goo blog サービス終了のお知らせ 

Your happiness is my happiness♪~大好きジャック・ラッセル・テリア~

3匹の愛犬ジャック・ラッセル・テリアの日常の出来事です▼^ェ^▼

プライベート・ドッグラン(笑) その1

2009年10月15日 | 遊び
                大好きなスヤスヤタマゴちゃんで遊ぶコルク


10月に入って、初めての更新です

うちの子は相変わらず「ノホホンぼっ~」っと暮らしております
チニタもあと1週間ほどで生後8ヶ月を迎えます。

まだ8ヶ月なんだな~

もう2年くらい一緒に居るような気分


 チニタを遊びに誘っています。うちの親子はいつも誘ったり誘われたり


 チニタ。後ろから見ると、睾丸も立派になってきました。まだまだコルクには及ばないけど




 キャヴェも一緒です。この子はたま~に絡むくらいで、独りでアチコチ散策する方が好きです。飼い主に似ました



これらの写真は、まだ古いカメラ(α100)で撮ったものです。
α330を買ったのに、一度も使ってないんだなぁ~
大丈夫かな~?イザと言う時、いきなり使えるのかな~?
かなり心配


つづく。。。

鹿の角 こんなになりました(^^;)

2008年07月16日 | 遊び
        これ、鹿の角です


先日、ドッグラン&カフェ「sennen hunt」さんへ行った時に、福知山の鹿の角が犬の「齧り棒」になりと聞き、早速購入
いろんな形があって大きさによってお値段が違うのですが、我が家が買ったのは約17cmのサイズ。4000円也。。。
「高っ!!!
・・・と思ったのですが、お店の看板犬バーニーズ・マウンテン・ドッグたちも同じサイズのものが約2年くらいもつとのこと。

加工製品よりも安心だし、鹿の角は粉末にして漢方にも使われているくらいだし、凄く硬くて歯にも良いし、噛む事はストレス解消になるし・・・と自分に言い聞かせました
お前たちよ、チビ子は清水の舞台から飛び降りたよ
だって、実際にバーニーズたちが齧っているやつを見せてもらったら、ほんとに硬そうで、歯形の割には減ってないし~


なのに・・・なのに!!!


 青い点々のところ、既に齧り取ってます 


この方が・・・

 キャヴェ 「 は?何か? 」



 この青い点々のところには角の付け根みたいなのがあったのに・・・


この部分は、この方が・・・

 コルク 「 あはっ 楽しかった



何かを成し遂げようとするジャック・ラッセル・テリアの執着心と、小型犬にあるまじき鋭い歯に懸かれば、かた~い鹿の角も、あっと言う間に姿を変えます


この写真を撮ったのは1週間ほど前。
今日も更に減りました。。。
この調子だと、ひょっとしたら2年ももたないかもしれない・・・


ある意味、超大型犬バーニーズより凄い犬。
それがジャック・ラッセル・テリアなのかもしれない


おぉ!だからこそ愛してるよ~



 皆さんにお願い 

犬通販雑誌「PEPPY」に掲載されていた「マイロ」くん(ちゃん?)を探しています。

 詳細はコチラです

岐阜のSさん宅、ジャック・ラッセル・テリアのマイロくん(ちゃん)

どうしてもお会いしたいので、ご本人様もしくはこの子をご存知の方がいらっしゃれば是非御一報ください
よろしくお願い致します


また壊しちゃった♪

2008年03月27日 | 遊び
コルクはおもちゃを壊す天才だねぇ

M・ダックスのメッサーくんとシュミットくんを飼っている「れいちゃむ」お姉ちゃんからもらった布製フリスビー・・・





まだ赤ちゃんの時にもらったから、その時は大事に遊んでいたのに。
歯が強くなったら、こんな遊び方になりました





あ~あ、れいちゃむお姉ちゃんゴメンなさいねぇ





でも、ここ数ヶ月、とっても大切にしてたので許してやってね


 小さく契ったカケラをカミカミしてるんだけど、見えるかな?

秒殺。。。

2008年03月25日 | 遊び


ねぇ、コルちゃん。
そのカバさんのぬいぐるみ。
さっき、新しく出してあげたばかりだよねぇ・・・





聞く耳持たず





一心不乱。。。





僅か5分の出来事でした


 コルク 「これも芸術なんだけど」 ・・・えっ、そうなの?

僕にも貸してよ~

2008年03月14日 | 遊び

まだまだ擬似子育て中のキャヴェです
なので、取り敢えず体が納まる場所を捜し求めて・・・

 キッチンに置いてあるゴミ袋入れに入っちゃいました


 もちろん子供代わりの「アイスちゃん」も一緒です
 

コルクは何のことだか意味が解らず、キャヴェの耳元でワンワン
「なんで、そんなところに入ってるの~?」って感じでしょうか
ちょっとウザそうな顔のキャヴェです(笑)




キャヴェが入るときにゴミ袋を掻き出したので、辺りにチラばっています。
誰が片付けるんだよ。。。


 コルク 「僕、つまんないなぁ


 コルク 「ねぇねぇ、出てきてよ~ 


 コルク 「ねぇったらねぇ 


 コルク 「お願~い 僕、キャヴェちゃんのこと好きやしぃ 


 コルク 「だから一緒に遊ぼうよ~


 コルク 「遊ぼうったら遊ぼうよ~~~


 コルク 「僕にもアイスちゃん貸してよぉ
   キャヴェ 「ダメったらダメ~ 


 コルク 「どうしてぇ?一緒に遊ぼうよぉ 


 キャヴェ 「もう!しつこいわよっ 私は子育てに忙しいのっ


 コルク 「子育てって何でしゅかぁ?ねぇねぇ???」
   キャヴェ 「・・・・・ふぅ、コルちゃんには何を言ってもダメねぇ


・・・と言ったやりとりが延々と繰り返されました。



 チビ子 「うるさ~いあんたたち、もう、いい加減にしなさ~い!


・・・と叱られ、キョトンとしている2匹です 



でも、にぎやかでも可愛いよぉ~ デヘデヘ

おもちゃ箱の末路

2008年03月09日 | 遊び


キャヴェが入っているこのカゴ、ほんとは犬たちのおもちゃ箱なんです


 コルクが来てから、少~しずつ少~しずつ・・・


 少~しずつ齧られて・・・


 こんなになっちゃいました


 籐で編んだカゴなので、リンゴの皮を剥くように解けていくんです


 かなり頑丈に作られているのにコレですよ  君は大型犬???(笑)


恐るべしコルク・パワー!!!

犬たちのおもちゃ箱なので、好きなようにしてくれて良いのですが・・・
 

 ねぇ、コルちゃん。こんなふうに寝られなくなっちゃうんだよ


 ・・・と言う私の横で、何だか得意気な表情のコルクなのでした



次は、もっと頑丈なおもちゃ箱にしようと思います。。。

久々に出してきたら・・・

2007年12月28日 | 遊び
 このハウス、夏生まれのコルクが、まだ赤ちゃんの時に肌寒い秋を過ごさなければならないので買ってあげたものなんです。


でもね・・・
恐がってしまって中に入らないまま、数ヶ月・・・

久々にコルクの前に置いてみたら

 コルク 「これは何でしゅかぁ?何か入ってるんでしゅかねぇ?」
(あんなに恐がってたクセにコルクもお兄ちゃんになったよね~ ) 
 

 コルク 「よっこらせ


 コルク 「うんとこしょ」 


実に器用に、こんなにちいさくなったハウスに入っていきました
ハウスが小さくなったんじゃなくて、コルクが大きくなったんですけどね

カンガルーの赤ちゃんがお母さんの袋の中に入っていくような感じで、後ろ足を蹴って、中でクルンと上手に回転しました
その後、室内で散々このハウスを引っ張り回して遊んで、とっても満足のコルク



 今度は、ハウスの屋根を潰し始めました。どうするのかと思ったら・・・


 あはは・・・ソファーに早代わりですか


 コルちゃんのお役に立てて、このハウスも喜んでいるでしょう やっとベッドの役目を果たせたんだし


でもほんとはね、中に入って寝るものなんだけどなぁ~