イロイロ。。。

   四国 愛媛の松山に住んでます

祈雨

2007-06-22 06:27:52 | 風景
梅雨入りしたというのに雨がちょこっとしか降らない。
雨乞いしたい心境だ。
という事で、ちょっとは梅雨時らしい風景を。。。

雨といえば紫陽花


菖蒲の花二景




山間の棚田二景




雨、お願いしますよ♪
コメント (21)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メダカ | トップ | ハス »
最新の画像もっと見る

21 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いよっ! (m)
2007-06-22 07:59:44
名カメラマン!

思わずでましたよ。

一枚目のアジサイの写真は輝いて見えますよ。
ここにちょびが映っていたら1000点です!!

ちょびままさん、ほんとお上手だと思います!(キッパり)

Unknown (daikiti)
2007-06-22 08:42:16
これは何処だろ??
やっぱり井内かな??
最後の小さなお地蔵さん、良い感じですね~
おはようございます。 (横浜のおーちゃん)
2007-06-22 09:56:04
本当に雨が少ないですね。
四国方面の水不足が心配です。
最初の写真の奥のほうに、ちょびとパパを発見。
さりげなく写っているのも良いものです。
梅雨入り後初めて (ポージィ)
2007-06-22 10:24:35
今日はこちらでも梅雨入り後初めての雨模様になりそうです。
あ、今降り始めました。
四国地方はいちばん水不足が懸念されますものね。
祈雨の思いも強いでしょう。どんどん水が足りなくなったら
作物の生育もさることながら、洗濯もままならなくなってしまふ…
今日の写真はみな空気に湿り気がたっぷり含まれているのが
よくわかります。しっとりしていますね。
赤い前掛けをした大きなお地蔵様の横のちいさなお地蔵様トリオ。
こちらに注目しているのがちょびママさんらしいなぁと感じます。

紫陽花の写真にはちょびパパとちょびもいますね。
やっと降りました (もみじママ)
2007-06-22 12:15:03
ここのところ、まとまった雨が降って欲しいと思っていたら、昨夜から、大雨になりました。

今日も、さっきまで降り続いて、今から上がりそうです。

これで、畑や、花たちも一息つけるでしょうね。

それにしても棚田とか、いい景色ですね。

願いが (glenn)
2007-06-22 12:48:19
ちょびママの願いが通じたのか今日は雨が降っていますよ~
といってもここは千葉なので、松山はどうでしょう?

強い日差しにあえいでいたあじさいもやっと一息ついているようです
適当に降って、適当に晴れて・・って都合のよいようにはいかないでしょうかね~
降らないね~ (nobuko)
2007-06-22 13:03:00
週明けまで雨マークはついてるけど
今日もチョボチョボ。。。おしめり程度
地面もところどころ乾いてるし。。。(ーー;)
農作物にも影響がでそうね!
お天気雨 (mami)
2007-06-22 15:48:45
ちょびママさん、こんにちは~♪
やっぱり、紫陽花は雨が似合う花だね。
紫陽花も棚田も雨を恋しがっているでしょうね。
ちょびママさんの方は減圧になったらしいですが、影響出ていますか?
こちらの方も地下水に異変が起こり始めているらしいです。
ちょびママさんの雨乞いが効いたのか、こちらでは晴れているのに、大粒の雨が降りはじめました。
本当は雨の日は嫌いだけど、このさい贅沢は言いません。
雨、雨、降れ!降れ!もっと降れ~♪
ただし、被害が出ない程度に^_^;
やっと雨 (夢閑人)
2007-06-22 17:33:48
こっちも入梅してから一週間雨なし。今日22日、やっと降りました。でも大した量ではありません。
九州など降っているのに、なぜか四国だけ通り過ぎているみたいで…

田植えの時季に雨、水は絶対に必要なもの。今年の梅雨は入るのが遅く、上がるのが早いみたい。水不足が心配です。

紫陽花、家ののも雨にぬれて咲いています。
「雨の中ひときは冴える紫陽花の花」ですね。
効いたよ~! (てんけい)
2007-06-22 18:03:04
紫陽花、菖蒲、棚田の三拍子で雨が来たよ
ヤッホーだなぁ

ところで、たぶんお地蔵さんの足元?に置かれてるのは「見ざる聞かざる言わざる」かな・・・

コメントを投稿

風景」カテゴリの最新記事