goo blog サービス終了のお知らせ 

Choco-Linge ~ショコランジュ~

ハンドメイドと日々のひとりごと・・・

カフェ「NOOP」へ♪

2009-02-20 19:03:08 | おでかけ
      今日は「mamazo zakka」のmamazoさんの妹さんが開いている

      カフェ「NOOP」に「je plais」のchihiroさんと3人で

      ランチに行ってきました


      新宿御苑前の通り沿いの閑静な場所にあり、夜はバーになる

      とても落ち着いた 雰囲気のいいお店です。


             


      今日はカレーランチ(サラダ、デザート、ドリンク付 1200円)

      をいただきました


                


      カレーは週替わりで、いくつものレパートリーがあるようですが

      今日は「チキントマトカレー」


             


      ブラックマスタードシードやシナモンも入っているという

      オリジナルのスパイスブレンドで家庭では作ることのできない

      とってもおいしいカレーでした!

      そしてライスは十六穀米でヘルシー

      サラダのドレッシングもクルトンもこだわりの手作りでした


      そしてお楽しみのデザート


             


      今日は特別に4種類を盛り合わせにしてくれました

      紅茶シフォンにバナナケーキ、かぼちゃプリン、チョコケーキ・・・

      どれもおいしかったです しあわせ


                            

           「カフェ+バー NOOP」

                ランチタイム   11:00~17:30
                定休日      月曜、火曜

                          


      新宿にお出かけの際には立寄ってみてはいかがですか

      おススメですよ


          


      chihiroさんとmamazoさんからプレゼントをいただきました

      chihiroさんからはかわいいレースのセット


             


      mamazoさんからはヘアゴム


             


      私は先日たくさん作ったマグネット付クリップをプレゼントしました。


      おふたりともハンドメイドがお上手でセンスも抜群!

      今日もいろいろアドバイスをしてもらいました

      おしゃべりに花が咲き あっという間に3時間たってしまいました・・・


          


      いつも見ていただきありがとうございます 

      2つのランキングサイトに登録してみました・・・


              人気ブログランキングへ     にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

      どうぞよろしくお願いいたします・・・

          
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「CHECK & STRIPE」はどこに・・・!?

2009-02-08 13:29:37 | おでかけ
      私の誕生日から1か月以上が過ぎてしまいましたが、まだ

      プレゼントを決めていませんでした・・・

      夫は「好きなものを買っていいよ」と言ってくれるけど

      欲しいものは素敵なアトリエとかノートパソコンとか・・・


      欲しいものが特にない時はいつも好きなところへ連れて行ってもらって

      そこで雑貨やハンドメイドに使うものなどを買ったりします。

      去年は吉祥寺へ・・・。そして今年は

      恵比寿にあるweb shopでも人気の「CHECK & STRIPE」の実店舗に

      連れて行ってもらうことにしたのです

      シンプルな生地やかわいいタグを買おうと楽しみに

      して行ったのですが、あるはずの場所にお店がない


      見るとショップが入っているビルが近々解体されるそうで

      1月末で閉店したんですって・・・

      代わりに同じ系列のショップがビル解体までの間

      オープンしているそうですが、アイテム数はすっごく少なくって・・・

   
      とっても、とっても残念でした・・・

      ちゃんと調べて行かないとダメですね・・・


          


      金曜日に届いた実家からの宅急便の中に、母のお手製の

      「ゆずジャム」も入っていました。


               


      パンにつけて食べるのはもちろん、みんな「ゆずティ」にして

      いただくのが大好きです


               


      熱いお湯にジャムを入れるだけ・・・

      スプーンでジャムをすくって食べながら飲みます

      実家の庭でとれた無農薬のゆずなので安心して食べることができます

      ビタミンCもたっぷりとれますよ

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲府へ・・・♪

2009-02-02 10:57:30 | おでかけ
      この3週間、夫が週末、留守が続いて私も子供も退屈していたので

      昨日は久々の遠出ドライブで、山梨の甲府方面に出掛けてきました


      まずは武田神社へお参り。


               


      見学した宝物殿では今、特別に実物の「風林火山」の旗が

      公開されていて、歴史ロマンを感じました・・・。


      昇仙峡ではロープーウェイで山頂まで上がり

      富士山、南アルプス連峰の美しい景色を楽しみました


        


      それから仙が滝へ・・・


               
               虹が出ているのがわかりますか


      甲府では水晶などの鉱物の採掘が有名らしく、天然石がいっぱい!


               


      滝のマイナスイオン、パワーストーンの力・・・

      たくさんの癒しとパワーをここでもらったように思います


      そして甲府といえば・・・「ほうとう鍋」!


               


      食べ応えのある太い麺。そして野菜や山菜の具がたっぷりで

      とてもおいしかったです


      最後は石和温泉で日帰り湯・・・

      サラッとしたお湯でとても気持ちよかったです


          


      パワーストーンといえば、次女は何故か石を集めるのが好き。

      (おじゃる丸のカズマくんみたいに・・・)

      道端でもきれいな石を見つけると拾っては大事にしています。

      時には顔を書いたりして・・・


                特にお気に入りの石たち
                顔入りの石たち


      こんな本まで持っています


               


      そんな次女なので仙が滝でたくさんの天然石のお店を見た時には大興奮

      そしてどれにしようか迷いに迷って紅水晶を購入。


               


      明るく、ハツラツとした性格の次女の元気の源はもしかしたら

      コレクションの石たちからのパワーなのかしら・・・

      
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京国際キルトフェスティバルへ♪

2009-01-21 19:40:31 | おでかけ
      行ってきました「東京国際キルトフェスティバル」


              


      相変わらずのすごい混みよう

      キルト、ハンドメイドの好きな人がこんなにいるんだぁ~

      っていつも驚かされます・・・!


      展示されているキルトの数々・・・本当にどれも素敵な

      ものばかりでした

      ここまでくるとキルトは芸術作品ですね!

      まるで絵画を見ているようでした。

      デザインも色彩もとても素晴らしいし、大きな作品ばかり!

      私は出来上がりのなかなか見えてこない大きな作品作りが

      苦手なのですが、あるキルターさんのコメントに

      「いつかは大きくなると信じてピースワークしました」

      と、ありました。そう、積み重ねが大事なんですね・・・

      キルトに限らず何でもコツコツと日々の努力が

      大きな実を結ぶことにつながるんだと改めて感じました・・・。


      数あるブースの中でも注目を集めていたのは「赤毛のアン」の

      ブースでした。アンの家も再現されていたのですが

      草や葉、花なども全て布で表現されていて素敵でした


              


          


      そして!そして!キルトフェスティバルでのもうひとつのお楽しみは

      ショッピング 200店舗以上ものショップが立ち並んでいます

      でも先週、浅草橋&日暮里に行ったばかりだし・・・と

      気持ちをセーブしながら・・・今日はカットクロスを中心に

      ケミカルレースや糸などを買いました


      今日もいろんな刺激を与えられました!

      何か自分の作品作りに生かせられるといいな

      
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅草橋~日暮里へお買い物♪

2009-01-16 19:47:16 | おでかけ
      今日は去年約束してから待ちに待って楽しみにしていた日

      「je plais」のchihiroさん の案内で

      「mamazo zakka」のmamazoさん と一緒に浅草橋、日暮里へ

      買出しツア~に行ってきました


      まずはレースや金具などのパーツを買いに浅草橋へ!

      効率よくたくさんのお店を回る為にchihiroさんのアドバイスで

      レンタサイクルをして自転車で移動

      レースも安くって初めての反買い

      そして皮テープを使っての持ち手にチャレンジしてみようと思って

      皮テープ(10m入り!)やカシメ、Dカンなども買いました

      
      見たいものがいっぱいあって時間が「あっ」という間に過ぎて行きます

      ランチをゆっくり食べている時間ももったいなく

      ドトールで簡単に済ませました・・・


      浅草橋に後ろ髪を引かれながらも次は布を買いに日暮里へ!

      ここではベーシックな無地のハーフリネンの生地と

      プリント生地や皮のハギレを買いました

      たくさんの生地屋が建ち並んでいて時間があれば

      全部見て回りたいぐらいでした!


          


      chihiroさんにはchihiroさんがみつけたお店や

      いろいろなパーツ、レースの使い方のアドバイスなど

      惜しみなく教えていただき感謝しています

      mamazoさんからは手作りのサシェをプレゼントしていただいたりして

      本当に楽しい一日でした


      買ってきたものを眺めて満足しているだけでなく

      形になるようにがんばりたいと思います!

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪大阪、オモロイとこ♪

2009-01-09 15:54:20 | おでかけ
      冬休みに帰省したときに 大阪に住んでいる姉の家にも泊まりました。

      その時に「大阪ミナミ」、なんば方面に出掛けてきました


      まずは問屋が立ち並ぶ堺筋本町へ!

      大阪の友達に教えてもらった手芸問屋でいろいろ買いました

      あれも、これも欲しいところだけど 来週にはお友達に日暮里と

      浅草橋の問屋に連れて行ってもらうので、おさえぎみに・・・


      堺筋本町からなんばまでのアーケード街のショツプを

      あちらこちら見ながら3駅分歩きました!

      「何もここでかわなくても・・・」と自分でも思いながら

      ブーツやバッグ、洋服など買ってしまい

      こちらに戻る時には段ボールひと箱分、荷物が増えてしまいました


      なんばに着いたらやっぱりコレ!

      「これぞ大阪!」という風景!


              


              


      そしておいしいたこ焼


              


      こちらでは最後に油を回しいれて揚げたようなたこ焼が多いですが

      大阪のは全体的にやわらかくって、やっぱりおいしいです

      ダシもきいています


                        


      大阪では聞こえてくる会話や お店の人の応対も何だかおもしろい!

      防火の標語にまで笑っちゃいます!


              


      大阪、本当に楽しい「オモロイ」とこです



          


      昨日の夜、ブログの更新をしようとしたらキーが正常に作動せず

      更新することも、コメントを書くことも出来ませんでした・・・

      今日パソコンショップで診てもらったらキーボードがもうダメらしく

      キーボードだけ買い替えました。(意外と安くてホッ・・・)

      とりあえず使えるようになったものの、もう7年使っている

      このパソコン・・・

      最近はよくエラーもでるし・・・そろそろ買い替えの時期・・・?

      もうちょっとがんばってほしいな・・・

    
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆、修善寺旅行♪

2008-12-08 13:31:41 | おでかけ
      土曜日から一泊二日で伊豆、修善寺方面へ旅行に行ってきました

      お天気にも恵まれ、二日間どこからも美しい富士山を

      眺めることができました!


              


      住んでいる街からも富士山を見ることはできますが

      近くで見る富士山はやっぱり美しいです


      一日目は河口湖、沼津港、熱海を回りました。

      昼食は沼津港の魚市場内で・・・

      並ぶのを覚悟で本でもよく紹介されている「丸天」へ。


               


      私は海鮮丼、子供たちは近海にぎり、他に生しらすも食べました

      そして夫は名物でもある海鮮かき揚丼・・・


               


      そびえたつかき揚 これをサクサクとくずしながらいただきます


          


      宿泊した「ラフォーレ修善寺」には温泉プールが楽しめる

      「ぷ~ろ(ぷーる+ふろ!)」という施設があって

      子供たちは今回の旅行でこの「ぷ~ろ」で泳いだことが

      1番楽しかったようです


          


      二日目、午前中は修善寺の門前に広がる温泉街を散策・・・

      弘法大師が開いたとされる修善寺をはじめ・・・


              


      源頼家のお墓がまつられていたり、その頼家の冥福を祈るために

      建立された指月殿があったり、歴史を感じる街でした。

      また、竹林の小道や石畳などもあり、日本情緒豊かな

      街でもありました。


               


      午後は御殿場のプレミアムアウトレットモールへ・・・

      とても広くてちょっとの時間では見ることができません

      雰囲気だけ味わって帰ってきました。


          


      我家は実家が兵庫県で遠方なので、夏と冬の帰省が

      旅行代わりになっていて、あまり旅行をする機会がなかったのですが

      今回、思い切って行ってよかったです

      子供たちも喜んだし、リフレッシュもできるし

      家族のコミュニケーションも深まりますしね


      それにしても、旅行に行くとついつい食べ過ぎてしまいますね・・・

      ご当地のおいしいものに朝食バイキング・・・

      車の中ではお菓子をパクパク・・・

      夫からも「車に乗ったら、食ってるか寝てるかやな。」

      と、言われ・・・

      今日から食べすぎに注意しなくては!!
  
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーインパルス!!

2008-11-03 20:44:21 | おでかけ
      今日は入間基地で催された「入間航空祭」に行ってきました


              


      夫のいとこが F-15戦闘機のパイロットということもあり

      関心もあるので、以前にも行ったことはあるのですが

      最近、行っていなかったので久々に行ってみることにしました。


      基地内ではいろいろな展示や催しがありますが

      みんなのお目当ては、やはり「ブルーインパルス」による

      アクロバット飛行のショーです


              


      轟音とともに、約時速800kmのスピートで

      目の前を過ぎていく「ブルーインパルス」は

      とても迫力があります

      青空の中の飛行だともっとよかったのですが

      今日はくもり空で、ちょっと残念でした・・・


                        


      ショーを見て大感激なんですが、

      この航空祭、すっごい人出なんです

      行きも、帰りも押すな!押すなの混みよう・・・

      背の低い子供たちなんて周りから見えないので押しつぶされそう!

      何とか無事に帰ってこれたって感じです・・・


          


      この連休中に、ミニミニポーチを仕上げるつもりだったけど

      休みの日って やっばり自分のペースで過ごすことができないので

      まだ全部は出来上がっていません・・・

      明日も子供たちは、土曜日の振替でお休み・・・

      
      今日は疲れているけど、うたた寝しないように気を付けて

      仕上げられるようにがんばらなくっちゃ・・・!

      
      
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川越まつり♪

2008-10-18 21:22:53 | おでかけ
      埼玉県川越市の「川越まつり」は江戸時代から伝わる

      国指定重要無形民俗文化財でもある山車行事です。

     
      埼玉に引っ越してきて7年、行こう、行こう、と毎年思いつつ

      子供が熱を出したり、天気が悪かったり・・・何かと都合がつかず

      行く機会がなかったのですが、今年やっと行ってきました


      小江戸川越は蔵作りの建物と「時の鐘」のある風景が

      美しい街です。


              
                        蔵作りと時の鐘


      その街並の中を五人囃子と踊り手を乗せた山車が

      練り歩きます。


            

                


      また、氷川神社から出発する神幸行列は

      まるで江戸時代の絵巻物のようでした・・・


             


      夜には提灯で彩られた山車同士がすれ違う際に

      互いにお囃子と舞を競演しあい、お祭りは

      益々盛り上がるらしいです。


      もちろん!子供たちの大好きな縁日屋台も

      い~っぱい並んでいます!

      飴細工の店も出ていて、長女はペンギンを

      次女は白鳥を作ってもらいました





                        


      伝統あるすばらしいお祭りで、今まで行けなかったことを

      とってももったいなく感じました・・・

      来年は是非、夜にかけて行ってみたいなぁ・・・

      と、思いました

    
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ディズニーランドへ♪

2008-09-23 21:32:41 | おでかけ
      昨日は子供たちの学校の創立記念日の休みを利用して

      お友達と一緒にディズニーランドへ行ってきました


             

                 


      平日だし、いつもよりは空いているかなぁと期待をしていたけど

      連休になっている人や、運動会の振休になっている人も多いのか

      すっごい混雑でした・・・

      おまけに夕方までは雨も降っていて動きもとりにくく

      今までで一番効率の悪いまわり方になってしまったような気がします・・・

      開園から閉園ぎりぎりまでいてもうくたくた・・・

      なのに、こんなに疲れていても 「また行きたい

      って思うのはどうしてなんでしょうね


        


      
      ディズニーランドに行くと必ず買うお菓子


               


      定番ですが・・・チョコレートクランチです

      夫も大好きなので 留守番の夫にもおみやげ・・・

      ひとりじめして食べたいので

      夫と私とそれぞれ専用に2缶買いました

      
      今はハロウィンの期間中で

      パーク内はパンプキンだらけでした


       
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スワニーでお買い物♪

2008-09-21 21:42:42 | おでかけ
      昨日は横須賀、横浜へ出掛けてきました。

      横須賀は夫が好きな街で たまに出掛けるのですが

      ついでにいつも鎌倉や湘南、三崎、横浜などに

      足をのばします。

      昨日は中華街で食事をして帰ろうということになり

      「それなら元町のスワニーにも行きたい!!」

      とお願いして 元町にも行ってきました


             
                  中華街をぬけて橋を渡ると元町です


      元町に行ったら偶然にも「Charming Sale」中で

      とってもにぎわっていました

      スワニーも店内全品10%オフ

      元町店は狭いながらも厳選された今注目の生地、

      レースなどの副資材がいっぱ~い並んでいます

      至福のひととき・・・ ゆっくりずっと見て

      いたかったけど 夫や子供たちを待たせているので

      仕方なく・・・ささっと選んで購入したものはコチラです


            


      これからの季節に向けて濃い目の色が欲しかったので

      今回は黒系、紫系が中心です

      9月28日で元町店は閉店し 10月21日からは

      山下公園店として移転し店舗も広くなるらしいですョ。


                        


      中華街では四川料理を食べて帰りました。

      子供たちは辛いものが割りと平気なのですが

      本場の四川はやっぱりハードでした・・・




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

** 夏休み最後の空 **

2008-08-31 15:01:47 | おでかけ
      今日でついに夏休みも終わりです・・・

      最近ずっと ぐずついた空模様でしたが

      夏休み最後の今日は さわやかな青空が広がりました


            


      昨日は夏休み最後のおでかけを楽しんできました。

      お友達家族と一緒に 東京ドームで行われている「都市対抗野球大会」

      を観に行ってきました


             


      夫が勤めている会社、そして私も結婚前まで勤めていた会社のチームが

      出場しているからです!

      「都市対抗野球大会」では 野球の熱戦の他に

      華やかな応援合戦も大会を盛り上げます

      私も(若かりし頃・・・)会社の応援団に入っていて

      チアガールとして この東京ドームのステージで

      声援を送ったものです・・・


      子供達はというと、野球には興味なさそう

      野球が終わったら行く約束の 東京ドームシティのことで

      頭がいっぱい!

      今回はフリーパスを買ってあげたので

      思う存分乗れて みんな大満足


           


      夜になるまで遊んで 帰ったらもう10:30・・・!(ヘトヘト

      でも夏休み最後に 楽しい思い出が増えて

      子供たちは大喜びでした


                        


      次女の宿題も何とか間に合いました・・・

      明日からの学校の準備はもうバッチリです

      
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

**バテンレースのドイリー**

2008-08-20 20:28:06 | おでかけ
      帰省した時に 神戸の元町、南京町へ出掛けました。

      神戸には 小さい頃から家族でもよく出掛けていました。

      元町、三宮でショッピングしたり 北野異人館めぐりをしたり

      メリケンパーク、ハーバーランド、ポートアイランド・・・

      たくさんの素敵な場所が神戸にはあります。

      短大も神戸の方へ通っていたので 学校帰りに友達とも

      よく行ったものです。

      震災、結婚後は なかなか行く機会がなかったけど

      久々に行けて 本当によかったです

      
      南京町で両親と姉と私は行列のできる人気の「民生」で食事


             


      子供たち4人は 中2の姪っ子をリーダーに 大人組と別行動!

      南京町には 屋台もたくさん出ているので

      おばあちゃんからおこづかいをもらって ラーメンや豚まん、

      デザートなど好きに買って食べるという、子供たちにとっては 

      ちょっとワクワクするランチでした


      


                                          


      神戸でちょっとお買い得な バテンレースのドイリーをみつけました


            


      これをアクセントにして バッグを作ろうかなぁ~・・・と、

      今朝からデザインを考えて作成中です

      イメージ通りにできるといいな

   
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミート矢澤でステーキランチ♪

2008-07-13 21:11:28 | おでかけ
      度々テレビでも紹介されていて 一度行ってみたいね!って

      夫と話していた 五反田にあるステーキハウス「ミート矢澤」

      に行ってきました


            

            


      国産のA5ランクの牛肉が ランチメニューではとってもリーズナブルに

      食べられるだけあって 11時30分のオープンのところ

      11時40分頃着いたら もう大行列でした!

      炎天下の中45分待ちで ようやく店内に入れました!

      アメリカンなインテリアと音楽で

      明るいカジュアルな雰囲気の店内でした

      夫は ハンバーグランチ。

      私と子供たちは サイコロステーキランチをオーダー


             

      とってもやわらかくて、ジューシーで大満足のランチでした


                        


      今週の火曜日で学校の給食もおしまい・・・

      水曜日からは 短縮、そしてついに夏休み・・・!

      毎日の夕食のメニューに加えて昼食にも悩む日々がやってきます

      何かとペースも乱れるから 私自身もちゃんと夏休みの

      計画をたてなくっちゃ!!      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

両面焼そば「あぺたいと」へ!

2008-06-08 16:10:09 | おでかけ
      先週「メントレG」で紹介されていた 板橋の高島平にある

      両面焼そばの店「あぺたいと」に食べに行ってみよう!

      と、いうことになりお昼に行ってきました


              


      12時頃着くと店の前は すでに行列


            


      外までソースのいい香り~

      待ち遠しくて おなかが鳴ります!

      テレビや雑誌でも とりあげられたり 有名人も来店している様子。

      ギャル曽根ちゃんも チャレンジメニューの10皿(3.5㎏)を

      完食したようで 写真がありました。

      7月に「アド街」でも紹介されるそうです


                        


      ようやくありつけた両面焼そば・・・


            


      画像ではおいしさが伝わらないと思うのですが・・・

      炒めるというより 焼きつけているので 麺がカリッとしているところと

      ふんわりやわらかいところがあってとってもいい食感でした

      ソースは甘めでしたが お好みでつける ゆずこしょうとの

      相性は バツグンでした

      たかが焼きそば・・・なんて言えません

      とってもおいしい焼そばでした


      
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする