混声合唱団「コーラス 星の会(北海道千歳市)」

「コーラス 星の会」(北海道千歳市で活動中の混声合唱団)の活動の様子をお知らせします。

シャッフルすると歌いやすいわけ(無駄に長いです……)

2018年07月17日 13時23分32秒 | 団員むけ情報

ずいぶん前のことになりますが、

恒例のシャツフルタイム

(同じパートの人と隣あわないように並んで合唱する練習)

で歌ったあとに、

「(他のパートにつられて)絶対歌えないと思ったけど、

かえって気持ちよく歌えた。」

という声がたくさんあがり、

中には、

「どうしてなんだだろう??」と

首をひねる人も……。

「それはね、こうこうこういうわけですよ」

と説明できたらかっこいい、と思ったのですが、

独りよがりの極めて感覚的な部分もあり、

言い切ってしまえない微妙な部分もあり、

説明できないでいたのですが……。

 

先日の合唱祭の録音を聞いてみると、

やはり、ここ、押さえておいたほうがいいのかな??

と思ったので、

うまくは説明できる自信もなく、

当然、そればっかりじゃないだろ??

という突っ込みも想定内なのですが、

チャレンジしてみます。

 

違うパートの人の声だけを聴いて歌うとき、

頼りになる感覚は、

ハーモニー感、和声感、です。

よく言う、ハモる感じです。

この和声感全くなく、

自分の歌うべき音を探すのは、

広い海原でたった一人、

泳いでいくべき方向を見つけるような感じです。

普段の、同じパートが固まっている練習では、

先に泳いでいる仲間(同じパートの)を見つけて、

ついて行っている人がほとんどかと……。

だから、一人になったり、先頭になったりすると、

進むべき方向がわからなくて、不安……です。

 

ハーモニー感、和声感、を使うと、

プールの中で、隣を泳いでいる人との距離感から、

自分の進むべき方向を割り出す……ような感じです。

これなら一人でも、なんとかなりそうでしょう??

 

ただ、この隣の人との距離、は

和音によって変化するので、

とっても遠かったり、妙に近かったり……。

音の高さが近かったら近い、

というものでもありません。

一人一人とらえ方も違うので、

ここは一口には、言えないのですが、

おそらく、その時その時、

その人その人、の測り方で、

距離感をとらえて、いるのだと思います。

 

違うパートの人が隣でガンガン歌ってくれると、

歌いやすい、

と思える人は、このハーモニー感、和声感、を持っていて、

うまく使えている人だと思います。

 

「そんなことはない、同じパートの人に囲まれてないと、

どの高さの声をだしていいかわからない。」

と感じる人は、

ハーモニー感、和声感、に気づいていなかったり、

うまく利用できていない、状況なのかと思います。

 

団員の中には、ここまで読んで

「そんなの当たり前じゃん。今頃、何言ってんの??」

と思う方もたくさんいると思います。

中には「ハモリ感なんかなくても歌えるから!!」

という意地っ張りな勇者もいるのかも……??

 

でも、中には、一人ぐらいは、

ハーモニー感、和声感、をうまく利用できるようになりたい

と思った人がいるかもしれません……。

そういう人は、きっと

おうちで、ピアノやキーボードなどの楽器を使って、

個人練習をする……

という殊勝な心掛けのかただと思うので、

ハーモニー感、和声感を意識した個人練習に

取り組んでみてください。

最初は、合唱曲から離れて、

楽器でドを弾いて、ミの音を出してみる、

ファの音を出してみる、

ソの音……、ラの音……、とやってみてください。

慣れないと、レやシはちょっと難しいので、

後回しにしましょう。

 

そんなのんきなことをしてる余裕はないわ、

という方は、

今取り組んでいる曲の中で、

別なパートの音を弾いて、

自分のパートの音を出してみてください。

最初は、曲の最後とか、段落の切れ目の、

長く伸ばす音、でやってみると

案外すんなりできるかもしれません。

でも、テノールを弾いて、

ソプラノやアルトのパートを歌うのは、

難しいことが多いので、

バスを弾いてみるのがいいと思います。

へ音記号なので、ちょっと読みにくいですが……。

 

厳密に言うと、

鍵盤楽器を使っていては、

正しいハーモニー感は身につかない、

という理論もあって、

鍵盤楽器を使って練習する方法を

ここに書いてしまうことには、

抵抗もあるのですが……。

何かの手がかりになれば、との気持ちから、

書いてみました。

 

鍵盤楽器ではなぜだめか、は、

「純正調と平均律」について、

調べると、わかるかと思います。

時間に余裕がある方は、検索してみてください。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2018年7月13日の練習報告その2 | トップ | 入団するなら今でしょ!!絶賛... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

団員むけ情報」カテゴリの最新記事