goo blog サービス終了のお知らせ 

女声合唱 コール・アミューズ 公式ブログ

門真市で活動している女声合唱、コール・アミューズの公式ブログです。毎週土曜日の午後に練習しています。団員募集中!!

コメントで追加してね

2013年02月17日 | 日記

1年近く ブログを投稿してきましたが

なんと 先生の意図が伝わっていないもしかして間違って捉えている

ってことに気づきました(今頃遅い なんてメデタイ性格

恥ずかし

きっと みなさん 遠慮してそこは読まずに素通りしていただいていたんでしょう

それより ここが大切でしょう なんてことがあるでしょうし

どうぞ コメントで追加・訂正してください

コール・アミューズのレベルアップのためですから ご協力をお願いします

 

さて、本題・・・

早く 歌詞の意味を理解して 言葉の意味が分かって

歌えるようになることが大切ですね。

他パートと同じ音である箇所を確認するため印しを付けておきましょう(これ大事

 

練習内容

「弦」

暗譜で通しました。

3連符を感じずに、言葉を歌う

「響き」を大切に歌う

P58「あかしはいつも・・・」のイメージ 夕焼け さみしそうな女性 着物の後ろ姿

「いなごのような・・・」イメージ 何かを訴えるような子どもの光った瞳

PPP(ピアニッシッシモ)だけど お腹はfffで

 

「そよ風よ運べ」

「色っぽく」 「秘める」感情

P109「よは ながまくらべに・・・」 メゾを聞いて メゾのテンポに合わして歌う

P110「ゆめのうち・・・」「ゆ」は「あ」の口で舌だけ「ゆ」

 

次回練習

2月23日(土) 午後2時15分~ 速見小学校

はにう先生、駒木先生のご指導です。

「この世の中にある」「そよ風よ運べ」は暗譜で。

「トリッチ トラッチ ポルカ」も練習します。

3月16日もしくは23日に はにう先生ご指導で個人の声を見ていただけます。

練習に必ず参加できるように予定しておいてください。

次回練習日に「必ず参加できる日」を確認したいと思います。

 

次回練習日2月23日は見学の方がいらっしゃいますので

「大歓迎!」ムードでお迎えしましょう

                                 (by ようちゃん)

         


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
そんなことはないんですが (はに~)
2013-02-17 19:55:38
ブログって文字数がなかなか書けないので、一番書いて伝わるのは、雰囲気ではなく、具体的な決まりかなと思っています。例えば、○ページの○小節目は、クレッシェンドを確認しておく。とか、○ページの歌詞△は、最初のKをはっきり伝える。とか、一緒にその場にいなかった人に伝わる伝言を中心に最低限のことを書いてもらえばOK。
あとは、「次回までに暗譜」とか「次回は○をします」とか。

夕方の着物の女性が…子どもの光った目・・・は、イメージなので、たぶんその場にいなかった人はわからんと思います。

抽象的なことよりも、楽譜から読み取れる具体的な指示を中心におねがいしますね。

でも、1年間、「ようちゃんには、今日のレッスン、ここが印象に残ってるんですか。そうですか~。」と納得しながら読んでいましたので、その場にいた人はちゃんとわかったと思いますよ。

役員はおわりましたが、これからもアップしてくれるんですよね?よろしくお願いします。
返信する
あれで いい (いさやマッチ坊や)
2013-02-18 14:22:03
大丈夫!!ちゃんと わかっています。あれで 充分。感じ方は 人それぞれ。私の記憶にないようなことも 書いてくれたりしていますから ああ ようちゃんは ここんとこが 気になったんやな なるほど と もう一度自分の 感じ方を 見直したり しています。
でも このブログ 書くの結構大変です。一家の主婦が 時間を割いて 書くのですから。もう少し 反応が ほしいですね。みなさんの。
ミターッ!!でも、 ○○できました!でも、 ○○できませんでした!!でも・・・
まあみなさんも 忙しいか・・
返信する
ほんとに (はにー)
2013-02-18 16:30:22
反応ほしい!
返信する
Unknown (ようちゃん)
2013-02-19 07:48:38
人に伝えるのって難しいです。
文字にするとニュアンスも伝わらないし
みなさん 理解できてるのかなと
心配はしてましたが
気にしても仕方がないので
好き勝手にアップしています
一応、みなさん読んで頂いているようですし
これからも ブログも盛り上げましょう!
もしかしたら 入団希望の方が現れるかも?
ブログをアップする人は増えた方がいいと思うので
私もアップしますが
新役員さんにも引き継ぎますね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。