
昨年、「エマ」さんで遊んだ時のキャヴェ

泳げないキャヴェは、水に入るのが苦手です

こちらは今回のチニタ。

のキャヴェとよく似てる~
チニタは、誰が何処から見ても父親のコルクにそっくりらしいです。
犬に全然興味のない人が見ても、「大きい方の犬(コルクのこと)と似てるなぁ」って言うくらい

でも、この写真を見てると、表情はキャヴェにも似てるところがあるなぁ~、と思います

お父さんとお母さんのDNAをちゃんと受け継いでるんですね


チニタくん、最初は顔が水に浸かるのを嫌い、こんな感じでオモチャを取ろうと奮闘していたのですが・・・
そのあと

こんなことになっちゃいました
それからは、何かが吹っ切れたみたいに頑張り始めましたよ~

犬が水に浮かんでいるオモチャを口で取る為には、どうしても「顔を浸ける」と言う動作が必要になるみたいです。
人間は手を使うので、ちょっと想像し辛いですけどね~
それをクリア出来ないと遊べないことを悟ったみたいで、必死に「顔浸け」の練習をしていました

小学1年生のプール開きみたいですね。まずは洗面器から、みたいな

「お母さん、見ててね

」と言わんばかりに、私の目の前で練習してます。可愛い~


なかなか頑張ってるでしょ
でも、水中でオモチャを咥えることが出来ても、それを「持ち上げる」と言う動作が、また難しいみたいなんですよ

コルクが横へ来て、「ほら、こうやるんだよ

」と言っているみたいに何回か見せてやっていました。
チニタも真剣に見ています。

向かって左:コルク。右:チニタ 「 へ~、なるほど

お父しゃんは何でも出来るんでしゅね

」

コルクが持っていたオモチャを借りて、再チャレンジ!

やっと取れた~

とっても満足顔のチニタくんです
つづく。。。