
朝です。
もう初日の出を見に出かけてきたあとなんだけど、今回は後回し。
ばんめしのあとは、やはりあさめし載せないとね。
つーことで、【クマルのあさめし(御岳山編)】です。
その前に、

このお布団、民宿だから自分でひいたんだけど、実はやる必要なかったみたい。
本来は宿のヒトがやってくれるようで、朝も

そしてもっと驚くのは、寝るときに布団に入った瞬間。
なんですか、このほのかな温もりは?
あ、湯たんぽだ!
クマルたちが晩

ぶっ飛びのサービスよね。
しかも、トイレのなかに夜中ずっとストーブまで焚いていてくれて、過激なサービスよね。

一階の廊下でも一晩中ストーブを焚いていてくれました。
初詣のためのサービスなのかなぁ。
すばらし杉るわ



つーことで、

あさめしです。
なるほど、あさめしはシンプルにきましたね。って……

ウォォォ━━☆━━(`・∀・´)━━☆━━ッッ!!!!
キャ━━━(*´∀`*)━━━ !!!!!
お雑煮なう

焼いたお餅と、シンプルなお餅。デイファレントカインドオブMOCHIESが入ってました。
このチョーびっくりお宿は、一匹1万円以下(


ありえな~い――って感じ。

参道にあるお宿なので、朝起き楽だし、宿のご主人と奥さん、めっちゃいいヒトたちだし。
クマル、大感激でした。
レンゲショウマってステキな花が咲く夏の頃にまた来たいです。
そんときはまたヨロシコm(_ _)mです。
さ~て次回は。
いよいよ初日の出。
週間天気予報が発表になったときから、ずっと不安でした。
予報は

平○さんなんか、初日の出を見るのは難しいでしょう――って断言してたからね。
この日記のTOP写真は2012/01/01の朝8:00くらいです。
さて、ここで問題です。
クマルたちは

正解は次回。
当選者には、厳選な抽選により、なんもあげないわよ

