Chris's monologue

二匹+ONE?のクマンズとChris(謎の生命体)の怠惰な生活

ひつまぶし処まんまる

2012-02-10 08:44:40 | ビバ☆オヤジ酒場
 
そうそう、このウナギの骨……おいしいんだよなぁ。
この前“まるます家”で注文したら売り切れだった(“まるます家”では「カルシウム」っていうのがそうだよ)
う(1) (モーニングKC)う(1) (モーニングKC)(2011/06/23)ラズウェル 細木商品詳細を見る

う(2) (モーニング KC)う(2) (モーニング KC)(2011/12/19)ラズウェル 細木商品詳細を見る

ぼくによくマンガを貸してくれる、お友だち君がいるんだけど、このマンガ、鰻ばっか食べてる内容なんだよねぇ。
これ読んでたら、当然鰻が食べたくなります。
でも、ぼく貧乏
あ!ひょっとして、ぼくにこれを貸して、鰻食べさせて、そんでもってお小遣なくさせて、高利貸し=お金持ちの友だち=マンガを貸してくれるヒトからお金を借りさせて、それで金利でもって益々金持ちになったお友だち君が、そのアブク銭で、おいしいウナギを食べにいく――って魂胆かも。

おまえ、性格ゆがんでンなぁ。


でも大丈夫。
ここならね。
しかも水曜日はビール(中ジョッキ)何杯飲んでも、一杯200円

ってそこ!わたしが教えたところぢゃん!!

尾行 Complete!@Chris's monologue】←こンときに


まずはお目当てのものから。
ビールは「ぐるなび」でクーポンをダウンロードしてきたので、最初のグラスビールはただ
骨をパクっと食べて、ビールで流し込む。
うンま~い

ミツバのお浸しをサイドに置いて、

「くりから」を、まずは柚子胡椒焼きで。
次は、

同じものをタレで。
高級な「ぶどう山椒」をパラリ。
うま杉!おいし杉!絶品杉ぃ!
そして本日のオススメ、

レバー串。
一匹のウナギから、ほんのわずかしか取れないレバーがこんなにも!
味は濃厚で、肝焼きと違って苦味がほとんどありません。
アンキモとフォアグラの中間くらい。
これ、ほんとに250円でいいんですか?
は何杯飲んでも本日(水曜日)、200円なので、ガンガン飲みます。

これはウナギのタタキ。
この店には、ウナギの刺身とタタキがあります。
一度湯通しして出すんだけど、刺身はそのまま(湯通ししただけの意)。タタキは皮を軽く火で炙り、皮パリで出してくれます。
タタキにはお野菜も乗っかってるので、今回はこっちにしてみました。
ウウウウウ……たまりません。
本来、ウナギとはこんな味の魚だったのね。ってことがよくわかりました。

そして珍味系。これ、ウナギの佃煮。
ひと口にウナギといっても、いろんな料理の仕方があるんですねぇ。
つづいてたのんだのは、

う巻き。
ウナギを玉子焼きで巻いたものなんだけど、これがに合う合うウンウン。

すごいでしょ、この店。
しかも今回食べたウナギはすべて国産。
九州で養殖してるんだって。
自分とこでやってるから、こんだけ安くできるのかなぁ?
ウナギが高騰しているので、めっさうれしいです。
もひとつオマケに、ここでは関東焼きと関西焼き、両方楽しめるんだよ。
東京で関西焼き(腹開きで蒸さずに焼くやり方)が食べられるなんてチョーです。

ぼくが来た店は巣鴨店。
都電荒川線の庚申塚のすぐ近く。
池袋西口五差路の近くにも支店があるらしいので今度行ってみようかなぁ(別メニューがあるらしい)。
ウナギが食べたくなったら、“まんまる”は◎。

居酒屋

くりす的全国名酒場紀行ひつまぶし処まんまる】←詳細



クマルのばれんたいん

2012-02-10 07:53:51 | スペ~シャルのようなもの
 
もうすぐバレンタインデーよね。
みんな、チョコ買った?
クマルもちょこっと買ってみたよ。

おい、川越達也プロデュースの代官山ドームって書いてあんぞ。


ちょこっと開けてみた。

そんで、ちょこっと飾りつけしてみた。

んでもって、ちょこっと撮影してみた。
あとは……

ちょこっと食べてみた

食べちまったらになんないだろ

味見もしないでヒトさまにあげられるわきゃないでしょマズかったらどうすんのよ

それ4000円近くするよね_| ̄|○




集い炉端 味人

2012-02-09 08:40:49 | ビバ☆オヤジ酒場

ウラハラです。
裏腹ではありません。
漢字で書くと「裏原」となります。
では、さっそく鬼ホッピー(焼酎増量ホッピー)――といきたいところなんだけど、体調がイマイチなので、「裏原ハイボール」をお願いすることにしました。
裏原とは、裏原宿の略で、裏原ハイボールとは、天羽乃梅を使用した、要は元祖下町ハイボール。
こんな場所で飲めるなんてうれしいですね。
以前、この近くの学校に通っていたんだけど、もっと青山寄りだったので、こっちの方には来る機会がありませんでした。(ブックオフがあった頃は、無理して来たけど、無くなっちゃった
でも、坂くだって来なきゃなんないしね。疲れるしね。虚弱タイシツだしね。
では、さっそくお目当ての

モツ煮盛り合わせをたのんで、説明を古典酒場さんにお願いすることにしましょう。

*ジューシーな串焼きを肴に「鬼ホッピー」にトライ!
 原宿駅周辺のショップで水着やマリングッズを物色し、海気分が高まったところで裏原宿へ。オシャレな店が軒を連ねるこの界隈で、ひときわ目につく赤提灯。焼き台から香ばしい匂いが立ちのぼるこの店は、原宿エリアでは貴重な大衆酒場だ。看板メニューは、生食用の新鮮な肉を使った豚ホルモンと大山地鶏の串焼き。いずれも1本120円と、リーズナブルに味わえる。玉子、大根、豆腐と一緒に盛られたモツ煮盛り(580円)も、味がしみ込んでいて旨い。キンミヤ使用の――(あとは買って読んでね)
古典酒場 Vol.9 ホルモン酒場特集 (SAN-EI MOOK)古典酒場 Vol.9 ホルモン酒場特集 (SAN-EI MOOK)(2010/08/30)不明商品詳細を見る



おお、この素朴な味わいのポテサラ。りまいんずみーさむせぃんぐ!
あ、竜馬のポテサラか!?

立ちのみ竜馬@Chris's monologue】←@新橋だよ


大根の柚子漬け。

イカナゴ。珍味系。うまス!
なんか食べて飲んでるものは、下町系オヤジ酒場と同じものなんだけど、ふと辺りを見回すと、やっぱ来てるお客さんが違うなぁ。
みんなオサレ。
ネイルアートされた指で、ホッピーのジョッキを持たれると、なんか違う飲み物のように感じられます。

豚タン刺しなんて食べられたら、イタリアの高級生ハムに見えてきます。
恐るべし原宿!
なんかぼく、普段にない舞い上がり方をしています。たんなる居酒屋なのに。
――なもんだから、ついいつもとは違う行動に……。

ガブリハイ。
えっと……ファンタグレープとアセロラドリンクの中間くらいの味?
微かな酸味はバルサミコでしょうか?
えっと……えっと……すみませーん、ホッピーください。フツーので。

そして今回ぼくのイチオシ。「まくらつくね」
巻いてあるのはニラ。
ナンコツがコリコリで、この指で摘めそうな弾力のある黄身がまたスゴイ!
これは大アタリィ!

ウラハラに来たら、味人で決まりだね

居酒屋

くりす的全国名酒場紀行@集い炉端 味人】←詳細



くまモン青レンジャー&くまモン赤レンジャー

2012-02-09 08:26:25 | お友だちのようなもの
 
このヒトたち、黒く塗ったら、くまモンにならない?って、よくよく見るとこの子たち、ツキノワグマだったんですね。

HARAJUKU St. にて捕獲。

くまモンオフィシャルサイト】←くまモン(こちらは熊本産)




小料理 ほり

2012-02-08 08:08:32 | ビバ☆オヤジ酒場

たまたま見つけたビバ☆です。
今日は力を入れて宣伝しちゃうよ。
まずはから。


寝不足かなぁ、色が赤く見えるんだが。

トマトビールなんだよ。ほんとは朝食用ビールなんだけど。
カクテル [DVD]カクテル [DVD](2006/04/19)トム・クルーズ、ブライアン・ブラウン 他商品詳細を見る

詳しくは、この↑↑↑映画の朝食シーンを見てね。レッドアイっていうのがそうだよ。


お通しです。
仕事されてますねぇ。

ビールと合わせるのに、納豆オムレツでいってみました。
ナットーキナーゼ、キタ!って感じです。
でも、これならでもいけそう。
トマトビールは本来、アテ混合なので、それ自体で
なので、さっそく日本酒を注文することにしました。
でも……

どうしよう……数が多杉!
赤い印は辛口を意味し、数が多いほど辛口になります。
初心者に優しくていいですね。
いきなり辛口はいやなので、

オススメの「東洋美人おりがらみ」をいってみることにしました。
“丸真”で飲んだやつとはどう違うかな?

丸真@Chris's monologue】←浦和の名店


おお、オリが絡んでるぅ。
フレッシュな美人――といったところでしょうか?(太田センセイ、この喩えでよいですか?)
アテは、

カワハギ、肝つきで。
肝を醤油で合えて、どっぷし浸して口に含みます。
まろやかでいながら濃厚な味わい。
そこにフレッシュな美人を含むと、豊満な美人とピチピチヤングの美人が合体したような味。それはもはや超絶美人の味。「七年目の浮気」のマリリン・モンローに、「ローマの休日」のオードリー・ヘップバーンが混ざったような味。

そろそろ止めておけ。

あっという間に美人を飲み干してしまったので、「鳳凰美田 黒判 純米吟醸無濾過本生」をいってみることにしました。
黒判というのは黒ラベル。
オフ会で飲んだのは黄色(オレンジ?)ラベル。

まるしげ夢葉家(上)@Chris's monologue】←黄色

珍味大好き@Chris's monologue】←白ラベル

そして今回の黒は……やっぱ、うンま~い♪

自家製の〆サバでいってみました。
思わず天井を見上げ、合う合うウンウンしたのは、もはや隠しようがありません。
この日はちょっぴり寒かったので、

鱈豆腐の鍋に、白子をトッピングして出したいただきました。
これはマジで激マイウー!でした。
磯自慢青春オリジナルで合わせたら、またもや、合う合うウンウン。

この店、実は十条にあるんだよ。
え、見たことない?
それはそうでしょうね。駅から少し離れてるし。
十条~赤羽に向かうバス通りにあるんだよ。
でも環七まで行かないから、徒歩でも十分行ける距離。
日本酒だけではなく、本格焼酎の揃いもめっさ充実してるので、今度は焼酎で合わせてみようかなぁ。

居酒屋

くりす的全国名酒場紀行@小料理 ほり】←詳細



横濱舶来亭

2012-02-07 08:12:47 | ざ・かれー

神さまの家がカレーだったので、うちもカレーにしてみました。

分かりづらくてスミマセン
すみっこの空さん(1) (ブレイドコミックス)すみっこの空さん(1) (ブレイドコミックス)(2011/09/10)たなかのか商品詳細を見る

どうやら、このマンガの「命題⑤しょくじ」を読んだようです。

 
隠し味にイカの缶詰使ってみた。

おお!
香りだけでもシーフードカレー!

ひとんちでつくられると、どうしてうちでもつくりたくなっちゃうのかなぁ?
ふしぎ。
むろん美味しいに決まってんじゃないのよさ
 
そんでもって、全部食べ切る直前にカレーうどんをつくるのが、クマルの定番。
最後までおいしく。そして美しく。嫁にどう?



ひとりぼっちのラージピザ

2012-02-07 07:52:56 | お酒のようなもの

左が、2010 アルトス ラス オルミガス メンドーサ マルベック クラシコ。
右が、ビーニャ バルディビェソ カベルネ ソーヴィニヨン。
年末Pizza Hut利用したときに、1000円割引のクーポン券もらっていたので、今回使用してみました。

Lサイズ注文したら、テーブルからはみ出してしまいました。

チーズ&チーズをイタリアンクリスピーで。
ちなみにLサイズは、31センチで16カット。
Mサイズなら、25センチの12カット。
ひとりで食べきれるかなぁ?



イジメだね。


パクチキコンボも付けてもらったんだけど、このパクチキ、めっちゃウマス!
お肉アウトなアテクシだけど、これだけはベッカム。



完膚なきまでイジメるか。



アド街っくなお出かけ 番外編

2012-02-05 07:40:18 | お出かけのようなもの

アド街っくなお出かけなので、本来ならば、

ここ、両神温泉薬師の湯(第28位)に入るべきなのでしょう。
けどなぁ……露天風呂ないしなぁ。
つか、今回のお出かけのコンセプトって、次回ヤル【秩父札所三十四ヶ所観音霊場巡礼のようなもの】の下調べなんだから、アド街にこだわる必要はないのよね。
つーことで、
 
アテクシのオススメはここ、“満願の湯”
 
※秩父で本格的温泉として湧出に成功した秩父温泉満願の湯は、浅間・富士火山からなる山中地溝帯線の石英閃緑石の裂け目にそって長い年月をかけて地下数百メートルで育まれた最高の温泉です。
 こんこんと湧き出る源泉はきわめて豊富であり、秩父札場三十四番目澤山水潜寺地下深くの断裂がもたらしたロマンあふれる大地の恵みです。
 自然の雪雨が幾重からなるこの山塊を数百メートル浸水するには一般的には、何千年もの歳月がかかると言われており、まさに悠久の時を刻み磨きぬかれた貴重な天然資源です。
 満願の湯の特徴は、その高いアルカリ性とまろやかさにあります。水素イオン濃度(ph)9.5という全国有数の極めて高いアルカリ温泉で世界的にもたいへんユニークな温泉です。
 「今をさかのぼること1171年前、時は天長元年東国は大干ばつに見舞われ、五穀は勿論、人畜、草木に至るまで助かるべき法は手を尽くし、人は、天に向かいて祈らば、その丈六尺余りの法師現れ、杖を持ち岩をつき区津せばたちまち、水湧出、その様は滝の如くと伝はれた。」(不亭応加誌より)
 願いは必ず満る、すなわち満願である。秩父満願の湯は、ここから名づけられたものです。(秩父温泉「満願の湯」のしおり――より)

*浴用の適応症
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔病、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進、慢性皮膚病、慢性婦人病、きりきず、糖尿病

*飲用の適応症
糖尿病、痛風、便秘(認定・温泉分析所 甲第二二二四号)

これに書かれてあるんだけど、このヒト、もう七年間も、体に入れる水分は、すべてここの温泉水なんだっって。
そのお陰で肌のトラブルが少なくなったって書いてあったわよ。
飲用適応症には、糖尿病、痛風、便秘――って書いてあるのにどうしてよ!?
え、この近所に温泉スタンドがあるって?
そこで20リットル100円で買えるの?
どうしましょう……
と悩みつつ、
 
毘沙門水(アド街…第22位)を買ってくる、いいクマ。
お約束よね。

*平成の名水百選に選ばれる大人気の湧き水。
白石山の山頂付近の湧き水をパイプで麓の給水所へ。カルシウム含有量の多い中硬水のため料理にも最適です。誰でも無料で汲むことができる評判の自然水。街自慢の名水です。 (『出没!アド街ック天国』web siteより)

え、無料って早く教えてよ



アド街っくなお出かけ Part. 5

2012-02-04 08:53:04 | お出かけのようなもの

出没!アド街ック天国@秩父 小鹿野温泉。第25位。“薬師茶屋”です。
お向かいには、
 
日本三體薬師尊って?
てか、「體」って読めないんですけど。

「骨」が「豊か」と書いて『体』と読む。


*室町時代末期の建立といわれる法養寺薬師堂は、日本三体薬師の一つであり古くから目薬師として多くの人から信仰を集め現在でも参詣客がおとずれる。本堂内には十二支を形どった木造の仏像(十二神将)がありこれは北条氏邦等の武将が奉納したものであり当時の隆盛を知ることができる。(秩父観光協会ホームページより)


つーことで、さっそくランチ。
ここへ来た日は、放送日の翌週だったので、ものすごーく混雑してたみたい。
けれど、クマルたちはのんびり、ゆっくり、夢気分で行ったので、丁度ピークを過ぎたあたりに到着。
待つことなく広い座敷のテーブル席をゲット。

素朴な自家製のタクアンでしながらホッと一息。
そしてきました。これが

有名な「岩茸ずし」です。(二個が岩茸の酢漬けで、一個が甘くない佃煮)

*蕎麦処。
手打ちの蕎麦・うどんが人気のお店。そしてこちらのもう1つの名物はご主人が山から採ってくる岩茸を使った料理です。標高800m以上の崖に自生する天然野生苔で、食べられる大きさに育つまで30年以上かかる希少な岩茸。その岩茸料理を存分に味わうなら「岩茸ずしと天ざるそば」が格安でオススメです。「岩茸の天ぷら」「岩茸の酢物」、そして「岩茸ずし」とまさに岩茸づくし。コリコリの食感が楽しめます。 (『出没!アド街ック天国』web siteより)


岩茸の酢の物。

つか、これって、苔なんですかぁ!?

↑↑↑岩茸の写真。
びっくりこくわよね。
食感はキクラゲを繊細にした感じ。しっかり酢漬けしてあって、めっちゃおいしかった。
佃煮にはびっくり!甘くない佃煮って、いいわよね。
ちなみに、クマルは天ぷらが得意じゃないので、ざるそばと岩茸ずしのセットを注文しました。(女の子にオススメ!)
で、この蕎麦なんだけど、びっくりするくらいコシがあるんです。
これって、第8位の「秩父そば」ってことでいいんでしょうか?

ここでちょっと思い出したことがあるんだけど、ここって札所32番が近くにあるわよね。
てことはなに、偶然にもアレに載ってた店に入ってしまったってこと?
地方食ぶらり旅 駅前グルメの歩き方 (KCデラックス)地方食ぶらり旅 駅前グルメの歩き方 (KCデラックス)(2011/05/23)森田 信吾商品詳細を見る

この本↑↑↑をチャイロ系ちゃんに貸してくれたそこのチミ、すぐ調べてくれ


そ、そうだったのかぁ。
ぼくもソレ食べればよかった。
だって、とりあえず第6位の、小鹿野名物「わらじかつ丼」はいっとかないと――って思ったんだもん。

B級魂だからね。
でも、これって……

に、二枚って……

ソースとかかけるんじゃなくって、最初から味付けされたまま運ばれてきました。
なんかめっさ甘いタレがかかってる。
これ二枚、ほんとに食べるんですか?
番組では三枚乗せを食べるヒトもいるっていってたけど……ウウウウウ……。
腹を常にすかしている、体育会系の学生さんにオススメです。

地図←ここ



アド街っくなお出かけ Part. 4

2012-02-03 08:29:54 | お出かけのようなもの

出没!アド街ック天国@秩父 小鹿野温泉。第24位。秩父こんにゃく村です。

*味の良さで評判の小鹿野名物・こんにゃくを製造直売しています。工場に併設された直売所では約150種類ものこんにゃく製品を販売。小鹿野の土壌にはミネラル分の豊富な水が多く含まれるため上質なこんにゃく芋が生まれるのです。またこちらでは、200円で「みそおでん食べ放題」を実施。1枚まるごとのビッグサイズを好きなだけ頂けます。名産品をとことん味わい尽くせます。 (『出没!アド街ック天国』web siteより)


ほ、ほんとだ!
200円で食べ放題!
さっそく注文。

デカプリオ

…………

クマルさんと二人前で注文したんだけど、これ一人前でも十分な量。
あ、でも二種類くれたんだ。ラッキー♪
けれど、おかわりはムリ。
おなかいっぱい。
どうしよう……これから昼ごはん食べにいくのにぃ。
とりあえず、腹ごなしにお土産でも買いますか。

めずらしいものがありますね。

これは美食家の、いつもマンガ貸してくれるヒトに買っていこ~っと。
そしてうちには、

クマル「またいろいろ買ってきたわね」
チャ「まんなかにある「しゃくしな漬」はアド街第3位の『石川漬物』で紹介されました」


*しゃくし菜漬けの元祖のメーカー。
昔から秩父の家庭で漬けられていた漬物を40年前に商品化したのが、社長・石川幸次さんです。しゃくし菜の正式名は「雪白体菜(せっぱくたいさい)」。秩父地方でしゃもじを意味する飯じゃくしに似ていることから“しゃくし菜”と呼ばれるようになりました。11月からが漬け込みシーズン。1月は11月に漬けた新物が乳酸発酵し始める一番美味しい時期です。(『出没!アド街ック天国』web siteより)

テレビでは、社長自ら美味しい食べ方を披露。
うちでもやってみたよ。

これ、燗に合う合うウンウン。

野毛の名店“武蔵屋”を思い出しながら熱燗でいただきました。
武蔵屋@Chris's monologue】←近所にあったらなぁ……



アド街っくなお出かけ Part. 3

2012-02-03 08:01:36 | お出かけのようなもの

出没!アド街ック天国@秩父 小鹿野温泉。第13位。
は、ここ“秩父ワイン”。
秩父ワインといえば、

原作印。

“料理・酒 おがわ”って、チャイロ系ちゃんオススメの居酒屋にも置いてある

Christmas Night@Chris's monologue】←詳しくはこれ見てケロ。ここに赤白のリンク貼ってるので、そっちもポチっとな。


つーことで、ワイナリーに来てしまいました。
チャイロ系ちゃんは運転手なので

うわ!こんなに種類あったのぉ?
いつも買ってる西武秩父仲見世通りにある酒屋さんには、こんなに種類なかったわよ。
え、味見してみるかって?
むろんいただきます。
ティスティング開始。
チャイロ系ちゃんの恨めしそうな視線は、完璧なスルーでシカト。
やっぱ日本のワインは、

原作印に限るわね。
つーことで、

お土産ゲットしました。
クマルのオススメは、いちばん安い原作印の白だよん
詳しくはChristmas Nightのリンクの中のリンクを見てケロ

*埼玉県初のワイナリー。
1940年創業。初代のワインがフランス人に賞賛されてから評判が高まりました。アルカリ性土壌の秩父はぶどう栽培に最適な環境。こちらでは8種類のぶどうを約1万本栽培しています。伝統の「源作印ワイン」が秩父の地に根付いています。 (『出没!アド街ック天国』web siteより)



アド街っくなお出かけ Part. 2

2012-02-02 07:32:34 | お出かけのようなもの

尾ノ内百景氷柱です。
シロクマちゃんのアテクシでも、耐えられないくらい寒いです。

たまたま2012/01/21 on airのアド街を見たら、秩父 小鹿野特集ではあ~りませんか。
小鹿野といえば、今度【秩父三十四ヶ所観音霊場巡礼のようなもの】で巡る土地ではあ~りませんか。
つーことで、今回はその下調べ。
ここがアド街第10位「尾ノ内渓谷」であります。説明は以下。

*2011年は3万人もの人が訪れたこの冬最も注目のスポット。時にニホンカモシカも現れる自然豊かなこの場所では、冬になると幻想的な氷柱(つらら)の光景が見られます。しかしこれは自然にできたものではなく、西秩父商工会青年部の皆さんが作ったもの。崖にパイプを這わせ上流から引いた川の水を噴射すると、氷点下まで下がる夜の寒さが見事な冬景色を生むのです。氷の芸術は2月中旬頃までが見頃です。(『出没!アド街ック天国』web siteより)


氷のゲージュチュなので、

チャイロ系ちゃんが撮った写真とは、

ひと味もふた味も違う写真を、

お見せしちゃうでございまって
どうよ?
ゲージュチュ的でしょ。
で、今回いちばんのお気に入りは、

これ↑↑↑よ。
辰年だからね。
昇り龍みたいで、かっくいいべさ?

写真はすべて加工しています。実際はもっと白っぽいんだよ。
   
 写真をクリックして見てね。

せっかくチャイロ系ちゃんに頼んで、幻想的にしてもらったのに意味ないぢゃん次回食いしん坊必見よ





アド街っくなお出かけ Part. 1

2012-02-01 09:24:25 | お出かけのようなもの

お正月。あんだけ氷見たってのに、どうしてこんなところにいるんでしょうか?
フツーのクマなら冬眠中です。
毎日ニュースで、東北、北陸、北海道などの大雪を見てるというのに……

目の前に氷の山があるので、おそろしく寒いです。

これ、実をいうと、自然のものではありません。

こんなものを作り出すなんて、ニンゲンっておそろしくヘンなイキモノですね。

クマルさん、もういいよ。
向こうで甘酒ただで振舞ってたよ。

焚き火もしてたし。

氷はよくお酒に浮かべてるから、もういいよ。充分だよぉ

次回、クマルさんから説明があるようです。いったいここは何処なんでしょうかね?お楽しみに。