goo blog サービス終了のお知らせ 

無事退院\(^o^)/

2009年09月28日 22時01分53秒 | 病院

23日から2泊3日でリシェル&ミントは避妊手術で入院

入院当日、リシェルはいつも以上に病院を嫌がってました

ホントは、リシェルの好きな病院でしたかったのですが

色々考えて、別の病院で手術をすることに!

病院へ行く前は

ミントに「リシェルをよろしくね!」と

何度もお願いして

 

23日

無事に手術が終わったと連絡あり

翌日は、リシェルの状況から

(預ける際に結構嫌がったので)

面会は控えました

片道車で約30キロの距離で

慣れない道での運転という不安もあったけど・・・

 

24日の昼

病院に様子を聞くために電話しました

案の定、ミントよりリシェルの方が元気が無い様子

でも、病院併設のドッグランに連れて行く時は

「ケージを素直に出入りしてくれて二人(犬)とも良い子」だと言われ

ホットしました。。。フゥ~

 

25日

私一人慣れない運転で渋滞の中

約2時間かけて病院へ迎えに行きました

 

やっと退院できたね!

二人(犬)とも良く頑張りました

 

 

帰宅後は、クリスがリシェルに甘えモード

 

 

傷口も気になる様子

 

 

ミント、リシェルの分もお疲れ様

 

 

これから寒くなるのにお腹寒いね

つづく。。。 

 

リシェル&ミントに

頑張ったポチッをお願いします


DDJ Charity Open 2009 (出場したワンコ達)

2009年09月18日 20時40分13秒 | ディスク

いつものようにチャレンジクラスに出場してきましたよ~

でもマザーと違ってこの大会

男性も女性も同じクラス

チャレンジクラスは28人参加でした

 

トップバッターは勇姉ちゃん

デビュー戦です

勇ちゃん、ディスクを放さないほどの集中力

ミントにその集中力分けて~ 

 

 

ミントは・・・

1R1投目から見事にキャッチ

これならいける

なんて期待したのも一瞬

ホントに束の間の夢でした

2投目からディスクを追いかけるスピードが落ちて

2R目もその調子で

結果

1R=3111

2R=1111

合計10p 20位

でも、集中力がない中でもしっかりレトリーブできたのは進歩 

後で気づいたのですが

両後足2本ともパウが剥けていました

だから走れなかったのかな?と反省

これではパートナー失格ですね

もっと気を配るようにしなくては!!

 

 

クリスはパパと出場

クリスは、めちゃくちゃやる気満々

得意のジャンプキャッチも見せてくれましたが

パパの調子がね・・・

腕を痛めていたため思うように投げれず

場外へ投げてしまいレトリーブポイントも付かず

1R=010

2R=501

合計7p 27位

次、頑張ろうね 

 

 

リシェルも出ましたよ~

な~んてリシェルは応援

心の姉妹=ティナちゃんです

ティナちゃんはママとのペアでなんと3位

おめでとうございます

 

 

キャンプでお会いしたりく&サラちゃんも参加

フェンスを軽々ジャンプしてしまうりく君カッコ良かったです

我が家のクリスは、りくパパママにナデナデしてもらい大満足

ありがとうございました

 

 

HANAちゃんのそっくりさん

ラズリー

ホントにそっくりでした

次はマザーでHANA家にお会いできると良いですね

 

 

この大会

マザーなみに参加賞も沢山

抽選会などもあって

パパは無添加のお菓子

私はマザー牧場のミルクキャンディが当たり

とっても楽しい大会でした

 

さぁ~いよいよドッグスポーツが始まりました

次の大会へ向けて頑張るぞ

応援のポチッをお願いします


DDJ Charity Open 2009

2009年09月16日 19時47分53秒 | ディスク

9月13日(日曜日)

今回初めてマザー以外の大会に参加してきました

チャリティーとあって参加費は

(財)神奈川県動物愛護協会へ寄付されます

 

 

当日は、勇姉ちゃんと我が家だけの寂しい参加

・・・と思っていたら

なんとビッグサプライズでビビ家が応援に

2日前のメールには何も言っていなかったので

ホントに驚き、嬉しかったです

 

 

のあママ、OZ家も応援に来ていただきました

相変わらずちっちゃくて可愛いらしい

のあ&ケンシロウの後ろでは

いじられるOZが居て

 

 

千葉ぽっチーム服を着て「ちょうだ~い」と

可愛らしいポーズをするももちゃんにも来ていただき

とっても賑やかな大会になりました

 

 

ゆぱ父には、大会の合間に投練に付き合っていただき

そして、ゆぱ家には最後までお付き合いしていただきました

最後まで居たみんなで記念撮影

でも、バ~ラバラ

 

 

大会はいつもながらに人間がダメダメだったけれど

みんなの応援のおかげでとっても楽しい大会になりました

ありがとうございました

 

我が家の子供達の結果は次回に

こちらをポチッとお願いします

 


大会前日の練習

2009年09月14日 15時19分23秒 | ディスク

9月12日(土曜日)

チーム【千葉ぽっ】練習日

雨が降ったり止んだりの中行ってきましたよ~

次の日はチャリティー大会だったので

ミントとはディスタンスの練習をほどほどに

主に私のスローイングの練習でした

先日ゆぱ父に教えて頂き

ディスクの持ち方を変更

そしたら、今まで使っていたディスクを投げるのが難しい

みなさんからディスクをお借りして

色々なディスクを投げてみる

結果、投げやすいのが【DX215】でした

そしたら、なんとのあママから

明日の大会用にDX215のディスクを頂いてしまい

そしてそして、モモママからはチームのみんなに

お揃いのお洋服&モモママお手製のリードを頂きました

ミントの分も用意して頂きとっても感動

心優しいお二人

ありがとうございました

 

 

このディスクで頑張ってきました

 

 

練習では、相変わらず草食動物のミント

へなへなスローの私で

チャリティー大会大丈夫かぁ~!?

結果は後日します 

 

結果を知りたい方は、こちらをポチッとね


我が家に来て半年 (^。^)y-.。o○

2009年09月08日 13時02分17秒 | ミント日記

ミントが我が家に来てちょうど6ヶ月が経ちました

来たばかりの頃は

他のワンちゃんにガウガウだったり

トイレもあちこちだったり

食糞癖

お留守番もできなく、トイレシートがぐちゃぐちゃ

私が居てもカマってもらえないといたずらしたり・・・

と、その時は私も必死だったけれど

最近では懐かしく感じられるようになりました

ちょっと寂しいかな(笑)

 

でも、まだまだ悩まされていることがありますよ 

 

やはりトイレの問題

 

出先でのトイレが心配なのです

なかなかコマンドではしてくれないので

先日のキャンプの時もヒヤヒヤでした

一応トイレトレ―を持参したのですが

テント内では、夜寝るだけだったので結局トレーの設置せず

ケージをテントに入れてあげたら

朝までケージで熟睡 

いつでも自由に出られるように

扉は開けておいたのですが

一歩も出なかったようです

ミントにとってケージは落ち着くようです

これだったら、どこへ行っても安心して預けたり

一緒に出かけても、もうヒヤヒヤしないで泊まれますワァーイ

  

 

まだ後1つだけ、トイレの問題が残っています

話が長くなるので、それはまた後日します

 

トイレもあともう少しで完璧に

そんなミントに応援のポチッをお願いします

 


★千葉ぽっ★チーム練習に初参加

2009年09月03日 13時27分16秒 | ディスク

8月29日(土曜日)

★千葉ぽっ★チーム隊長のゆぱ父から

待ちに待ったお誘いが\(^o^)/ワァーイ

いよいよフリースタイルの練習です

千葉ポに着いたらミントはケージで待機

 

 

ワンとの練習は、1ペアずつ

他の人達は、順番がくるまで椅子持参で見学

本格的な練習です

 

 

のあ

小柄ながらも上手にキャッチ

 

 

クッキー

お姉ちゃんの優しいコマンドが可愛らしかった

 

 

ドロップ率が上がったゆぱ

キャッチもしっかりしていて見ていてホントに気持ちいい~

 

 

いよいよミントの番

なかなかキャッチが上手くいかない

口に当てるだけだったり

いつもの草食動物だったり

 

 

ゆぱ父とも練習していただきました

 

 

ワンとの練習が終わったら

ゆぱ父先生を前にして

人間だけでスローイングの練習

フリーは色々な投げる技があり

ミントよりも

基礎のなっていない私の方が問題ありありです

 

 

練習中にお会いしたオセロ&チェス

モモちゃんととっても仲良しさんだそうです

(チェスの鼻しか写ってなくてすみません)

 

 

今回の写真は、リシェクリパパが仕事でいなかったため

代わりにみなさんに撮っていただきました

ありがとうございました

 

さぁ~家に帰ったら自主練!! 

ゆぱ父先生に教えて頂いたことを

忘れないうちに練習しなくては

 

9月チャリティー大会(ディスタンス)出場決定

応援のポチッをお願いします