鶏島の冒険 涙の最終回 2019-04-29 08:32:22 | 旅ぃ~ゆけ~ばぁ それでは、なにがあったのか説明していただきましょう 以前、フライトスケジュールが変更になったことはいってあるよね 詳しくはカウアイ島リフエを10:10発つ🛫の予定だったんです なら、飛行場に9:00くらいに着けばいいから、朝ごはんとかもどっかでゲットできるねって感じだっんだけど、変更になった便は8:52 Take Off しかも昨日WEBチェックインできなかったから、最低でも2時間前くらいに行ってないと、また席バラバラにされるかもって(実際来るときのオアフ→カウアイ間はバラバラでした)危険があるんだよね その割にはおまえらホテルでゆっくりしてたな だって、朝雲がこんなにないのって、今朝が初めてなんだもん 席別々にされても、これは見とかないと この時期の日の出はだいたい6:30ですからね、それからチェックアウトしても、まあ十分だろうと思って、ぼくもぼんやり朝陽をながめていました なんかこうしてると、帰るのがウソみたい このままパパヤさんとこで朝ごはんゲットして、どっかに行きそうな雰囲気 で、の返却はスムーズにいって、いざチェックイン・カウンターに行ったら ここでひとつ注意。ダラーレンタカーで車をレンタルしたかたは、返却時、ダラーレンタカーまで行きがちなのですが、返却場所がちがいます ここではなく、以下の場所に返却してね Thrifty Car Rentalと同じ場所に返却するイメージで行けば到着します では、クマルさん、つづきをどうぞ カウンターで対応してるのが、ふたりしかいないの ひとりはファーストクラス専門 あとひとりはシモジモクラス 国内線なのに、なぜかひとりに対して時間がかかりすぎで、なかなか前に進まない クマルたちが着たときは、たいして行列できてなかったのに、時間が経つうちに、チョー長蛇になってたから で、ようやく「これじゃまずいんじゃね?」って感じで、ひとり増員 ようやくクマルたちの番になって、受け取ったチケットが、なにこれ 席の番号がないんですけど え、搭乗する間際に名前呼ばれる? なにそれ そこまで席がわかんないって、どんな理由があるの でも、なんとか並びの席にしてもらえましたね 窓もない最後部座席にな ということで、オアフに到着しても、降りるのは必然的にいちばん最後になります 次の乗り換えはあまり時間がありません なのに、ぼくたちはまだ乗り継ぎのチケットを持っていません このやりかた、絶対おかしいから マウイのときは、一度で済んだぞ さすがに国内線の乗り継ぎだから、再度のセキュリティ・チェックはないけど、チケット・カウンターがどこにあるのかわかりません なんかインフォメーション・カウンターみたいなところがあるから、そこで訊こうと思ってそこ行ったら、そこがチケット・カウンターでした そこでいわれた言葉が「おまいら遅い(むろん英語で)」だったので、クマル、ぶち切れた なんばいいよっと いま着いたばっかぢゃねーか って だいたいにおいて、9:27ホノルル(オアフ島)到着で、次のコナ(ハワイ島)の出発が9:55って、スケジュール的にタイトすぎなんですよね まあ、それしか帰る手段がないってことだったから、しかたなく承諾したんだけど で、クマルが文句たれたら、しかたなさそうに「じゃあ入れてあげる」だって どうかしてんじゃねーか、この航空会社 で、なんとかハワイ島コナ国際空港 に着きました 国際空港でタラップ ゆるすぎて好き これが空港 なんかどっかローカルな地方のバスターミナルみたい で、次のチケットをゲットするために、ハワイアン航空のチェックイン・カウンターへ で、これで3度目のe🎫のコピーを紛失したことと、ダウンロードしてきたことの説明をし、次のチケットがほしいことをつたえたら え、なに? そんな🛫の便名はうちにはないっていいだすでわありませんか これが最初組んでた予定 この便に乗るために、スケジュールをこんな形に変えたのに、🛫が無いって、どーゆーこと これが変更後のe🎫 あるじゃないですか けど、カウンターのお姉さんのいう話によれば、12:00ジャストのフライトはあるけど、12:05はないっていうんだよね なにこのミステリ 名探偵クマルが登場しなきゃなんないってこと 搭乗だけに あ、クマルさん、謎が解けました なに フライトスケジュールではなく、🛫自体を替えられてたってオチかよ しかも同じ時間で こんなこと、旅行会社、なんの説明もしてくれなかったぞ どんだけいいかげんなんだよ 動揺していたため、次もヘマしてしまいました JALのカウンターで🎫をもらい、日本語で懇切丁寧に説明されてるのに、セキュリティ・チェック後、また外に出てしまい、再度セキュリティ・チェックを受けるハメに 1時間ちょっとの乗り継ぎ時間がそれでフルになってしまい、ぼくたち、結局朝ごはん食べないまま、昼になってしまいました なんかこの🛫を見た瞬間、ここがハワイであることを忘れそうになります クマル、あっちがいい 突然日本語ばかり聞かされて、思わずこんなのたのんじゃった コナのビールたのもうと思ってたのに、日本語で聞かれるからつい、あ、じゃあヱビスで、っていっちゃった あとで修正したけどね 海外で日本の🛫って初めて乗ったけど、スゲーつまんね まるで日本な 日本を離れたくて海外に来てんのに興醒め ゲッ、映画字幕付きかよ つか、CA、ウロウロしすぎ なんか囚人になった気分で落ち着かない なんで日本の航空会社って過剰なサービスするの まあ、スケジュールをしっかり把握してなかったぼくに原因があるんだけど、でも……って思う 出発時のカウンターに、ぼくたちのスケジュールをすべて書きこんであるファイルを忘れたんだから、あのとき、放送なりなんなりのサービスがあってもいいと思う 帰りのe🎫も入ってるわけだし どれだけ忙しいか知らないけど、そーゆーことしてくれない航空会社は、今後使う気にはなれません だって海外に行くってことは、少なからずのおカネがかかるわけで、旅の安全と安心を心がけてくれるのが、旅行会社であり、航空会社であるわけだから 旅行者を不安にさせてはいけないですよね でも、おまえたちの旅行って、そこがおもしろいんだよね なにが起きるかわからないってとこが旅っぽくてイイ あのガタガタ道に入っていったときには正直、ざけんな って思ったけどな でも、今回おまえたちの旅行に同行してよくわかった。おまえたちのハワイって、わたしのイメージしてたものとは真逆だったってこと。どうしてもハワイというと、芸能人や有名人がゴルフして、アラモアナショッピングセンターで買い物する島ってイメージがぬぐえなかったんだけど、なるほど、ぜんぜんちがうのな。離島って。そもそも日本人って現地人以外見ないし。まあ、楽しい経験させてもらったわ ありがとう 連れていってないから あんたが勝手についてきただけだから GWをご旅行でお過ごしのみなさま。あるいは自宅でゆっくりされてるかた。長い長いお休みに、ゼヒ読んでいただきたい本があります。 でGWに魂の救済をしてみてはいかがですか おわり GW後半は大阪でたこ焼きだ 依斬る↑↑↑amazon.co.jpあいば くりす 少年: くんくんとくまごろの大冒険amazon.co.jp↑↑↑あいば くりす わらのいぬ↑↑↑amazon.co.jpChris Aiba にほんブログ村 #海外旅行 « 鶏島の冒険 Part. 22 | トップ | Hamura Saimin(葉村サイミン) »