女声合唱 コール・アミューズ 公式ブログ

門真市で活動している女声合唱、コール・アミューズの公式ブログです。毎週土曜日の午後に練習しています。団員募集中!!

練習風景 と 弁天池

2014年07月27日 | 日記

おととい 弁天池公園に行きました。ばんの親子連れ まだ いました!ひなも大きくなって 親鳥と 変わらないくらいの 大きさになっていました。ただ 親鳥特有の 赤いくちばしと 黒い毛に白い線の もようは まだのようで・・

パンを与えたら 食べに来て せっせと こどもに 与えてるのが なんともほほえましく 見ていて 飽きません。親鳥は 母鳥だけのようで 父鳥は 遊びに行ったか?

で かいつぶり (かもの仲間)もいて いつも 投げたパンを食べるのですが もぐるのが 得意な鳥だけに パンをくわえて もぐり あらぬところに ぽこっと 顔をだす。それがまた おもしろい。このときは パンを目当てに 集まってきた  ふなや鯉の 稚魚を もぐって ゲット!!顔を出した口には なんと魚が!青さぎもいますが この鳥も 投げたパンを 食べにきます。へええ さぎが パンを?ちょっと不思議でしたが ある日 パンをめあてに 集まってきた魚を 浅いところ歩いてくちばしを 水の中に 差し込んで一匹ゲット!パンを投げるところに餌あり!鳥も 学習しているなあ と感心!私たちも 日々学習しなくちゃ・・

   

ばんの親子づれ               すいれんの葉の上を歩きます        かいつぶり                                      

  

えさを ねらって ただひたすら待ちのあおさぎ         魚を ゲットして 飲み込んだところ

 


コーラス フェスティバル 感想 追加

2014年07月25日 | 日記

コーラスフェスティバル感想追加

 ホールが 寒くて アミューズが 終わったら 早々に 帰りました。こどもたちの歌は やはり元気いっぱいですね。(高校時代の 先輩)

アミューズ3曲それぞれの 想いや願い さきにわかっていたら また違った感じで 聞けたかも・・・(元同僚)

以前 体調くずして アミューズ練習を しばらく休んだことがありました。その時の コーラスフェスティバルは 純粋に観客として きき 、その時も思ったことですが 聞いていて 心地よいグループと そうでないグループとが あること。今回も 舞台袖で また二階の席で 聞いていると それがあって やはり 声質?なんだろうか と思いますが  ff f mf  pp p  mp はもちろん rit  crescendo  a tennpo といった 音符以外のものを いかに 読み取るか 表現するか も関係あるんだろうなあ と思います。ま いつも 言われていること では ありますが・・・心をつたえること 今回は みなさんに 伝わったようで よかったですが でも むずかしい・・第一声で 観客を おおっ!と 言わせられるように したいものです。それと 子供たちの参加も 喜ばしい のですが 服装や 履物が 普段着みたいで せめて 正装・・ 上は白 下は黒と色だけでも そろえられなかったかなあと 思いました。まわりは みんな 正装しているのに?違和感が ありました。子供だから いいといえば いいのですが。 (いさやマッチ坊や)

                        by いさやマッチ坊や


コーラス フェスティバル  in Kadoma 2014 感想

2014年07月21日 | 日記

大仕事を 終えて 疲れが どっと!の朝でした。みなさんも へばっているのでしょうか?

それとも 昨日の余韻に ひたって にんまり しているのでしょうか?昨日歌い始めた時 客席が一瞬 水をうったように 静かになった 黙らしたった やったぜ (ああ きたない表現で すみません)と思ったのは 私だけでは なかったようで・・あの光景を 思い出して にんまりと・・

ん?ひたっている余裕はない。そうでしょうね 主婦の毎日に もどって 愛や 夢など あったっけ?洗濯物パンツを干して 愛や夢など あるわけないって?そう現実は厳しいのです。歌っているあいだは 非日常。 だからいいんです。

さて 終了後   その場におられた新団員さんに 感想を聞きました。「初出演いかがでしたか?」

楽しかったです。ついていけるか 心配でしたが・・ 高い声が なかなか出なくて・・(アルトのNAKaさん)

練習が 楽しくて 毎週土曜日が待ち遠しかった。ワクワクして 土曜日を待ちます。それに 的確に わかりやすく教えていただき ついてこられたかなあと。特に たとえ話が わかりやすく おもしろかった。早練も とても助かりました。これからも よろしく。ただ今回の 流浪の民 みたいな はやい曲は なかなか ついていけなくて 困りました。(アルとのNEMOやん)

私の場合 遅く入ってきて・・休みがちだったし・・ すでに その頃は みなさん出来上がっていて わあこんな所へ入ってやっていけるやろうかと とても 心配しました。でも きょうも 間違いを指摘してもらい それが 本番で ちゃんとできて 歌えたので とても 感動しました。(アルトのイッシー)

音がなかなかとれなくて みなさんに 教えてもらい 助かりました。これからも よろしくお願いします。(メゾのひおきおーがんさん)

今日は 大ホールが 小さく感じられました。(古参格のノリィさん)

さて 聞きに来ていただいた方々からの感想 お届けします。

 音楽的なことは なにも言える力を持ちませんが、「流浪の民」が素晴らしかったです。大好きな曲だったから とはいえ、和声のふくらみがとても 素晴らしかったと思えました。重層的にひびく声の美しさは、見事に 発揮されていたと思いました。   (絵のサークルの 先生)

「流浪の民」良かったです。あんな やりかたもあることに 気付かされ。とても 新鮮でした。もちろん歌声もよかったです。お疲れ様でした。 (元職場同僚 観劇友達)

レベルアップを 感じたグループがありましたよ。もちろんコール・アミューズも含みます。指導者 出演者の熱意が歌声から 伝わってきましたよ。  (ウクレレ仲間 食事仲間)

素晴らしいハーモニーの歌声でした。それぞれに 曲の感情が伝わるような なかでも ピアノなしの歌が 良かった!静め?好きでした。しっかり 観賞しました。 (元ァミューズの きむたん)

今日は みなさまの お顔が見れて 懐かしかったです。友達と一緒で 急いでいて 挨拶もしないで帰り ごめんなさい。歌のほうは 難しかったでしょうね。ハイレベルなので その分練習が 大変だったことと 思います。お疲れ様でした。癒しのひと時を ありがとうございました。 (元アミューズのマッキーさん)

楽しい時間を ありがとうございました。そして お疲れ様でした。お世辞でなく良かったと思います。「流浪の民」は 高校時代合唱部で、練習していたので 懐かしさも 感じながら 聴いていました。言葉が 今風ではないので 難しいですよね。アカペラは ちゃんと ハモって いましたよ。どうすれば 音がさがらずに 最後まで行けるのですか?(笑)アカペラは 憧れます。正直なところ およよ!と思う団も ございまして(笑) そんな中で いさやんの団は 際立っていたと 思います。教育大のアンサンブル ダッフォルディルは 流石でしたよ!ま、これは 致し方ありませんよね。

歌って いいなあ。そんな風に思った一日でした。    (大東第九を歌う会の Kさん) 

とても楽しい時間を ありがとうございました。素晴 らしかったです。「流浪の民」は 高校時代を思い出しました。あとの二曲は詩が良かったですね。思い当たりがあるような感じでね。前に歌ったグループが 素人さんみたいに 聞こえてたので アミューズは素晴らしかったです。パート別に 歌われたいたとこは 最高でしたね。演出もいるのですね。ありがとうございました。          (元ウクレレ仲間 食事仲間)

とても よかったよおおお!すごいです。ちゃんと ハモっていたし 素晴らしかった!アミューズ力つけてきているのが よくわかる。団員さんも増えて 声量もあって 良かった。良かった。20人が 一列にずらっと並ぶのは圧巻だった。ただ 気になったのは 並びが でこぼこだったこと。 多分一緒に歌う人を かためたからだろうとは思ったし それはそれであたたかい感じで よかったけれど ・・。それと 年齢を重ねると どうしても 腰が曲がったり 背中が 丸くなる いたしかたないことだけど 入場のときくらいは 姿勢よく しゃんと 出られると いいかなあ。それから ソロの部分 席の後ろまで 聞こえにくかったのは ちょっと残念でした。            (元アミューズのばあさま)                       

良かったよ!!アミューズのクォリティ 確実に上がってきています。大丈夫。ちゃんとハモっていたし。門真のクォリティも 上がってきていますね。15周年に 向けて がんばって!                          (元同僚 10周年時のボランティアしていただいた方 毎年聴きにきてくれています。)

とても 良かったよ!他の団と 比べもんにならんくらいや。別格やなアミューズは・・(元アミューズまーちゃん)

 

係の人に 忘れられていた ポスターと    そのポスター前で。  ここに いなかった方ごめんなさい。

                     by いさやマッチ坊や          ワオ!ブログのほうが 疲れた・・・


コーラス フェスティバル  in Kadoma 2014

2014年07月20日 | 日記

本日 無事 コーラスフェスティバル in Kadoma 終わりました。

アミューズのみなさん 特に新入団員の方々 お疲れ様でした。よく がんばりました。

 他の合唱団の方々からも お誉めのことばを たくさんいただきました。電話や メールでの感想も 絶賛の嵐・・ほんまかいな・・私としては アルト ずっと 気になる個所が いくつかあり その都度 チェックして修正しながらきましたが みなさんきちんと修正して さすが 本番に強いアミューズ やっちゃいました。

今回 全員参加できたことも うれしいことの ひとつです。

 

 

本番後の ほっと している?アミューズです。下は とりあえずの 反省会 神妙に・・

 

大絶賛の感想は また明日!!乞う ご期待!!               いさやマッチ坊や

 


7/19練習内容

2014年07月19日 | 日記
いよいよ明日が本番です❗️

今日は、今までの練習のおさらいを兼ねて、総仕上げをしました。
明日は「流浪の民」も歌うので、お肉❗️❗️を食べて、本番に備えましょう
明日は、真っ赤な口紅で、舞台用のお化粧で、よろしくお願いします。

では、今日の練習で、確認もこめて、指摘していただいた部分のみ、抜粋です。

流浪の民・・「うたいさわぐ」は、歌えて楽しいという感じで歌う。
「ゆめにらくどもとめたり」は、リットしているという感じで。
最後の「るろうのたみ~」は、ディミネント気味で、徐々に消えていく感じで。
夢みたものは・・「しずかなむら」は、ゆっくりと。
「わをかいて」は、せつない感じで。
ソプラノは、幸せを味わう余裕を持って歌うように。
心の瞳・・讃歌だと思って歌う。よろこびをたたえて、歌ってみる。
「いつもそばで、わかちあえる」は、さらっと、さりげなく歌うように。
花は咲く・・「わたしは、なつかしい」は、気持ち、続けるように歌う。
Bの中の、「いまはただ~」の前のブレスは、気持ちの切り替えの時のブレス。
「あのひとをおもいだす」は、好きな人を想像して。
Gの前の「きずついて」の前に、Kをかく。Jの「はなは~」は、大輪の花を咲かせるような感じで。

各曲、ブレスの場所や、クレッシェンドなど、楽譜を見て、確認しておきましょう❗️
今までの練習の成果を明日は、発揮しましょう❗️❗️

7/26土曜日の練習は、お休みです。

しずかちゃん