっ
私の住んでいる地域では、この冬、初めての雪が降りました!
・・・と言っても、チラチラと灰のようなものが舞い散る程度でしたが
それでも、なんとなく嬉しいですね~


この寒い中、キャヴェッジを久々にお外に出しました~。

 キャヴェ「わぁ~い、久しぶりのお外だぁ


 コルクを引き連れ、走る走る(笑)


でもね
コルクは結構甘えん坊さんで、私を中心に半径5mくらいしか離れません(笑)
キャヴェに釣られて走り出しても、ハタと思い出し、一目散に私のところへ戻ってきます。
男の子って甘えん坊ですよねぇ~



 コルク「ねぇねぇ、そんなところは行っちゃダメだよ~。危ないよ」


そんなことには全くお構いなしのキャヴェ。いつも好き放題歩き回っています。
キャヴェ「何か文句でも?」 いえいえ、お好きにして頂いて結構です


するとね、コルクが心配して迎えに行くんです
 コルク「ねぇ、もう戻ってきた方がいいでしゅよ~


こんな感じで、まだまだ甘えん坊なコルク。
そして、しっかり者のキャヴェ。
愉快な凸凹コンビを今年もよろしくお願いしま~す