goo blog サービス終了のお知らせ 

おさんぽ日和~ai*ueo~

育児のこと、ハンドメイドのこと、
日々の生活をのんびりつづっていきます♪
コメントいただけると嬉しいです。

おでかけ。

2008-12-14 14:41:40 | 日常
昨日は義母と一緒に、夫のおばあちゃん家へ。
おうタンを連れて行くのはひさびさです。
お座りもでき、前にもモゾモゾ進んでいける成長におばあちゃん、ひいばあちゃんはびっくりです。
メロメロ。
ゆっくりしていく予定が急遽帰ることになって、早く帰ってきてしまったので、どうしよう?
せっかく離乳食の準備とミルクの用意もしていったので家に帰るのはもったいなくって、友達に電話してみたけど出かけるというので、残念。
妹に連絡すると美容院に行ってるけど、ヒマだというので、実家へ。
前日に実家の父母とは会ったんだけどねー。

実家近くのおうタンの半年ほど先輩のイケメンSHOくんのおうちにもやっと行けました。
いつもタイミングが悪くて(いきなり「行っていい?」と連絡する私が悪いんだけどねー)、出産後初です。
SHOくん、赤ちゃんと遊ぶことはあまりないみたいで、おうタンに興味津々。
頭なでてくれたり、いいおにいちゃんぶりでした。
とってもご機嫌な時間をすごせましたよ。
イケメンSHOくんは色白だし、お目目くりっくり!
おうタンより一回り顔小さいし(笑)。
とってもかわいいのです。
久しぶりのママさんとも、帝王切開の傷の話とか、日ごろの育児のこととかたくさんお話できてよかったです!

また突然遊びにいくねー。


どこから??

2008-12-09 13:54:29 | 日常
昨日の夜のことです。
ちょうど前回を見逃していた月9を見逃すまいと見ていたんですけど。
どこからともなく、電子音がしてくるのです。
とっても小さな音。
よーく耳を澄ますと、「ハッピバースデー」の歌でした。
隣の部屋の人?上の階の人?
と思いながらもずっと聞こえるのです。
探すとどうも台所の炊飯器の辺から聞こえてるようで、炊飯器を置いてるチェストの引き出しを開けると、さらに音が大きくなって。
見つけました。
音の正体は「ミュージックキャンドル」でした。
火を灯すと音楽が流れるキャンドルです。
何年も前に、バイトの友人達に誕生日会をしてもらったときに、貰ったものでした。
まだ持ってたのか?と思われるかも~(笑)。
いったい何年前かも思い出せないんですが。

どうやらセンサーが壊れたらしく、鳴りっぱなし・・・。
こたつに入れてみたけど、音が漏れてくるので、夫が線を切ってなんとか止まりました。
もう使えなくなってしまいました。。。
ごめんなさい~。
今まで大事に持ってたので、許してねー。

タティングレース

2008-12-06 15:56:56 | 日常
今日は朝夫を送り出してから眠くて寝ちゃって、起きたら9時すぎてました。
もちろんおうタンも隣ですやすや寝てましたわ。

午前中は手芸品やさんに行って、雑貨屋さん行って、会社に寄ってきました。
おうタン、挨拶代わりにマイブームの「べー」です。
大人ななら怒られるぞ~!

お昼にたまみさんから、タティングレースのモチーフが届きました。
見るのは初めてのタティングですが、すごく繊細!
私にはできそうもない技だわ。。。
ちゃんと、タティングの説明もしてくれてます。
丁寧~。


たまみさんのブログのプレゼント企画に応募して外れたのに、わざわざ残念賞を贈ってくださいました。
おうタンと同じ月齢の赤ちゃんもいるのに~!
どうもありがとうございました!

モチーフ、どう使おうかな~??
手づくり欲がムクムクと。。。


りんごジャム

2008-11-29 13:57:36 | 日常
mi-iさんが昨日、手づくりりんごジャムとおいしそうな大きなりんごを持ってきてくれました。

早速、朝のトーストにつけて食べました。
とってもおいしー!
独り占めで食べちゃいそうです。
ありがとー。



今日は、朝からお出かけ。
イオンの雑貨やさんで「ひめじ雑貨マップ」をゲットしてきました。
ひめじの雑貨やさんが載ってる便利なマップです。
載ってない雑貨やさんもあるので、書き足して完全なマップにしちゃおうかしら??

その後、Muuさんへ行ってきました。
ヘアゴムを購入~。
髪の毛が伸びて伸びて。
くくっておかないとうっとおしいんです。
最近かわいいゴムを見つけると買っちゃいます。
(「持たない暮らし」の精神は??)

そして、初めて行くハンドメイド布雑貨がメインのお店「Berry」さんへ、初めて行きました。
ごく近所なのに、迷いました~。
諦めて帰りかけたら見つけました♪ここだここ。
お店の方はとても気さくな方で、オリジナルポーチの作り方を丁寧に教えていただきました~。
手縫いでも小さいのでできちゃいそうなので、がんばって作ろう!
またカットクロスをついつい買っちゃいました。。。
(いや、だから「持たない暮らし」は!?)

使うんです!
絶対!
作るんです!
絶対!

そう!
昨日は服の片付けが終わってから、ハンドメイドしたんですよ!
TOMOEちゃんの娘さんミソラちゃんの誕生日プレゼント。
前々から「こうすればかわいいの、できるんちゃう??」と一人思いながら、取り掛からず。
たぶん夏くらいから考えてたのですが。
誕生日って明日なんですけどね。
ヤバイと思ってやり始めたらすぐ完成しました!
ここに写真載せたいけど、TOMOEちゃんにばれちゃうので、また後日紹介しますね。喜んでくれるといいな~。


いざ、実行!

2008-11-28 14:00:19 | 日常
昨日読みきった本、「持たない暮らし」の書いてあったように、少し実行に移しました。
着ない服の処分です!
大きな袋いっぱいになりました。重っ!
ちょっとすっきりしたかな~?
廃品回収は今度いつあるかわからないので、実家に持って行くことにしています。
長い間うちにあると、気が変わって「これ、まだ着る?」とかいう考えが起きちゃうから、早く持って行かなくちゃ!
実家でも、いくつか救出されちゃうかもしれないけど~!
見てみると、短いスカートはもう主婦だし、履かない・・・履いたらアカンやろ!
と思って処分。
昔の方が当然お金もかけてたので、「あー、高かったのにな」と思いながら泣く泣く処分。
冬のスカートで、ニットのタイトスカートと、コーデュロイのロングタイトスカート、花柄の暖かいスカートは、リメイクしようと、生地として保管。
タイトなスカート、履かれへんわ(笑)。体のラインですぎ~!
シャツワンピースも切って保管。
ボタンも保管。

こうやってしても、本当につくらなければ意味ないんだよねー。
冬の間に何個かできるかな??

キツイピチピチTシャツも処分。肩凝るし。
ウエスとして使えそうなので、適度な大きさに切りました。
かわいいイラストの部分がもったいないので、おうタンのグッズにアップリケしようかと切り取って保管。
ヘンにハンドメイドしたりするから、ちょっとずつ保管しちゃうのです。。。
アカン、アカン、これくらいにしとこう・・・。

一気にやっちゃわないと、また「持たない暮らし」の精神が薄れちゃうので、持続してできますように・・・。



あ~ああ。。。

2008-11-25 13:21:24 | 日常
おうタン、再び風邪。
鼻水垂らしてます。
咳もたまにします。

今日は加古川である、小さな街のカントリーパーティに行く予定だったけど、泣く泣くやめました。
遠いしね。
おうタンは実家に預ける予定だったけど、このせいで熱だしてもイヤなので。

あー、でも悔しい!

昨日の夜、聖祥さんからメールで、先日聖祥さんから頂いたニットバッグが雑誌に載ってるとのこと!
見てきました。
JILLEジルって雑誌で、普段立ち読みすらしない雑誌ですが。
モデルさんが持って写ってました。123ページです。
このバッグ、1点ものなんですよ。
この雑誌を見て、「欲しい~」と思った方がいたとしても、買えないんですよね~。
私のうちにあるのですから。おうタンのオムツとか入ってますから。
なんだかスゴク嬉しいんですけど~。
1点ものじゃなくても、自分が買ったものが雑誌に載ってたら嬉しいのに、さらにコレ、1つだけなんで、めちゃくちゃ嬉しい!


このバッグです。
かわいいもんな~。
またよければ、雑誌見てくださいね。

結局休まず更新。。。

2008-11-22 18:34:30 | 日常
今日は妹に子守に来てもらって、ちょっと寝かせてもらいました。
と言っても、熱があるわけでもなく、だいぶ元気なんですけどね。
大げさな私。すみません。

おうタンもめっちゃにこやかにご飯を食べております。
咳も今日は4回くらいしただけ。
大丈夫そうです。


私も鼻水が治ったらいいんだけどな~。
めっちゃ鼻声なんです。

さて、木曜日に聖祥さん家行って、いただいた誕生日プレゼント。

手編みのニットバッグです。
Vianneさんで買ってきてくれたんだって。行ってみたいな~。
とってもラッピングもかわいくて、紙袋までもレースでかわいくアクセントつけてくれてました。
聖祥さんの手づくりくるみのピンクッションもかわいくラッピングしてもらいました。
あ~、こういうの見るだけでも癒しになります。
本当ありがとう。
早速、このバッグはおうタンを病院に連れて行くのに使いました。
病院って~、悲しい。

おうタン今指をしゃぶりながら、うつぶせで、顔をマットに押し付けたまま、足を芋虫みたいにして、ちょっと前に進んでます。
顔あげなくていいのかしら・・・。

まあこんな感じで元気を少し取り戻しておりますので。
大丈夫です~。
ご心配おかけしました~。



年賀状

2008-11-14 07:29:54 | 日常
そろそろ、年賀状を準備しないといけないですね。
先日買いました。
でも、買ってから出す枚数を計算してみると足りないような感じが・・・。
ありゃま。

年賀状には、もちろんおうタンの写真を入れますよ~。
今色々何パターンか製作中です。
夫に見せると、「子供の写真載せるのはありがちやな。そこは、オレの写真載せてこんなに大きくなりました。って出したら、ウケるのに~」って。
「そんなハガキ誰に出すの~?」
「う~ん、聖祥さん」「たぶんそんな年賀状いらんと思うわ。おうタンのがいいって言われるよ。。。」
もちろん、夫の意見は却下ですよ。
もし、そちらバージョンの年賀状が欲しい方、特別に送ります~。連絡ください。
ってないよね~(笑)。

確か去年まで年賀状は消しゴムハンコで作ったり、紙を貼ったり、毛糸を貼ったりと手づくりしてきたけど、今年分からそんな余裕はありません。
パソコンで無料(笑)のイラストデータをダウンロードしようといじってましたが、なんであんなにサイト見にくいんでしょう?私だけ?
リンクがいっぱいで、なかなか見たいトコにたどり着けず、時間だけが過ぎていき、断念。
そして郵便局のサイトでもダウンロードできるのを発見!
見やすくてよかったです。
あと去年買った年賀状の本の中から色々試してます。(今年のは買わない私)
何種類か作ろうかな~。


ウチムラさん

2008-11-12 15:19:43 | 日常
自宅の電話ですが、すごく間違い電話が多いんです。
たぶん8割間違い電話じゃないやろか~。
「ウチムラさんですか?」
と言われる。
番号確認しても同じなんで、きっと番号を前に使ってた方なんだろうけど。
留守電にまで「ウチムラさん、今からお金持っていきます~」と入ってたり。
「○○ちゃん、お母さんは?」とか。色々。

先日、工務店から電話があって、ウチムラさんあてのリフォームの営業だったんですけど、「違います」って言ったら、「これも何かの縁ですので、何かリフォームありませんか~?」って言われました。
「あの、、、ウチ賃貸なんですよね~」
「あ、そうですか、、、ではまた~」って切られちゃいましたが。

電話番号は一緒でも、同じ家だったわけじゃないのです。

あ、そうそう。
おうタン、ぐずってても電話がかかってきてお話中はイイコにしてますよ~。

イベントつづき

2008-11-03 16:24:35 | 日常
地元のあすかふるさとまつりに、おうタンと妹、妹の友人と行ってきました。
行きはベビーカーを押して歩いて、帰りは妹の車で。

フリーマーケットがされてたので、それが目当てでした。
ベビー服を6点ほど購入しました。
手づくりのものを売ってるブースも何点かありました。

戦隊モノのショーなんかもしてましたが、おうタンにはまだまだ早いね。

後は、おうちできなこもち食べたり、妹と友人にかわいがられて、楽しげでした。
二人が帰って2分もたたないうちに、すぐに寝ちゃいましたよ。
お疲れさーん。