女声合唱 コール・アミューズ 公式ブログ

門真市で活動している女声合唱、コール・アミューズの公式ブログです。毎週土曜日の午後に練習しています。団員募集中!!

よもやまばなし と おとぼけかあさん

2018年07月23日 | アミューズ

今日は 月曜日。父さんは リハビリに行く日。いつものように 朝出かけるときに 聞いてきます。

「昨日の晩ごはん なんやった?かつをの炊いたやつかな?」「それは おとといの料理。昨日は シュリングポテトのベーコン巻のバター焼き。アボガドとエビのサラダ。ひりゅうすの煮物」「むずかしいな。あんまりむずかしいこと言うと 一緒にきているおばあちゃん おしゃれな料理やね どないして作るの?とかいろいろ聞いて来るし・・」「簡単に言えば ポテトにベーコン巻いて バターで焼いただけ。ひりゅうすは こぶりのがんもどきを炊いただけ。アボガドは アボガドや」「ガボガボ?」 と会話して 送り出し

さて帰宅して 聞きました。「なんていうたん?」「・・・・・・・・・」しばらく無言 おもむろに 「煮魚!」    まあいいか!でもこれって 思い出しコーナーに なっているのかしら?

   おとぼけ かあさん

  

 


新曲 「見渡せば」

2018年07月23日 | アミューズ

フェスティバルが終わって ホッとしたところで 新曲です。「見渡せば」と言う曲ですが メロデイは 「むすんでひらいて」??  読みにくい作詞家の読みかたが気になって 調べてみました。


 

この曲は 明治14年11月刊行の 文部省音楽取調掛編署「小学唱歌集」初編に 収められる形で広く 日本に紹介されました。

当時は「見渡せば」という題名で。歌詞の内容も 現在の「むすんでひらいて」とは全く異なるものでした。

この歌詞は「古今集」巻第一の素性法師の歌を 元にして、国文学者でありかつ音楽取調掛雇であった柴田清照(きよてる)と稲垣千頴(ちかい)が楽譜に即して作り直したもののようです。

ちなみに「見渡せば」が「むすんでひらいて」の元歌であることは 異論がないようです。

「小学唱歌集」初編が刊行された翌年の 明治15年に、音楽取調掛は PRのために一大演習(デモンストレーション)を行ったのですがその解説・案内役を努めた伊沢修二の解説原稿の中に こんな記述が・・

「ミワタセバ・・楽譜ハ仏国ノ学士ニテ音楽二著名ナル ルーソウ氏ガ 睡眠中二作リタル曲二シテ・・・」とあり この記述の「ルーソウ」と言うのが まさに J・J・ルソーのことあるようです。

                   むすんでひらいての謎 から引用


 

ちなみに 煕 と言う字の己の部分が き と読むなあと思って 清き で調べたら 出てきました。でも清照(きよてる)ともかいてあり・・ややこしい              

                               いさやマッチ坊や