
ものすごーく中途半端な時間に銀座ってことあるよね。
たとえば昼間映画観終わって、嗚呼、まだあの店が開くまで、ちょびっと時間あるなぁ的なこと。
そんなときに“三州屋”とか行っちゃうと、そこがメインになってしまって、次に行かなくなってしまいます。
ようは“三州屋”は食べたいものが多すぎて、そこで散財してしまい、次への軍資金不足に陥るということ

【三州屋@銀座二丁目@Chris's monologue】←ついついコノワタとかアワビとかたのんじゃう



でも、ここなら時間潰しに最適


銀座のど真ん中にありながらこの金額設定


チマチマやってれば、あっという間に煌めきタイム(17:00くらい?)です


あ、ちなみにここ、本物の銀座です。東京都中央区の銀座です。なになに銀座とかじゃありません



価格破壊! どんどんやってください

敷居を高くしたろころで、ヒトはそれほど崇高にはなれない生き物。
イインチキ(贈賄とか)で儲かったカネで、高価なものを食べたところで、そのヒトの価値があがるわけでもなし。
ならば気高く生きてゆきたい。
武士は食わぬど高楊枝! おまんら、それでいいきに

![]() | 少年: くんくんとくまごろの大冒険 |
amazon.co.jp↑↑↑ | |
あいば くりす |





【くりす的全国名酒場紀行@立ち飲み居酒屋 ドラム缶 銀座本店】←お店の詳細


