ハム太郎のほおぶくろ

日々感じた事や気になった事を、
書き留めていければと思っています。

☆カメラ☆

2012-11-30 08:33:35 | Weblog
 11月30日は、カメラの日だそうです。
他には、本みりんの日、鏡の日でもあるそうです。

 石原慎太郎氏の辞職に伴う東京都知事選が
29日告示され、新人9人が届け出ました。
投開票は衆院選と同じ12月16日となり、
都知事選が衆院選と重なるのは初めての事です。
 衆議院解散で霞みましたが、
こちらも大事ですよね。
争点は、約13年半続いた石原都政の評価ですね・・
都民が下す審判に注目です。

 サッカーJ1鹿島は29日、ジョルジーニョ監督が
今季限りで退団すると発表しました。
 びっくりですよね・・・
今季リーグ戦は、下位に低迷していますが、
ナビスコ杯連覇に導いていますからね・・・
早急に次期監督を決めたいですね。

☆肉☆

2012-11-29 08:37:15 | Weblog
 11月29日は、いい肉の日だそうです。

 サッカー女子のなでしこリーグの日テレは
28日、日本代表の岩渕真奈選手が、
ドイツ2部リーグのホッフェンハイムに移籍すると
発表しました。
 岩渕選手、海外移籍ですか・・・
頑張って欲しいですね。

 来年3月開催のワールド・ベースボール・クラシック
に臨む日本代表の山本浩二監督とコーチ陣が
28日、都内でスタッフ会議を開き、
33人の代表候補選手を決めました。
 山本監督は、全員日本の国内選手で
いくと言っていましたが、
どんな選手が選ばれたか、楽しみですね。

☆太平洋☆

2012-11-28 08:50:44 | Weblog
 11月28日は、太平洋記念日だそうです。

 滋賀県の嘉田由紀子知事は27日、
衆院選に向けた新党「日本未来の党」を設立し、
自身は知事職のまま代表に就くことを
発表しました。

 日本維新の会の石原代表と橋下代表代行が
両者そろって初めての街頭演説の時に、
発表したのは因果でしょうか・・・

 そして、国民の生活が第一が解党し、
合流を決めました。
さすが、小沢氏ですよね・・・
前面に立つのが嘉田知事なら、小沢アレルギーも
緩和されるとの事なんでしょうね。

 民主党結党の時もそうですし、
太陽、維新、みんなも、「誰それを排除しろ」と、
排除の論理を言っていて、
殺伐としたものを、いつも感じていたのですが、
この党は、「この指とまれ」方針で、
来るものは拒まないみたいです。
理念などは別にして、仲間はずれを作らない
この方針は個人的には、ほっとした印象を受けました。
こんな時代ですからね・・・
せめて、政治家は度量の深さを見せるべきだと思います。

☆ノーベル賞☆

2012-11-27 08:34:22 | Weblog
 11月27日は、ノーベル賞制定の日だそうです。

 F1シリーズ最終戦・ブラジルGP決勝。
6位に入ったレッドブル・ルノーの
セバスチャン・フェテル選手が
3年連続3度目の年間王者に輝きました。
3連覇以上は3人目、3度の総合優勝は歴代4位タイとなります。
レッドブルは製造者部門と合わせ3年連続で2冠を達成しました。
 総合3連覇を、史上最年少で達成しました。
本当におめでとうございました。
 ザウバー・フェラーリでの最後のレースとなった
小林可夢偉選手は9位で、総合12位でした。
今季は過去2年の成績を上回りましたが、
そういう意味では、本当残念ですよね。
何とか来年のF1シートを獲得して欲しいですが・・・

 NHKは26日、大みそかに放送する
第63回紅白歌合戦の出場歌手計50組を発表しました。
 色々と注目を集めていた小林幸子さんは、
出場が叶いませんでしたね・・・
残念だとは思いますが、気持ちを切り替えて
頑張って欲しいですね。

☆ペン☆

2012-11-26 08:14:27 | Weblog
 11月26日は、ペンの日だそうです。

 国の町おこしで活躍するキャラクターが集まる
ゆるキャラさみっとが24、25日の2日間、
埼玉・羽生市で行われ、インターネット投票による
第2回ゆるキャラグランプリには、
昨年準グランプリの愛媛県今治市の
バリィさんが選ばれました。
 バリィさんに決まったんですね。
おめでとうございます♪

 3年ぶりの日本一を達成した巨人の
銀座パレードが25日、行われました。
 約38万人が集まったそうです・・・
凄いですよね・・・
24日には、日本ハムも優勝パレードを行ってますし、
こうやって、ファンの声援を感じる機会があるのは、
本当幸せな事ですよね。

☆オペラ☆

2012-11-24 08:46:43 | Weblog
 11月24日は、オペラの日だそうです。
他には、鰹節の日でもあるそうです。

 昨日は、竹仲絵里さんのライブ
揺籃歌2012に行って来ました。
 コンセプトがはっきりしていて、
それに沿った構成が、とても良かったです。
本当に楽しかったです。
絵里さん、素敵なライブをありがとうございました。

 フィギュアスケートGPシリーズ第6戦、
NHK杯第1日目。
男子と女子のショートプログラムが行われました。
 女子では、浅田真央選手が今季自己ベストの
67・95点をマークし、トップに立ちました。
鈴木明子選手はミスもあり、5位スタート。
2位は米国の長洲未来選手、3位は李子君選手です。
 男子では、羽生結弦選手が95・32点と、
自身が持つSP世界歴代最高得点95・07点を上回り、
トップとなりました。
2位は高橋大輔選手、3位はスペインの
ハビエル・フェルナンデス選手です。
 いや~浅田選手好スタートを切りましたね。
4位以内に入れば、12月のGPファイナル進出が
確定しますからね、頑張って欲しいです。
 羽生選手、SPの最高得点・・・
さらに更新ですか・・・凄いですね。
地元の宮城で、最高のスタートになりましたね。

 J1昇格プレーオフ決勝戦。
6位の大分が”5位の千葉に1―0で勝利し、
4季ぶりのJ1復帰を決めました。
 お~凄いですね・・・いわゆる下剋上ですね。
おめでとうございました。
ただ、J2で6位だった訳ですから、
かなり頑張らないとJ1では、
戦っていけませんよね・・・(大汗)

☆勤労感謝☆

2012-11-23 09:21:36 | Weblog
 11月23日は、勤労感謝の日だそうです。
他には、手袋の日でもあるそうです。

 日本維新の会との合流を断念した
減税日本代表の河村たかし名古屋市長は22日、
反TPP・脱原発・消費増税凍結を実現する党と、
衆院選に向けて合流し、
新党、減税日本・反TPP・脱原発を実現する党の
結成を発表しました。
 亀井氏との合流を選択しましたか・・・
政策的に近いなら、こちらが自然な姿ですよね。
ただ、これだけ政党が乱立すると、
第3極というまとめ方は、無理になってきますよね(大汗)

☆いい夫婦☆

2012-11-22 08:50:10 | Weblog
 11月22日は、いい夫婦の日だそうです。
他には、ボタンの日でもあるそうです。

 プロ野球のセ、パ両リーグは21日、
最優秀選手を発表し、セは巨人の阿部慎之助捕手、
パは日本ハムの吉川光夫投手が、ともに初選出されました。
 両選手とも、相応しい活躍でしたからね。 
MVP獲得おめでとうございました。

 巨人からドラフト1位指名を受けた
東海大・菅野智之投手が21日、
仮契約を交わしました。
 ここからがスタートですからね。
本当頑張って欲しいです。

 ヤンキースからFAとなっていた黒田博樹投手が
20日、1年契約に合意し、残留が決まりました。
 黒田投手の性格からして、
ヤンキースか広島だと思っていましたが、
ヤンキースに決めましたね。
決めたからには、頑張って欲しいですね。

 ロンドン五輪体操女子代表の田中理恵選手が
21日、来年以降の現役続行を正式に表明しました。
 どうなるのかと思っていましたが、
現役続行に決めたんですね。
自分の選手生活だから、悔いを残さないで欲しいです。
これからも、頑張って欲しいですね。

☆フライドチキン☆

2012-11-21 08:24:18 | Weblog
 11月21日は、フライドチキンの日だそうです。

 民主党の鳩山由紀夫元首相は20日、
来月16日投開票の衆院選に、
出馬しない意向を関係者に伝えたそうです。
 消費税増税や環太平洋連携協定推進などへの
賛同を候補者公認の条件としていることに反発し、
辞退の理由としていますが、
元々、首相を辞任した際に、
議員を辞めると言っていましたよね・・・
そういう意味では、結果的に有言実行となりました。
鳩山氏は、民主党創業者・・・
排除の論理でスタートしています。
その創業者が、排除される側になるのも、
皮肉な感じですよね。

 セ、パ両リーグは20日、今季の最優秀新人を発表しました。
セは広島の野村祐輔投手、パはロッテの益田直也投手が
選ばれました。
 野村投手は防御率1・98をマークするなど、
先発の一角として活躍しましたね。
 益田投手は、72試合に登板。
新人最多記録となる41ホールド、43ホールドポイント。
防御率も1・67とチームに欠かせない活躍をしました。
そして、両投手とも平成生まれとして初の受賞となったそうです。
新人王獲得、本当おめでとうございました。

☆ピザ☆

2012-11-20 08:34:08 | Weblog
 11月20日は、ピザの日だそうです。

他には、毛皮の日、ホテルの日でもあるそうです。

 セ・パ両リーグは19日、
2012年度ベストナイン表彰選手を発表しました。
セ・リーグでは、日本一を果たした
巨人から両リーグ最多の5選手が選出。
パ・リーグでは、日本ハムから、
4選手が選出されました。
両リーグの優勝チームから、
多くの選手が選出されましたね。
受賞された選手の方々、
おめでとうございました。

 国際宇宙ステーションに長期滞在した
星出彰彦さんが19日午前、ロシアのソユーズ宇宙船で、
カザフスタンの平原に着陸し、
約4か月ぶりに地球に帰還しました。
 お帰りなさいです。
宇宙から地球を見る経験を出来る方は、
そうはいませんからね・・・

 F1第19戦・アメリカGP決勝。
マクラーレンのルイス・ハミルトン選手が、
2番手スタートから、逆転で今季4勝目、
通算21勝目を挙げました。
レッドブルのセバスチャン・フェテル選手が2位。
フェラーリのフェルナンド・アロンソ選手が3位でした。
 王者決定は、最終戦に持ち込まれましたね。
 製造者部門は、レッドブルの3年連続王者が決まりました。
おめでとうございました。