goo blog サービス終了のお知らせ 

Your happiness is my happiness♪~大好きジャック・ラッセル・テリア~

3匹の愛犬ジャック・ラッセル・テリアの日常の出来事です▼^ェ^▼

チニタ 生後54日目です

2009年04月19日 | 子育て

毎日スクスク育っていま~す
割と聞き分けが良い方ではないかなぁ~?と思います。今のところ(笑)
まだ小さいですしね~
イタズラが激しくなるのはこれからですから、次のブログでは「大変です~」とか言ってるかも



 チャオの毛を引っ張るチニタ。チャオもよく遊んでやってくれます


 顔は男らしくヤンチャそうでしょ? 好奇心はかなり旺盛で、恐いもの知らず。何があってもめげません


 お母さんのキャヴェともよく遊びます


いつもお父さんのコルクとの2ショットが多かったですからね~。
ちゃんとキャヴェも遊んでやるんですよ
チニタは未だにおっぱいも飲みます
乳首を噛んだりしないみたいで、キャヴェのおっぱいの周りには傷もアザもありません。
帝王切開の跡も全く解らないくらい綺麗に治ってます。
もっと縫い目の跡が残ったりするのかと思っていたのですけどね~

ゴールデンウィーク前くらいに予防接種かな~


キャベツと同じ

2009年04月02日 | 子育て


今日、スーパーで愛知産の春キャベツが1玉88円で売っていました
うちは犬のご飯手作り派なので、キャベツを沢山使います。
犬たちがキャベツ好きなので
なので、3玉買っちゃいました

キャベツを眺めていたら、なんとなくチニタを思い出しました。
「チニタって、このくらいの大きさだよな~」」って・・・

お家に帰ってチニタとキャベツの両方をそれぞれ体重計に乗せてみたら、ジャスト
チニタもキャベツも1.2kgでした

最近は私の声に凄く反応するようになって、呼ぶと必ず尻尾フリフリで転がるように走って来てくれます
超可愛いで~す




息子と初対面

2009年02月24日 | 子育て


息子のチニタが生まれて、初めて対面した時のコルク。
家族が増えて、とっても嬉しかったみたいで、しょっちゅう産箱を覗きに行っては、奥さんのキャヴェと息子のチニタを眺めて尻尾をフリフリしていました

子育て交替?

2007年10月14日 | 子育て
最近、チャオとコルクが長時間遊ぶことが増えてきました。
 こんな感じで、それをキャヴェが眺める具合に



 チャオはこれまでもお父さん的な感じでしたが、遊び方も教育的です


 コルクも一目置いているみたい


 キャヴェは遊び方が優しくてコルクには物足りないようですが、チャオは「Yes or No」を明確に示してくれるので、甘噛み教育はチャオにお任せです。なので人間はラクなの~


 遊び終わると、いつの間にやら寄り添って寝ていたりします。可愛い~


仲の良い夫婦が交替で子育てをしているみたいな感じで微笑ましいです
チャオも女の子なんですけどね

おまけに、チャオは3.6kgしかない小振りなシー・ズーなんですけど、我が家では犬たちの中で一番幅を利かせています(笑)

お疲れさん

2007年10月05日 | 子育て


子育てにお疲れのキャヴェッジです
遊んでやったり、面倒を見てやったり、なかなか自分の時間が持てないキャヴェですが・・・
でも幸せそうで、表情までも丸く優しくなりました

チャオもキャヴェのことが大好きで、まとわりつくのでチャオの相手もしてやらなければならず、なんだか旦那さんの相手と育児をきちんとこなしている良妻賢母の鑑を見ているようです
いつも思うのですが、犬のお母さんって偉いなぁ・・・ 凄いです

最近は少し心に余裕が出来てきたのか、コルクから離れて、私の膝の上で眠る時間が戻ってきました。
可愛いんですよ、これが
抱いてやっているつもりが、私がキャヴェに抱かれているような・・・
そんな幸せな瞬間です

親子?

2007年10月03日 | 子育て


キャヴェとコルクは、よく親子に間違われます。
顔の柄が似ていることもあるけれど、それ以上に、コルクに対するキャヴェの可愛がり方が尋常ではないからだと思います。

コルクが鳴けば真っ先に様子を見に行き、「あちょぼ~」と誘われれば飽きることなく遊んでやる。
オシッコをすればペロペロと舐めてやり、本当の母親のようです。

チャオは父親のようにデーンと構えて、甘噛みをしてくるコルクの教育係。
大助かりです~。

キャヴェが赤ちゃんの時は、チャオが実の母親のようにやってくれました。
チャオにしてもらったことを、キャヴェがコルクにしてやってるんですね~

コルクは素敵なお母さんに囲まれて幸せなやっちゃな~

すくすく

2007年10月02日 | 子育て
コルクちゃん、毎日スクスク育っています。
1日50gずつくらい
足腰も日ごとにシッカリしています。
ご飯もよく食べます

オシッコが少し覚えられてきたかな~?って感じですが、遊びに夢中になっていると忘れちゃいますぅ~

今まで迎え入れた子と比べると、ちょっとトイレ・トレーニングが遅いかな~。
チャオとキャヴェは1週間で完璧でした。
過去の愛犬だと、ポメラニアンのチャティーが1日で完璧に!

遅い子だと、チャオの母親ピピンが1ヶ月かかりました。
チャオの父親ムックは2ヶ月くらいかかったかも・・・。
だけど、トイレ・トレーニングの遅い子は、その後の訓練性能がズバ抜けて優秀だったんですよね~。
意欲的・・・と言った方が良いかな。

だからコルクも期待してますよ~
一人一人個性が違うのだから、気長に見てます
とっても可愛いから、許しちゃう~

親バカ全開ですいません・・・  今後もずっと親バカです



↑凄い格好で寝ています。空を飛んでいる夢でも見ているのでしょうか?(笑)