goo blog サービス終了のお知らせ 

ハム太郎のほおぶくろ

日々感じた事や気になった事を、
書き留めていければと思っています。

☆下水道☆

2009-09-10 07:53:53 | Weblog
 9月10日は下水道の日だそうです。
他には、屋外広告の日、車点検の日でもあるそうです。

 セ・リーグ、パ・リーグとも、クライマックスシリーズへ
出場出来る3位争いが白熱してきましたね。
そういう意味では、手に汗握る戦いが続きそうです。

 民主党、社民党、国民新党は9日夕、
党首会談を国会内で開き、連立政権を樹立する
ことで正式合意しました。
 それにしても、高揚感がありませんよね。
小沢氏が権力の中枢に戻るのも、原因だと思います。
連立ありきで進んでいた社民党や国民新党に
小沢氏を止めるストッパーの働きは、
正直期待出来ませんからね(苦笑)
自民党もあの有様ですから、
しばらくは小沢氏の高笑いが
永田町に響き渡りそうです。

 テニス女子日本のエース・杉山愛選手が、
現役引退を決断したとの事だそうです。
 テニスの4大大会で男女を通じて、
世界最多62回の連続出場記録を
作っていたとのですから、
長らく第一線で頑張っていた証ですよね。
ご自分で納得出来ているなら、
それが一番だと思います。
本当にお疲れ様でした。

☆菊☆

2009-09-09 07:58:18 | Weblog
 9月9日は菊の節句だそうです。
他には、救急の日、カーネルズデー、
チョロQの日でもあるそうです。

 9月に入っても暑い日が続いていましたが、
ようやく一息ついた感じです。
これからは、夜のこおろぎ達の演奏が、
耳に心地いい時期になっていきますね。

 プロ注目、花巻東高の菊池雄星投手が、
米球界挑戦が選択肢にあることを明らかにしました。
 田沢投手もメジャーで投げてますし、
様々なメディアから、メジャーの情報が、
色々と入ってきますから、これは仕方がない事ですよね。
本人が、悔いのない選択を出来るように願うだけです。
個人的には、行きたいと言えば、
応援してあげたい気はします。

 自民党が、両院議員総会を開きました。
総会は大紛糾したようですね。
 どうでもいい事に拘り過ぎて、
肝心な物が見えなくなっている気がします。
正直、自民党がこの状態では困りますよね。
健全な野党として機能してくれないと、
民主党の独裁政権になってします。
こんな感じが続くようだと、
今回、民主党がダメだった場合、
次の選挙での受け皿にもなれません。
これでは折角、政権交代という
民主的なシステムが定着するかもしれないのに、
それすら叶わなくなってしまいますからね。

☆識字☆

2009-09-08 07:57:11 | Weblog
 9月8日は国際識字デーだそうです。
他には、ニューヨークの日、桑の日でもあるそうです。

 背中に「しっかりもの」と書かれた
Tシャツを着た子供がいました。
へぇ~そういうTシャツが
売っているんだと感心するとともに、
その小さな背中と、
「しっかりもの」のコントラストが
妙にツボにハマり、声を出して、
笑いそうになってしまいました~

 山手線が10月で命名100周年を
迎えることを記念し、JR東日本は7日、
昭和30年代まで走っていた当時の
車両を模して焦げ茶色に塗装した
電車1編成の走行を始めました。
運行は12月4日までだそうです。
 東京に行った時には、
山手線使いましたが、
そういう歴史に思いを馳せると、
また違った景色が見えてきそうですね。
 それにしても、この車両の走行は
ファンには嬉しいでしょうね♪

「ブザー・ビート」
 莉子と直輝の間に微妙なすれ違いが・・・
麻衣と秀治も、ついに宇都宮に
付き合っている事を告白する。
いや~菜月は本当凄いなぁ(苦笑)
 この撮影から山下くんが復帰したとの事ですが、
ドラマの撮影って、結構ギリギリまで
かけてやっているんだなぁ~と
思ってしまいました。

☆クリーナー☆

2009-09-07 07:58:23 | Weblog
 9月7日はクリーナーの日だそうです。
他には、CMソングの日でもあるそうです。

 マリナーズのイチロー選手がアスレチックス戦の
1回にゴンザレス投手から、右翼線二塁打を放ち、
日本選手初の大リーグ通算2000安打を達成しました。
大リーグ史上259人目となります。
日米通算では3271安打です。
そして、大リーグ史上初の9年連続200安打まで
後5本に迫りました。
 おめでとうございます。
年間200安打を続けているからこそ、
この年数で達成出来たんですよね。
日本が誇る打者は、米国でも名を残した・・・
この事実は本当嬉しいですね。

 男子ゴルフツアーのフジサンケイ・クラシック最終日は
2打差の単独首位でスタートした石川遼選手は、
通算12アンダーで、2位に5打の大差をつけて
今季3勝目、ツアー通算5勝目を挙げました。
これで賞金ランキングでも初めて首位に浮上しました。
 いや~お見事ですね(驚)
おめでとうございます♪
最年少賞金王も、夢じゃなくなってきましたね。

☆国民栄誉賞☆

2009-09-05 08:03:54 | Weblog
 9月5日は国民栄誉賞の日だそうです。
最近では、森光子さんが受賞されていましたよね。
 他には、石炭の日でもあるそうです。

 巨人とヤクルトの試合で、加藤捕手が頭部に死球を受け退場。
既に捕手を使いきっていたので、
途中出場の木村拓選手が、10年ぶりにマスクをかぶりました。
 緊急な事態となりましたが、捕手として入団した事は、
ダテではなかったですね~
こういう選手がベンチに居てくれると、
首脳陣は本当心強いですよね。
 9回には、小笠原選手の天井直撃のラッキーな
同点タイムリーがありましたし、
この時期、こういう試合を落とさなかったという事は
本当大きいと思います。

 大手スーパーのイオンは4日、アナログテレビで
地上デジタル放送を視聴できるようにする
地デジチューナーを4980円で販売すると発表しました。
 一気に半分近くまで下がりましたよね。
こういう物が値段が下がってくれるのは、
大歓迎ですよね。

☆クラシック☆

2009-09-04 07:51:43 | Weblog
 9月4日はクラシック音楽の日だそうです。
他には、くしの日でもあるそうです。

 そういえば、昨日買い物をしていたら、
赤ちゃんが、しきりとこっちを見ていたので、
恥ずかしながら、手を振ってあげました(笑)
少しでも、赤ちゃんが喜んでいたらいいなぁ~
と、思った今日この頃です(笑)

 民主党の鳩山由紀夫代表は小沢一郎代表代行を、
幹事長に起用することを決め、小沢氏も承諾しました。
 闇将軍でいるよりは、分かりやすいのかもしれませんが、
やはり、権力の二重構造は気になる所です。
岡田幹事長の処遇は、はっきりしている訳ではなく、
親小沢と反小沢の旧態依然の権力闘争を、
見せられた感じです。
新しい政治をと、民主党に期待し、
投票した方々を、裏切ったような感じは受けました。

 日本野球機構は3日、10月29日に行われる
ドラフト会議の開催要項を発表し、
スポンサーとして東芝が特別協賛。
今回初めてファン1000人を会場に
招待する事になりました。
 これは面白いですよね。
会場が東京なので、行けないですが、
一度くらいは会場の雰囲気を味わってみたいものですね。

 白毛のプリンセスとして、人気を集めるユキチャンが、
3日付でJRAの競走馬登録を抹消され、
川崎の山崎尋美厩舎に移ることになったそうです。
 降級がかえってアダとなった感じですね。
出走機会の為には、苦渋の決断だったと思います。
賞金を加算出来たら、JRAに戻ってくると思いますので、
元気に走って欲しいですね。

☆ホームラン☆

2009-09-03 07:52:24 | Weblog
 9月3日はホームラン記念日だそうです。
他には、草野球の日、しんくみの日でもあるそうです。

 左ふくらはぎの張りで8試合欠場していた
マリナーズのイチロー選手が、エンゼルス戦で
9試合ぶりに先発出場し、4打数2安打と
復帰初戦を見事に飾りました。
これで今季通算186安打となり、
メジャー通算2000安打まで9本、
史上初の9年連続200安打まで14本となりました。
 残り29試合・・・イチロー選手なら、
大丈夫だと思いますが、この両記録は
是非達成して欲しいですね。

 洋菓子チェーンの不二家の
ペコちゃん人形を和歌山市内の店舗から
1体盗んだとして、容疑者が逮捕されました。
 何でもペコちゃん人形って、
1体で20万円の価値があるとの事(驚)
これじゃ、ペコちゃんもウカウカ
立っていられませんね~(苦笑)

 日本ハムの中田翔選手が、
2日のイースタン・リーグの湘南戦で2本塁打を放ち、
リーグ新記録のシーズン28本塁打をマークしました。
 現在はイースタン3冠王でもあるそうで、
昨年と比較すると、格段の進歩を遂げてますね。
1軍が優勝争いをしていなければ、
正直1軍で、レギュラーとして、
起用して欲しい所なんですが・・・(汗)

☆宝くじ☆

2009-09-02 08:05:17 | Weblog
 9月2日は宝くじの日です。
そういえば、あまりに当たらないから、
宝くじ買わなくなりましたね(苦笑)

 NEWSの山下智久さんと錦戸亮さんが、
インフルエンザA型に感染し、
自宅療養していることが
ジャニーズ事務所から発表されました。
 そういえば、24時間テレビ中、何だか、
しんどそうな感じを受けていましたが、
そういう理由からでしたか・・・
早く治るといいですね。

 都市対抗野球大会決勝、
ホンダが4―2でトヨタ自動車を降し、
13年ぶり2度目の優勝を飾りました。
MVPにあたる橋戸賞には、
3勝したホンダ・筑川投手が選ばれ、
新人賞にあたる若獅子賞は、
JFE東日本からの補強選手の
ホンダ・須田投手でした。
 おめでとうございます。
長野選手も打率579で、
首位打者賞を獲得し、活躍しましたね。
社会人で優勝した事で、
これで胸を張ってプロ入り出来ますね。
楽しみにしています。

 巨人が横浜戦で勝利し、
中日が広島戦で敗れたため、
優勝マジック23が再点灯しました。
 この試合では、亀井選手が、
29打席ぶりにヒットを放ちましたし、
背番号72のクルーン投手が投げたり(笑)と、
色々とあった試合でしたね。
この時期のマジックは点いたり、
消えたりですので、
まずは1戦必勝ですね。

☆防災☆

2009-09-01 07:58:28 | Weblog
 9月1日は防災の日です。
他には、宝塚歌劇団レビュー記念日、
くいの日でもあるそうです。

 麻薬取締法違反の罪で先月24日に起訴された
押尾学被告が31日、保釈されました。
 う~ん、死人が実際に出ている訳ですからね。
そのような状況下での、保釈は釈然としないものがあります。
あの不遜な態度もどうかと思います。
それにしても、カーチェイス凄かったですね(苦笑)

 第80回都市対抗野球は、準決勝2試合が行われました。
トヨタ自動車とホンダが勝利し、決勝に進みました。
 トヨタ自動車に負けた日産自動車は休部になるので、
これが最後の東京ドームでの戦いになりますね・・・
 ホンダの方では、前の試合で
ユニホームトラブルがありましたが、
長野選手、活躍してますね。

 F1第12戦、ベルギーGP決勝は、
フェラーリのキミ・ライコネン選手が
今季初優勝で、通算18勝目を挙げました。
 2位にはフォースインディア・メルセデスの
ジャンカルロ・フィジケラ選手。
これは参戦2年目で初のポイントとなります。
3位はレッドブル・ルノーのセバスチャン・フェテル選手でした。
 フェラーリ勢の優勝がここまでかかった
というのが驚きですね・・・(汗)
兎にも角にもひとまずは、
ライコネン選手おめでとうございました♪

「ブザー・ビート」
 莉子と直輝は順調に愛を育み、
麻衣と秀治もいい感じで進んでおります・・・
やはりそうは問屋が卸す訳がなく、
菜月が、莉子そして直輝に対して、
色々と仕掛けてきました。
 何かのインタビュー記事で見ましたが、
相武紗季さんはこの菜月役を、
楽しんで演じているとの事です。