goo blog サービス終了のお知らせ 

Chris's monologue

二匹+ONE?のクマンズとChris(謎の生命体)の怠惰な生活

Merry Christmas!

2010-12-24 08:11:46 | スペ~シャルのようなもの

お祈りベアーズ。
四谷ドン・ボスコにて捕獲。

今年もいろんなことがありました。
悲しい出来事。つらい出来事。オッペケペーな出来事。
たくさん、たくさん、ありました。

けれど……

今日の一日くらいは……

つらい日々の出来事は、忘れちゃってもいいんじゃない?

だから……

幸せを願う全員に届け!






ALWAYS 1丁目の朝日

2010-12-10 09:55:08 | スペ~シャルのようなもの

途中から朝日に注目するようになりました。
夕陽だと似たような画になっちゃうけど、朝日はどれをとっても異なる表情。
このために早起きしなきゃなんないけど……。

いや、早起きして撮ってるのはおおむねわたしだ!


ALWAYS 1丁目の朝日



この写真は本日撮影したもの。午前6児45分のスカイツリーです。

ALWAYS 1丁目の夕陽

2010-12-10 09:20:46 | スペ~シャルのようなもの
ALWAYS 1丁目の夕陽

順番正確じゃないけど、だいたいこんな感じ。
ずいぶんと成長したよね。
ALWAYS 一丁目の夕日@Chris's monologue】←2010/04/07
ALWAYS 続一丁目の夕日@Chris's monologue】←2010/04/23

↑↑↑このあたりから成長記録をとってます。

飛鳥山の背景にしてみました。

西通りプリン

2010-11-29 08:45:57 | スペ~シャルのようなもの

ねえねえニコミちゃん、あいばクマりすが冷蔵庫にこんなもの隠してあったわよ。

隠してたんじゃねえ!冷やしてたんだ!


ちょ、ちょっとコレって!

やらないよ。


食べちゃおう。

おい、こら待て!


めっちゃおいしかったぁ。

福岡のプリンなんだって。

なんか♪ミルキーはママの味ィ――って感じだったわよ。

おまえら食ったなら、あいばクマりすって呼びかたやめろよな。


なにいってンの、Twitterにkuma39chrisって書かれてあったわよ。だったら略してクマリスじゃないのよ。しかもチャイロ系ちゃんの写真貼り付けちゃってさ、自分を偽るのはやめてくんないかしら。



クマル心と秋の空

2010-11-25 09:26:28 | スペ~シャルのようなもの

東京の紅葉も今が盛り。

うちのベランダからも見えます。
秋の空は変わりやすいので、お天気のいい日はお散歩したくなります。

つーことで、お外に出てきちゃいました。

地面一面、これ落ち葉よ。

すごくね?
火とかついたら大変なことになりそう。
こえー!

でも今年の桜の葉っぱは、見事に色づきましたねぇ。
いつだったかは、色づく前に散ってたことあったもんね。

落ち葉の中に咲く花。
うつくし杉るぅ!

ああん、ツタも紅葉してるぅ。

ちょっとかわいくね?

う!なにアレ?
近づいてみる?

あ、キレイ。
緑とのコントラストがいいよね。

川に浮かんだ葉っぱもキレー。

な、なんでございますの?

炬燵なんかでマルくなってないで、たまには表にでようよ。

バラ風呂

2010-11-02 07:46:50 | スペ~シャルのようなもの

クマルさんに教えてもらった、銭湯にやってきました。

クマル的な散歩もの(裏目白っぽいとこ)@Chris's monologu】←このとき見つけた銭湯


健遊館月の湯ってお風呂屋さん。
ここ、都内最古の木造唐破風造りの銭湯なんです。
創業は昭和八年。
週三日しか営業してないところなんだけど、ときどき変わり湯もやってます。

月の湯かわら版】←今回はこれで調べてやってきました

10/31のハロウィンは、

なんとバラ湯。

バラの花びらってンじゃなくて、バラの花がまんま浮かんでました。
贅沢ぅ。
カラフルなバラが浮かんだ風呂、なんともいえない優雅な気分。
それでいて壁画はお約束の富士山。
富士山の下には、銀座の金春湯と同じ鯉の絵もありました。
また来い(コイ)ってことなんでしょうね。

チャイロ系的散歩もの(銀座編/後編)@Chris's monologue】←金春湯があります


お風呂はすいていて、とってもいい気持ち。
せっかくこんなイベントやってるのに、もったいないなぁ。
なるほど、銭湯が経営難で、のきなみ廃業するわけだ。
広いお風呂で、思いっきり足をのばして入る贅沢は、お金では買えないものがあるのにね。

風呂上りに中庭で、涼めるのも古い銭湯ならでは。
はぁ、気持ちよかった。

また来るね。

帰りがけに、しっかりバラをいただいてきました。
これで450円はめっちゃ安!
大盤振る舞いだよね。
これだと元とれないんじゃない?

さっそく酒の瓶に入れて飾ってみました。

目白台という高台にあり、近くには椿山荘があります。坂を下れば護国寺があり、雑司が谷霊園があります。
月の湯があるあたりは、閑静な住宅街で、駅からはずいぶん離れているんだけど、お散歩のついでにひとっ風呂っていうのもいいよね。
それと、「月の湯かわら版」をチェックしてみるとわかるけど、ここのお風呂、お風呂以外としても活用されています。古本市とかもあるんだよ。
次回は(これ今現在ではまだアップされてない情報です)、

ライブがあります。

時代がかった銭湯でライブ。
面白そうですね。

てぬぐい】←ライブの詳細があります

クマルのやしょく

2010-10-02 10:39:30 | スペ~シャルのようなもの

ニコミちゃんがなんか買ってきた。

たいやきだ。
なに、夜中にこれ食べて、おデブになれってーの?

ゲ!“ひいらぎ”のたいやきじゃない!!
これってものすごーく行列できるたいやき屋さんなんでしょ?

ほんとだ、尻尾の先っちょまで餡子が詰まってる。
このたいやきって、一匹30分もかけて焼くんでしょ。
ラッキー!
全部たべちゃおうっと。

なんか10/17(木)まで一匹100円で売るらしいわよ。みんな並んで買ってね。

また無断で食いやがって!


クマルのアリェッティ

2010-08-26 08:14:59 | スペ~シャルのようなもの

クマルのフューチャーハウス。

観てきたわよ。

すっごくかわいい家だった。

つーか、感想それだけかよ。内容はどうだったんだ?

この↓↓↓音楽に感動しました。
Arrietty's Song / Cecile Corbel ( セシル・コルベル )


だからそうじゃなくて、内容はどうなんだ!?



借りぐらしのアリエッティ サウンドトラック借りぐらしのアリエッティ サウンドトラックアーティスト:セシル・コルベル販売元:徳間ジャパンコミュニケーションズ発売日:2010-07-14おすすめ度:4.5クチコミを見る

ジ・アート・オブ 借りぐらしのアリエッティ(ジ・アート)ジ・アート・オブ 借りぐらしのアリエッティ(ジ・アート)販売元:徳間書店発売日:2010-07-24おすすめ度:5.0クチコミを見る

108ピース 借りぐらしのアリエッティ リンゴのスツール 108-264108ピース 借りぐらしのアリエッティ リンゴのスツール 108-264販売元:エンスカイ発売日:2010-09-04クチコミを見る


チャイロちゃんの戦利品

2010-07-17 11:17:57 | スペ~シャルのようなもの

チャイロちゃんは、お土産になにかったのかなぁ?
開けてみよ。

なにコレー?

雲丹のり、わさび入り?

またビミョーなもの買ったわねぇ。

ちょっと味見しーちゃお。

なにこれ、チョーうま杉!!

ここでしか買えないらしいから、箱根湯本に行ったら、菊川商店よ。

あ……
調子ぶっこいたら、全部食っちまった。

おまえ、以前もやったよな。あれは確か……
クマルのひるめし@Chris's monologue】←証拠日記2010/03/17

くまごろの松屋

2010-06-11 10:05:15 | スペ~シャルのようなもの

この前、松屋の牛めし、並が250円だった。
キャンペーン?

テイクアウトした。
うちの味噌汁と卵使ったから、節約できた。

松屋は店で食べると、味噌汁ただだぞ。

でもなぁ……松屋といったら朝定食なんだよなぁ。

小鉢はもちろんB(豚皿)で。
この小鉢を、まずの上にかけます。
そこに半熟の目玉焼きを乗っけて、唐辛子と醤油をタラリ。
すると、

こんな状態になります。
むろん紅しょうがを添えることは忘れてはいけません。
そんでもって、玉子の黄身の部分を潰して、豚肉にまぶしてかっこみます。
これができるから、松屋のあさめしはいいんだよなぁ。
これで390円。
お得だよね。

クマ小屋

2010-05-31 09:51:04 | スペ~シャルのようなもの

クマルのフューチャーハウス。
おうちを建てたら、部屋の中に置きたいです。
こうゆーの、ずっと探してたのよねぇ。
うふふ、クマルの秘密基地――って感じしない。

クマルのおんばーろ

2010-05-21 07:27:45 | スペ~シャルのようなもの

宅配便でなんか届いた。
なにコレ?

おんばーろ?

おんばしら(御柱)だ!


なんかいっぱい書かれてあるけど、漢字が多いのでスルーすることにしました。

辞書引け。


うわ!今度は漢字で「おんばーろ」って書いてある。

てめえ……。


とっても上品な和菓子でした。
クマルの秘密兵器、ハワイコナ&モカマタリのブレンドでいただきました。
コーヒーに合う和菓子。
まったりした午後、
珈琲時間 (アフタヌーンKC)珈琲時間 (アフタヌーンKC)
(2009/12/22)
豊田 徹也

商品詳細を見る

読書でもしながら、いただきたいお菓子です。

読書っつっても、マンガじゃねえか。

ALWAYS続・一丁目の夕日

2010-04-23 08:09:35 | スペ~シャルのようなもの

うちからも見えるんです。

まあ、確かにおまえんちも一丁目であることは確かだけど……なんも見えんぞ。


ほら、見えるでしょ。
実は今の今まで、見えてること知りませんでした。

現在349メートル。
前回浅草近辺で見たときは338メートルだったから……えっと……11メートル高くなったんですね。

ALWAYS一丁目の夕日@Chris's monologue】←338メートル

うちからは東京タワーも見えるから、今度ベランダでガーデンやろうかなぁ。
お客さん来てくれるかなぁ。

ま、クマルさんは来るんじゃね。持参で。

新兵器

2010-04-23 07:45:57 | スペ~シャルのようなもの

お土産もらった。

これって、お酒のアテになるかなぁ。
でも、なんか食べるのもったいないって感じもするなぁ。
表の絵より、うしろの絵の方がかわいいんだよ。