goo blog サービス終了のお知らせ 

女声合唱 コール・アミューズ 公式ブログ

門真市で活動している女声合唱、コール・アミューズの公式ブログです。毎週土曜日の午後に練習しています。団員募集中!!

絶賛の嵐 3

2014年02月27日 | 日記

昨日は 絵のサークルでした。

14枚も チケット用意しただけに 顔合わせた途端 すごかったね!とても 良かったわ! 感動したわ!あなた どこにおったん?子供たちも すごいねえ。みんな 門真の人?初めて歌う人が6割?すごい パワーだねえ。質問やら 感想が どどっと・・

そして またまた シンフオニーの年末の第九より だんぜん良かったで!の声あり!この感想 三件目。

第九本番から 10日ばかり過ぎて 興奮が 少し落ち着いてきたかな と 思っていましたが またまた あの時の 感動 興奮が よみがえってきました。みなさん ほんとうに 感動されたようで 良かったわ すごかったわ の嵐でした。来年も やるの?の声もあり・・さあ どうなりますやら。

サークルの帰りに 家に立ち寄った姉からも (めったにほめない なにかとケチをつける) 良かったで!今までで一番良かったン違うか、今までも よかったけどな。と ほめてもらいました。

そして 元アミューズのばあさまの 話  「お世話になっている ヘルパーさんの 友達が 第九に行かれたようで ヘルパーさん同士で している会話が 聞こえてきたんだけど   ものすごくよかった!あそこまで 持っていくの 大変やったろうな とあつくあつく 語っておられたそうな・・またあったら 千円出してでも行くで!と。私は いろいろ苦労話を聞いていて 大変さは わかっていたので感動も 倍になるけど そんなん なにも 知らない本番だけを 見た人が 感動してはるというのは みんなの 想いが ちゃんと届いていたんや と うれしかったわ」と。    「 また 厳しい指導にみなさん応えてはったということだろうし 先生も やれる人たちだからこそ 檄をとばし 最後の最後まで だめだし しはったんやろう。とにかく すごいわ。」

私も あの大成功は なんだったんだろう 考えます。打ち上げでの 先生の話を聞いて 指導者が動ける場を 設けてくれた方々 それに 応えた方々 楽団 合唱 ソロ みんなみんな うまく まわった がんばったということ ひとつになったということ  なのかなあと。やはり 信頼関係が 一番というところに 落ち着きそうですが。まあ 先生のすごさを 改めて 感じた門真第九でした。 

頑張ったら 頑張っただけのことは かえってくる  ということで アミューズも 前に進みます!

                                      いさやマッチ坊や


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
門真の印象がUP (きぃちゃん)
2014-02-27 16:51:44
いつも他市の人達に「えっ!門真・・・?」って上から目線で
馬鹿にされる始末。今回の「門真の第九」で門真の印象も
かなりUPし、嬉しい限りです

アミューズも15周年に向けて、頑張りましょうね
返信する
文化的門真? (いさやマッチ坊や)
2014-02-27 21:24:40
そうですねえ。門真もなかなかやるじゃない?という声多いです。まず門真市歌に驚いて 「市の歌があるなんて すごーい!文化的!」 市の歌と 文化的とは 関係ないような気もしますが・・・なにが すごいんだか・・
「参加者も多いし 満席だし 立派なホールもあるし すごいことやってるし。」と。
まずは たくさんの人に 来てもらうことから 始まるのかもしれません。オリンピックでの ハーフパイプも パラレル?も銀メダルとって 認知度がぐんと 高くなったように。
次は 合唱フエスティバルに たくさんの人に 来てもらわないと ね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。