goo blog サービス終了のお知らせ 

Your happiness is my happiness♪~大好きジャック・ラッセル・テリア~

3匹の愛犬ジャック・ラッセル・テリアの日常の出来事です▼^ェ^▼

コルクとチニタ 水泳三昧 その7

2009年07月19日 | おでかけ

溺れかけてもチニタくんは何度でも頑張りますよ~!
ファイティング・スピリットです

 確実に沈んでます






 オモチャを咥えようとして口を開いてるけど、ほとんど水中だし




 この時はマジでちょっとヤバいかな?と思いました


 前にも進めず、後ろにも下がれず、そこそこな時間格闘してました


でも、水を飲むこともなく頑張ってましたよ!

 チニタ 「 お母しゃ~ん、助けてくれても良くないでしゅか? 」



いいえ、お母さんは余程のことがない限り見守る姿勢を貫きますよ~
「可愛い子には旅をさせよ」って言うしね~
自分で考えて、経験して、挫折にも強くなって・・・
そうやって優しさや強さを知る子になってもらいたいんだな。
うちは意外と放任主義で育ててるんですよ~
手は放して、目を離さず」が教育方針です


つづく。。。

コルクとチニタ 水泳三昧 その6

2009年07月18日 | おでかけ
                 チニタ 「 よし!頑張るぞ~ 」


「顔浸け」が出来るようになって、泳げるようになったら、今度はこの複合型「泳ぎながらオモチャをつかむ」です。
これがまた、なかなか難しいみたいですね~。
咥えようとすると水が揺れて、オモチャが離れていっちゃうので、泳ぎに不慣れだとバランスを取るのが大変みたいです
何度も溺れそうになりながらも頑張るチニタくん、見てやってください





















なかなか取れなくて、何度も方向転換。
水を大量に飲んじゃわないかと、一応これでもハラハラしながら見守るチビ子です


つづく。。。

コルクとチニタ 水泳三昧 その5

2009年07月17日 | おでかけ
                 この人、名コーチャーのコルク 


コルクは水泳ばかりではなく、家の中でもいろんなことをチニタに教えます。
トイレの仕方や犬同士の遊び方、甘噛みをしてはいけないこと、座れや待てなど・・・
私たちはチニタにほとんど何も教えていませんが、家の中のルールを犬同士で勝手に教え合っています。
時々???と思うような、自分たちで考えたヘンテコリンな遊びも・・・(笑)

優しくて頼りになるお父さんコルクは、チニタにとっての憧れの存在みたいです
何でも出来るお父さんみたいになりたくて、コルクの言うことなら何でも頑張ってやります


 コルク 「 さぁ、もう一度泳いでみるよ~ 」


 チニタ 「 はい!お父しゃん 僕、頑張りましゅ 」


 まだバランスが悪くて、体が右に左にフラフラしてます






 顔が必死~~~(爆)


 泳いでるんじゃなくて、浮いてるだけ? この顔は、私にヘルプを求めてる?


 コルク 「 そうそう、その調子。リズムが大切だよ。いち・に、いち・に・・・」 な~んてことを言ってるのかな



チニタの努力と名コーチャーのお陰で、随分と上達したんじゃない?


つづく。。。

コルクとチニタ 水泳三昧 その4

2009年07月16日 | おでかけ

さてさて、「顔浸け」が上手に出来るようになったら、次は泳ぎの練習
琵琶湖でもちょっとだけ泳いだんだけど、すぐ足の届きそうな場所だったので、その時は怖くなかったみたい。
今度は完全に足が着かないので、恐怖心が先に立つみたいですね~。
心理的不安から泳げなくなるなんて、人間と同じだ~


 かなりヨタヨタ泳いでいます


 溺れそうになって、思わずコルクにしがみつくチニタ。 コルクが沈みそうになってます




 チニタ 「 お・お父しゃ~ん 待ってくだしゃいよ~ 」








 チニタ 「 ふぅ、助かったでしゅ 」
   コルク 「 そんなことでは、まだまだだなぁ さぁ、もう1回いくか 」



コルクは、なかなかスパルタ父さんです
溺れそうになっている愛犬を黙って見つめている私もね~


つづく。。。

コルクとチニタ 水泳三昧 その3

2009年07月15日 | おでかけ
               昨年、「エマ」さんで遊んだ時のキャヴェ 泳げないキャヴェは、水に入るのが苦手です

 こちらは今回のチニタ。 のキャヴェとよく似てる~


チニタは、誰が何処から見ても父親のコルクにそっくりらしいです。
犬に全然興味のない人が見ても、「大きい方の犬(コルクのこと)と似てるなぁ」って言うくらい
でも、この写真を見てると、表情はキャヴェにも似てるところがあるなぁ~、と思います
お父さんとお母さんのDNAをちゃんと受け継いでるんですね

チニタくん、最初は顔が水に浸かるのを嫌い、こんな感じでオモチャを取ろうと奮闘していたのですが・・・

そのあと


 こんなことになっちゃいました 



それからは、何かが吹っ切れたみたいに頑張り始めましたよ~
犬が水に浮かんでいるオモチャを口で取る為には、どうしても「顔を浸ける」と言う動作が必要になるみたいです。
人間は手を使うので、ちょっと想像し辛いですけどね~

それをクリア出来ないと遊べないことを悟ったみたいで、必死に「顔浸け」の練習をしていました
小学1年生のプール開きみたいですね。まずは洗面器から、みたいな
「お母さん、見ててね 」と言わんばかりに、私の目の前で練習してます。可愛い~


 なかなか頑張ってるでしょ  





でも、水中でオモチャを咥えることが出来ても、それを「持ち上げる」と言う動作が、また難しいみたいなんですよ
コルクが横へ来て、「ほら、こうやるんだよ 」と言っているみたいに何回か見せてやっていました。
チニタも真剣に見ています。


 向かって左:コルク。右:チニタ 「 へ~、なるほど お父しゃんは何でも出来るんでしゅね 」



 コルクが持っていたオモチャを借りて、再チャレンジ!



 やっと取れた~ とっても満足顔のチニタくんです



つづく。。。

コルクとチニタ 水泳三昧 その2

2009年07月14日 | おでかけ


コルクは水遊び・水泳が大好きです
去年にも一度、「エマ」さんに寄せて頂いているのですが、どうやら覚えていたみたいで、喜んでプールに駆け寄り、速攻で飛び込んでいました
大好きなピーピー鳴るラテックスのオモチャを咥えて、満面の笑みで泳いでいます
プール遊びには、ラテックス素材!(笑)



 プールの浅いところは走る走る




 顔面をプールに浸けちゃうのもお手の物 



あれ?チニタくんは???


 プールの深みが未だ怖いみたいで、ちょっと躊躇ってます チニタ 「 お父しゃんは凄いでしゅね~ 」


 コルク 「 ほら~、お前もおいで~ 」
   チニタ 「 僕は未だ遠慮しときましゅ~ 」



でも、この後、チニタも頑張ったんですよ~
この子のどんなことでも諦めずに、何度もチャレンジする精神は私が見習いたいくらいです。
この度胸はコルク譲りかな~ 甘えん坊なところも(笑)
落ち着いて優しいところはお母さんのキャヴェ譲りだな、きっと


つづく。。。

コルクとチニタ 水泳三昧 その1

2009年07月13日 | おでかけ


今日、急遽「ドッグカフェ エマ」さんへ行ってきました。
お天気も良く、ちょうどポッカリと時間が空いたので、コルクとチニタを車に乗せて、ドッグプールのある和歌山へGO

キャヴェはお留守番です。
ヒート中なので、仕方がないですね
帝王切開の際に避妊手術を同時にお願いしたのですが、子犬への授乳が必要なので、子宮摘出のみで卵巣は片方だけ残すことになったのです。
卵巣を残すと軽いヒートは来るそうです。
出血はしませんが陰部は腫れ、オス犬を魅了する匂いが発散されてるみたいです

なので、ランなどの公共の場は自粛・・・と言うことで。
まぁ、どのみちキャヴェは水遊びが好きではないので、お留守番で良いよね~

突然決めたので誰にも声を掛けず、単独で行ってきました。
「平日だけど1~2頭くらいはお友達がいるでしょう 」と思っていたら。。。
なんと!我が家だけ
この広いラン&プールが私たちの貸切???
なんだか、凄くお金持ちになったみたいな気分のチビ子でした

プールで遊ぶ前に、まずはランで準備体操をしなくちゃね












チニタ、大きくなったでしょう?
あと10日ほどで生後5ヶ月です。
体の大きさはキャヴェと同じくらい。
将来的にはコルクとキャヴェの中間サイズくらいになりそうな予感
一昨日、体重を量ってみたら4.9kgでした
「見た目よりも重量が有るなぁ~」と言うのが感想です。

さぁ準備体操も済んで、明日はいよいよプール編で~す

「あいべい」さんで遊んだよ その16

2008年12月26日 | おでかけ

ダキくんが少し早めに帰っちゃった
この日は凄く寒くて、沢山居たお友達ワンちゃんたちも帰り始めちゃったよ

 はるちゃん&松ちゃんは防寒対策?レインコートを着ています


 チャッピーちゃん&はるちゃん。何かお話中? 


 ピルロちゃん&キャヴェも何かお話中


 お話が成立したみたいで、二人で遊び始めました


 その後ろでは、チャッピーちゃん&はるちゃんが未だお話中


 走るピルロちゃん&追うキャヴェ。この写真、なかなか渋いっしょ?


 チャッピーちゃん&ピルロちゃん。こちらも楽しそう


 キュートなお二人さんです


「あいべい」さんで遊んだよ その15

2008年12月25日 | おでかけ
           ダキくん、可愛~いポーズ

 おもちゃで遊ぶダキくん、初めて見ました






 ダキくんとコルク。ダキくんにバレないようにソッ~とボールを取ろうとしているコルクの姿が笑えます




 キャヴェッジです。この柵のこっち側がテラス席になっていて、私たちはそこでランチしているところです


 お母さんだけズルい~~~